約束の14時に 税理士さんいらっしゃいました




また! 契約内容を

初めから見直しのようですガーン汗




年末調整を依頼したあたりから

税理士さん側の動きが怪しかったので

こうなるだろうとは 思ってましたあせる



S社 D社のご担当者は 1人ですが

今日は3人で話を聞きにきています


保証協会さんと担当者さんが

一番初めに二人でいらして

そのあと 今回同行されているかた2人と

再度いらっしゃり 契約内容の簡単な

話をされて お帰りになったのに

担当者がお1人で来るようになったら

あれも これもと 増えていき

契約金額内でやってくれと言われたら

そりゃ 再度話し合いになりますよね



ぜんぜん 財務関係の仕事が

終わる気配が無いまま

年を越してしまいそうですガクリ






2社分(D社 S社)の 7月分からを振り返る為に

税理士さん3人がかりですにひひ


また D社の大借金の説明から しています


「S社は貸しっぱなしで全然返してもらってないんですね

 利息も無視ですか・・・」


そんなもん 口に出して確認しなくても

決算書にそうなってるじゃんかよ・・・



「両社の出納帳はどうなってますか?」って

また聞かれて


「前にも言いましたけど

 S社は真弥が作成してます D社は無いですむかっ


無いですって また言っちゃったよ!!!

それも 切れとる!!




あれれ 何か私が作成してるもので

間違いがあったのかしら?

つっても 渡してるのって 小口現金出納帳だけのはず


「真弥も専門家じゃないので 間違いはあります」


なんだか 副支配人に言われると

カチンとくるんですけど~~~~~~むっ


まさかと思うけど

接待費とか会議費とかの間違いかな?

それしか考えられないんだけど・・・・


だって~~~

この会社 接待費と会議費の仕分けが

オリジナルで

そうやれって 言われてるから

そうするしかないのに 間違いって言われてもぉ(泣





あらら・・・ あららら・・・

税理士さん 一般企業なら あって当然の

帳票がないもんだから

またびっくりして 何度も何度も確認してますガーン


ソレに対して


「だから 何度も言ってますけど

 無いんです

 どうやっていいのか わからないから

 やってないんですむかっ


20年 会社を経営してきている人たちが言う

言葉じゃないです


D社(飲食)に対する帳票らしいけど

無いんじゃないです 分からないんじゃないです


言ったのに やらなかっただけですってば

言いたいけど 黙っときます



ムカツク








だめだ 笑っちゃった

どうやっていいのか わからないを

連発しています


経営者が分からないのに

税理士にどう やって欲しいって

お願いしようってんでしょう?


店は店 建築は建築 本社は本社


1つづつ 管理するのが一番管理しやすいに

決まっているのに

3つやるのが 面倒だからとか

そういう バカバカしい理由で

管理を疎かにして 管理ができないって言われても

当然の結果だと思うんですよね


へ~ ざっくりの方がわかりやすんだ

ざっくり = どんぶり ではないのか?


お!!!

珍しく 副支配人は ざっくりなんかでやったら

Mさんも自分も わからなくなるから やめてくれと

言ってます










(´・ω・`)・・・・


会社の説明から始まって お金の動き

誰がどこからどこまで管理しているのか

やってもらいたい事は

実は全ての管理だということが

1時間の説明の末 やっと今分かり始めた


本来契約するまでにお互いが把握しておく

最低限の所まで  たどり着いたようです汗



結局 最終的に 税理士さんたちが言いたいのは



こんな管理で 

よく会社を経営してきてましたね

だぁから こんなことに

なってるんでしょうねぇ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌


借金の額に納得だゎ



が ストレートに直訳した感想のようです


もちろん ストレートには言ってませんよ

私が通訳しただけです(*´艸`)




うげ 最終ちがった

1時間かけて話終わったのはD社の方だけだ(ぎゃー



これからS社の話しになるそうです





16:30


やっとこS社の方も終わりました




こちらのブログをお読みになっている方には

おわかりでしょうが


やっぱり モラハーランド の全貌は

税理士3人がかりで 2時間半かけ(それも3度目)

ようやく 見えてきたようです


恐るべし ブラック企業


その全貌を把握している 自分

もっと 恐るべし(ぐふっ








とりあえず 再々確認でいらっしゃって

前回 前々回で話をした内容に


基本の流れのようなものの確認


         +


色々 見えてきたことへの質問


         +


       最終確認

(毎月 打ち合わせをすることも言われてました)



で本日の午後のイベントは終了いたしました




ちゃんと会社として 

経理関係が社内では

全くなっていないと 

再々自爆して終わりました




聞こえてくる話の内容だけで

疲れたよ(とほほほ




午後のイベント これにて しゅ~~~りょ~~~