仕入先とでもいいましょうか
S社にお仕事をくれる取引先の方が
新年度のご挨拶と お仕事の話をされに
突然 いらっしいました
支配人と話をしていましたが
お客様が・・・・
「今回 うちが取引を始めた会社(大手)さん
純利より 売上額重視なんですよ![]()
今時・・・・ あまりそういう考えの企業さんて
いないじゃないですか?┐( ̄ヘ ̄)┌」
(*´艸`)ぶっ
S社もなんですけどっ!!
支配人もなんですけど!!
純利益何て 二の次です!!
売上高の自慢ばかり していました!!
何て答えるのかなぁって 思っていたら
「今時ですか? 珍しいですねぇ~
売上額を重視したって
どうにもならないじゃないですかね?
純利益の方が 大事ですよね?」
(´・ω・`)・・・・・え?
えぇぇぇぇぇぇぇえ?
へらへら しながら 話合わせた![]()
ほほぉ そうするしかないっていう判断は
咄嗟ででも できるのかぁ・・・・???
お客さまの取引先さんは
株式上場するために そうしているらしいんですが
そう 返答が返って来ても へらへらしてました
これで 少しは気が付いたかな・・・
特にS社はもう
銀行からお金を借りる事もできないし
入札にも参加できないし
新規取引先を増やそうにも
人手が足りないし 実績や資格も無い
売上高重視しても 仕方がないのは
S社なんだぞー
モラだから 自分のところのことには
気がつけないから 本気で話してたのか?