昨日こちら で 今まで多少まだベールがかかっていた

モラハーランド の財務状況を

包み隠さず 全てをさらけ出し

どうして私が これだけ焦っているのか

どうしてここまで 支配人と副支配人の事を

けちょんけちょんに言っているのか

ご理解いただけたかと思いますシラー



モラリン萩本が良く言った台詞


「俺は1人親方だから でかい現場に入るのも一人

 責任も大きく とてつもないプレッシャーと

 毎日向き合っていた 【だからモラった】


※【 】内は私が付け加えました





この言葉を多少借りまして【モラらないけど】


『私だって自分の人生と息子の人生が

 私の稼ぎに掛かっているわけで

 離婚して1人で息子を育て始めたときからずっと

 プレッシャーを感じながら生きてきてる


 勤めている先の経営者が

 いい加減なことをしていて

 こちらにも被害がきそうなら

 分析して 危機管理するっしょ?』



と 声を大にして 支配人に言いたい

それの証が この前提出した一覧筋肉



そして 限界か?と思い 諦めかけたけど

返済分と納税分に関しては確かにいつどうなるか

分からなくても


「最低 いつまでには

こうしてくれないと困る」


ということは はっきりしている





来年度の入札参加資格を

取得できる締め切りの12月までに

溜め込んでいる税金を 

完納してもらうこと!!





これが理由でシュミレーションしたと分かれば

支配人だって 文句は言えまい




11月までに完納予定で再度計算してみた



売上をキープできたとして 

純利益を減ると分かっている分だけ引いて

純利益がこれ以上へらないと想定して

何度エクセルで表計算してみても

10月で 足りなくなります



来年3月末には 800万円のマイナス見込みです




やっぱり 支配人と副支配人の年収

ストップするしか 方法が思いつきません

それでも 来年度末の残高が あって800万



長期借入金を無視しつづけてもビックリマーク

800万円だけしか残らない計算です



一覧の下に 注意書きを加え支配人に渡すつもりです

※あくまで、20年度を参考にしたシュミレーションです

※組合関係の仕事が減ることになれば

  純利益も大幅にへります

※11月までに未納税金を完納する形で作成しましたが

  11月までに完納できないと入札参加資格が来期も

  取れませんませんし

 納めないではいられないものであり

 一度に納めることは不可能なので計画性を持って

 納めると 一覧のようになります

※参加資格の取得を来年度も諦めるのであれば

  返済回数を増やすことができますが

  やはり 計画性をもって支払う約束を

  してきていただかないと経営が行き詰まります

※長期借入金の支払が滞ったままで 

  どういった方向で話をされているのか不明のため

 シュミレーションに入れることができませんでしたが

  止まっている返済先への支払合計

  116,247,000円の支払条件がお決まりでしたら

  教えていただければ 一覧表を作成しないしますので

  今後の運営にお役立て下さい



本来 こういうのって 妻であり経理の担当だと言っている

副支配人が管理して 支配人に伝えるべきこと

それも 毎年ね

そういう事をしないから 今こうなんだけどねガーン








詳細は把握していなくても やばいよね?

くらいは感じているようで

最近 支配人が知り合いのツテで

大手の清掃会社や建築会社の営業や

取締役に会わせて貰って

連日 飲み飲みを繰り返しているようです


「会社案内」「会社パンフレット」

やたらと色々な場所へ配りまくっているけれど

記載している保有資格・保有者数のところに

8つ載せているけど 6つは嘘 

持っていませんガーン



従業員の人数も28名 


は?10人いませんが?




パートに至っては 380名クラッカー


はぁ?80名位しかいませんけど?
















会社案内作成したのは モラ課長フッ

それをみて 大喜びの 支配人青スジ

さすが 自己愛性人格者同士 

見栄張りすぎ(あふぉすぎ





今のところ

見事に断られ続けているからいいものの

実際取引を始めたら ばれますが?








結局 口だけ大将の支配人の会社だもんね

こんな嘘ばっかりで営業して 

後で取り返しつかないのに・・・


みっともねハハハ…