本日3ブログ目あせる




今日の昼萩本に 


会社の口座が差し押さえられました


とメール手紙で知らせました


なぜ わざわざ知らせるか


それはこれからの過去編で

何度も繰り返される言争いに対する

私なりの講義ですパンチ!


メールに気がついたのが今しがたらしく

電話を掛けてきました


初めは和やかに話をしていましたが


「ま 転職するしかもうないよ」


の言葉で 私の怒りスイッチオンオンポイント。




少し言争いになりましたが

エキサイトしたけど電話だから

対面でとは違います


萩本は必ず


「社長が言う事は

 社員には絶対なんだ

 従わなくちゃだめなんだ

 それが 間違っていようが

 なんだろうが

 はむかうのは間違い」


そう言います

はむかってねぇし汗



私が何度言い返しても理解できないようなんですが


「絶対なのは判る

 もちろん 言われた仕事は間違えていると思っても

 給料を貰っている限りは こなします


 でも

 絶対なのと正しいこと別でしょ?

 絶対だからこなすけど

 間違えていると思うことは間違いじゃないでしょ?」



今日も言い続けましたが


「だったら 辞めるしかない」


わかってるっちゅーのパンチ!

探してますから 言われなくてもパンチ!


このままあの会社にいても潰れるから

今のうち(同居中)に動こうと言った私に

何て言ったのか お忘れのようです


<たかが事務員に経営の何がわかる?>

<潰すようなことをする経営者なんて聞いたことない>

<社長を馬鹿にしすぎだと思うよ>

<大丈夫だって 嫌な仕事なんだろうけど

 経営者が間違えたことするわけないから>



        ガーン

今思い出しても腹が立つ・・・・むかっ




違法行為をさせられるのは嫌だといった事はあります


私が文句ばっかり言ってるから嫌いなんだと

自己解釈していたたようです青スジ

文句ばかりいう本当の意味は

私の言っている事は事実であって

事実を伝えても信じてくれないからだと言いました


「え?じゃ俺が悪いの?」


「間違えていると思うことが間違いなんだと

 ずっと言われ続けて

 間違えてると思う私が悪いんだと言われ

 どんなにつらかったかわかる?

 ずっと我慢しながら仕事して毎日残業して

 がんばったって

 間違えた方向へ努力してる会社なんだよ?

 私が言ってた通りになってるってことは

 私の言ってたことは間違いじゃないじゃん


 何で私が言ってることを信じてくれなかったの?」



の 問いかけに 萩本ったらさー



「だって 本当に真弥の言うとおりなら

 潰れて当然の会社じゃん」



だから今潰れそうじゃねーかよ!!

やっぱり

信じてなかったんじゃねーかよ!!



「辞めて 転職するしかないね」


またそこなの?

気に入らないから辞めるなんて

わがままだっていわなかったっけ?

それで転職活動一回止めたの

忘れたの?

お陰で慌ててますけど?


未だに堂々巡りで自分が言ってた方が

あくまでも正論で 

私の想定・想像が現実化しても

間違いを間違いというのは間違いだという

【社長本人には言わないっちゅーの青スジ


なんで一言

「あの頃真弥が言ってた通りになっちゃったね

 真弥の言ってたことは間違いじゃなかったね」

って言えないの?

自分の言ってることが絶対正しいから?




やっぱり 無理無理┐( ̄ヘ ̄)┌

自分がした発言がどれだけ私を

苦しめたのか

離れてから説明してもわかってもらえないんじゃ

一緒になんていられねぇよむかっ