※過去のお話です






~コンセプト ・ 経営方針~


いつも明るく元気に挨拶 笑顔で接客

お客様にはトラブルのないよう

接客してください


M店(今回の店)が軌道にのってきたら

チェーン展開も考えていますので

皆さんがんばってください














    Σ(゚д゚;)










これ・・・・ コンセプトじゃないし・・・

経営方針でもないし・・・・ 

小学生の将来の夢の作文?


「僕は将来 食べ物屋さんのお店をやりたいです

 そして 一緒に働いてくれてる人たちに

 仲良くがんばってもらって

 たくさんのお店を経営するのが夢です

 がんばります」


レベル?

つか 人任せ?


いやいやいや 小学生に失礼だ

今時の小学生はこんな文章書きません




具体性無さ過ぎ!!!



ワードで文字サイズ10.5で打ったら

3行か 4行で収まっちゃうぞ?

こんなに薄っぺらい考えで お店経営すんの?


FAX機の前で 3秒くらい固まり 

用紙を持って社長席へ戻ってしまいました




「社長 あの これって

 コンセプトとは言わないと思うんですけど・・・」


「え?何?シラー

 いいんだよこれで

 これがうちの コンセプトなのシラー


「はぁ・・・・ いや・・・・ でも・・・

 経営方針(だと思うけど)も

 何か違うような・・・・」


「いいの このままFAXして」





うぎゃぁぁぁぁぁ叫び


誰か お願いだから

嘘だと言ってくれぇぇぇぇガクリ



とは思ったものの 解ってました

どうせこんなことだとうとは思っていましたよ


ただ こうして文章で明らかにされてしまうと

そぉんな事ないよね まさかねと

濁していた部分が 露呈汗

現実逃避不能青スジ


FAX前に戻り 言われたとおりそのまま送信


スタートボタンを押すときに

笑いをこらえるのに必死でした


店長さんがこれを見た姿を想像して

笑うしかなかったんです


FAX送信と同時に社長さんどこかへお出かけ


「んじゃ あと宜しくパー


『ん?前もって決まってたお出かけなの?

 店長さんから電話がくると面倒だから

 無理やり外出ですか?

 宜しく言われてもねぇ どうもできねーって┐( ̄ヘ ̄)┌』


案の定数分後 FAXを受け取った店長さんから

電話がきまして 


「これなんですか?

 まさかこれが・・・ 

 コンセプト・経営方針じゃないですよね?」


「その まさからしいです」


「え?!

 真弥さん読みました これ?

 どう見ても違うでしょ?」


「はい 私もそう思って

 FAXする前に社長に確認したんですが

 それだと 言われてしまいました」


「もう まじで勘弁してよぉ泣

 こんなの 社員にもアルバイトにも

 見せられないよ・・・・゜∀゜;

 真弥さん 何かヒントない?」


「はい?」


「社内にいて 今後の展開の事・・・

 例えば 店をこうしていきたいとか

 いつまでにこうしたいとか

 そんな話 聞いた事ありませんか?」


「ありません 儲かったらチェーン店化するしか

 聞いた事ありません

 っていうか・・・ 無いんじゃないですか?」


「うはぁ! 真弥さん それ言っちゃうの?

 俺も社長とずっと話ししてきて

 そうなんじゃないかと薄々気が付いてたんだけど

 やっぱり 真弥さんにもそう見えるの?」


「はい」


「どうりで 話が見えないわけだ・・・

 どうしたいんですか?って聞いても

 どうしていきたいんですか?って聞いても

 もごもごしてたのは

 行き当たりばったりでって事だからか・・・

 方向性も方針も

 オーナーがどう経営していくのか

 何も最初から計画がないなんて

 絶対 誰にもいえないガーン

 

 もういい!!

 俺がそれなりの文章を勝手に作ります!

 で その方向で店を動かしていくように

 俺の後任にも 伝えます!!

 それで気が入らなければ 

 オーナーが動かないとだめなんだと

 分かってもらうしかないです!!」


(無理だと思いますガーン


「私にもどうすることもできませんので

 店長さんから取りあえず一度

 携帯に連絡してみてください

 それで 電話に出なかったり 

 折り返し掛けてこなければ

 店長さんの言うとおりに進めないと

 もう時間がないですもんね

 着信履歴が残っているのに掛け直さなければ

 それは 社長のミスになりますから

 それくらいしか 私には今言えません」


「そうですね 分かりました

 もう そうするしかありませんので そうします」




この時に 

やっと私の中で決心が付きました(遅


もう この会社に勤めていても将来性は 

無いと判断


社員全員が 努力をしたとしても

全て経営者夫婦に食われて終わる

退職金も無い 厚生年金も無い

月々老後の為に貯蓄できるほどの

収入も貰える見込みも無い

舵取りできない経営者に付いていたら

こっちまで とばっちりだ



今すぐには無理だけど

辞めよっと音譜



家に帰って萩本に宣言しました