ネコ旦那の趣味ブログ

ネコ旦那の趣味ブログ

趣味を記録しています。

Amebaでブログを始めよう!

米国から入国した人の隔離期間が14日から10日に短縮されたそうです。

 

いま、隔離9日目。

 

ということは、明後日ホテルを出てもよい??

 

しかし、14日隔離ということで今後数週間の予定がたててあり、明後日名古屋に移動した場合、住まいは自腹。

 

隔離でホテル住まいなら会社が出してくれる。しかも、定額支給であることを利用して、安いホテルに泊まっているので、差額はむしろ収入になる。お金のことを考えると、長くホテルに泊まりたい。

 

さらに、隔離期間中なら仕事できなくても、いろいろ言い訳がたつ。

 

ん~

 

それでも、土日を移動に使いたくないですし、さっさと住民登録して日本で使える携帯電話を契約し、自動車免許も手に入れておきたいです。

 

なので、明後日で隔離を終わらせていただき、名古屋に移動します。

 

 

おいしいラーメン食べたい。

去年の前半はほぼカリフォルニアにいたのでいつからかわかりませんが、アラバマは少なくとも10月には、コロナ前とほぼ変わらない感じに戻っていました。

 

マスクが必要なのは、病院と空港だけ。

仕事や日常生活ではもうほとんど誰もマスクはしていません。かなり快適でした。

 

感染者はかなりいます。会社でも、2,3人に1人は感染経験済み。今でも毎日のようにだれか感染しています。

うちの150㎏の同僚が感染したときは、さすがに大丈夫かと思いましたが、ワクチンのおかげか、普通の風邪程度の症状で済んでいました。

そんな彼もいまや全くマスクせず、普通に同僚と外食に行ったり、パーティに参加したり。

感染してもワクチンのおかげで重症化しにくいから、コロナ前の生活に戻っても大丈夫、というのが基本的な考えのようです。

 

私も3回目のワクチンを早々に終え、気持ちに余裕ができたように思いました。

サンクスギビングやクリスマスでは、知り合いの家庭の食事にお呼ばれしたり、アメリカ生活の終盤に良い思い出ができました。

 

そんな感じです。

帰国して2日目で既に恋しいです。

昨日、アメリカから帰国しました。

 

着陸してから1時間以内に、Covidのテスト用の検体採取と、書類の確認などは終わりましたが、そこからテスト結果と隔離のホテルを出発を待つこと

 

4時間半!! 長いよ!!

 

15時半に着陸、17時くらいから待ち続けて、”お待たせしました~”を聞いたのは21時半です。入国できたのは22時ちょい前。前に帰国したときは、検査結果を聞くまで1時間くらいだったので、今回もそれくらいかなと思っていました。

 

今回はとにかく長い、長すぎる。13時間のフライトの後に、椅子に座らされて4時間半はさすがにない。

 

それだったら、椅子の指定などせず、ラウンジを開放するなどしたほうがまだよい。せめてテーブルはほしい。眠たさとフライトによる疲労と、椅子に座り続けることの疲労と、イライラで暴動が起きてもおかしくない、というところですが、皆静かにひたすら待っていました。

 

時間がかかったのは、強制隔離のホテルと移動手段の確保だそうです。

そういうのは、飛行機の着陸前にはある程度確定できるものではないでしょうか・・・。

 

あと、事前にWebで提出したデジタル情報が全く活用されていないように思いました。結局全部紙に書かされた気がします。しかも同じ情報を何度も別の用紙に・・・

検査にかかる時間はどうしようもないとはいえ、もっとインターネットとデジタル情報をうまく使って最適化していけば、4時間ということはないでしょう。

 

色んな意味で日本が心配になりました。これからどうなるのか・・・

アメリカの家にある、家具、とくにでかいやつ。

 

ベッド、ソファ、子供の滑り台・・・・

 

オンラインで売りに出すのは簡単ですが、どうやって運ぶかが問題ですな|'ω`;|

 

 

と思っていたら、なんてことはない。

 

自家用車!!

 

こっちの人はすごい。ベッドとか、ソファとか、明らかに普通の乗用車に乗らないやつも、

 

自家用のピックアップトラックで運んでしまう|'ω`;|

 

多少はみ出しても、ロープで落ちないようにして|'ω`;|

 

ベッドなんて、クイーンサイズ(2m×1.5m)なので、こっちが戸惑っていてもエイヤっと乗せてロープでぐるぐるまきにして、

マットレスとボックスフレームと金属フレームを持っていきました。

 

さすがにキングサイズ(2m×2m)だけは、引越し用のトラックみたいなのをレンタルして運転して持っていきました。

 

Faccebook marketplaceにて、それら家具を一瞬で売りさばくことができました。

 

残り約二カ月、カーペットに布団しいて寝ます。

Booster shot.・・・舐めてました|'ω`;|

1,2回目は何ともなかったのですが、3回目のこれは正直、死ぬかと思いました。

 

ワクチンを打って、24時間くらいはなんともなかったのですが、夜ちょい発熱。なので、無理をせず早めに就寝。私はもともと風邪をひきにくく、鼻水、熱などは怪しいと感じても一晩寝れば大抵治るのです。

 

そして翌朝。

ん、まだ頭痛がする・・・?

 

いや、違う、肩凝り?

肩が凝りすぎて動かない、いや、むしろずっと動いてストレッチ的な動きをしていないと固まって爆発してしまう・・・!! みたいな。

 

想定どおり、熱は消えましたが、尋常じゃない肩こりが発生していました。しかも両腕。耳の後ろからひじくらいまで。握力は通常の1/10くらいに。iphoneってこんなに重かったっけ?

 

誰にも賛同してもらったことがありませんが、朝冷たいジュースを飲んだ時に感じる、肩のダルさ、それが10倍くらいになった感じでずっと治らない感じです。その日は、会社を休み、一日中、家、庭中をウロウロして、やり過ごしました。

 

そして、その夜。

寝転んでジッとすることができない。ジッとすると、痛みが蓄積して爆発してしまいそう。

 

youtubeで調べたあらゆる肩こりに効くストレッチを試しましたが、全く効果なし。10のストレッチを10セット以上はやりました。

1年ぶりに浴槽にお湯をためてつかりましたが、効果なし。

とにかく、ずっとウロウロして過ごしました。

 

ウロウロ、たまにストレッチすること12時間|'ω`|

この痛みはやばい、この痛みはやばいってばよ・・・!!!!などとわけのわからないことをブツブツ言いながら、過去最悪の夜を過ごしました。

 

寝ていないので、仕事はまた休みました。

朝8時半になったので、なんとか運転してUrgent care(地元のクリニック)に行きました。

受付でペンを持つ手に全く力が入らず、プルプルしながら名前を書きました。

 

そして、病院でもじっと座っていられないので、待合室をウロウロしてたら呼ばれて、診察室で血液検査をするから採取すると言われました。

椅子に座って、腕にゴムをまかれて、針をさされて、採取中じっとしていると、肩が、肩が、肩が、動かさないと爆発してしまう!

 

Are you OK?

Needle is OK but my shoulder is not OK!!!

 

と叫んで、採取が終わったころには、全身汗だく。

筋肉の張りをおさえるステロイドを打ってもらい、痛み止めの薬をもらい、帰りました。

 

そして1時間くらいたったころには、握力が戻り、3時間くらいたったころにはパソコン作業ができるほど、5時間くらいでほぼ全快しました。

ステロイド、おそるべし。

 

とまあ、私の3回目のワクチンの副作用はこんな感じでした。

本当は肩こりと同時に腹痛も併発していたのですが、長くなるので割愛しました。

 

副作用は人それぞれだと思いますが、皆さんも気をつけて・・・|'ω`|

昨日、コロナのワクチンの3回目を打ってきました。

4月に二回目を打って半年たっていたので、打てました。

帰国前に打ててよかったです。

 

そう、もうすぐ帰国。

約4年間のアラバマ生活が終わります。

 

広い家、広い庭、広い道路、広い駐車場・・・

アラバマの人口密度は北海道の約半分、日本平均の約1/10なのです。

それでいて、何不自由なく、最高に住みやすい。完全なる車社会。

価値観がガラッと変わりました。

 

日本は全てがギュッと敷き詰められている感じで・・・

どっちかというと私はアラバマの方が好きです。

多分、私にとって世界一住みやすいと思います。

まあ、どう思うかは人それぞれですが。

 

残り2か月、毎週ゴルフを満喫します。

 

|'ω`|

約一か月日本にいて、アラバマに帰ったわけですが、

 

なんかもうほとんどコロナ前に戻っているような気がします。

スーパーなどは一部の店員さんがマスクしているだけで、客はほとんどしていません。

 

私もマスクはしていません。ワクチンも打ってますし、買い物なので、密な空間で誰かとおしゃべりするわけではないので。

会社でも、マスクは自由化され、会議室での会議も再開され、出張も増え・・・。

 

ただ、一部のレストランなどは、未だに中で食事ができません。しかしそれは、感染予防もあるかもしれませんが、従業員不足ということもあるみたいです。どうやら、アメリカ政府が仕事がなくてもお金をくれるから働かない、ということが多いようです。

先週バーガーキングに行ったら、従業員が足りないから今日は休業します、みたいなことになっていました。

 

いや、働けよ! って感じです。

 

さて、この冬はどうなることやら。

 

5月上旬に、久しぶりに日本に帰国しました。

うーん、コロナの直前に一瞬仕事で帰国したことはありましたが、プライベートで帰国したのは約2年ぶりです。

 

今回はコロナのことがあったので、今までと全然入国方法が違って、

 

まずアメリカでCOVIDのテスト。陰性証明書を日本政府が指定するフォーマットに書いてもらいました。

ささっと15分くらいで終わるやつでしたが、もちろん日本政府指定に認められた方法、当然陰性でした。

 

飛行機に乗るときも、日本指定の陰性照明があるか、飛行機に乗るたびに確認させられました。

飛行機はスカスカで、ビジネスクラスは私含めて2人だけでした。

 

成田に着いたら、順番にPCR検査。指定のアプリがスマホに入っているかの確認、ちゃんと連絡が取れるかの確認等々で、ホテルに着いたのは着陸してから3時間後くらいでした。

 

ホテルでは、14日間隔離。これは、人によるのでしょうが、私には結構きつかったです。なんせ、一応業務時間ということになっているので、会社の仕事もしなければいけないというプレッシャーがあったので・・・。

 

毎日同じような朝ご飯、あまり美味しいとは言えなかったルームサービスの晩御飯、広い部屋を予約していたとはいえ、ずっと閉じ込められている感じで、全く仕事をしようという気になりませんでした。

 

なので、無理に仕事をしようとせず、ホテル内のプールで泳いだり、ホテル周辺(森林しかない)を散歩したり、ゲームをしたり、ドラマを見たり、という感じでなんとか14日間耐えました。

 

そして、帰国してから15日目にしてようやく、公共交通機関を使って10ヵ月ぶりに家族と再会、約2週間過ごし、子供たちが寂しがっている中、仕事があるので仕方なくアメリカに戻りました。

 

日本からアメリカに帰るときは、日本でPCR検査を受けて、陰性証明書を作ってもらいましたが、成田で見せただけで、アメリカに着陸した後は、これまでと全く変わらない方法で入国できました。

 

次家族と合流するときには、一緒に生活できることが決まっていてほしいものです。

子供が小さいときは、単身赴任などするものではないですね・・・。

 

 

 

まだアメリカにいます。

いつ帰れるんだろう・・・。もう3年半になります。

 

ここアラバマでは会社単位で接種が認められたりしていて、

3月中旬に1回目、その3週間後に2回目のワクチンを接種しました。

 

周りの日本人企業の人たちも、けっこうワクチン接種を済ませているようです。

優先して摂取できる職種や条件があるそうですが、薬局では、特にそういう証明書を求められることはありませんでした。

 

気分が悪くなったりする人がいるという噂も聞きましたが、私の周りでは特にそんな人はいないです。

土曜に注射を打って、日曜はゴルフ、そんな感じでした。

 

けど、ワクチンを打ったからと言って、まだ特に生活は変わりません。

徐々にレストランなどもオープンしているみたいですが、油断はできませんよね。

 

出張も徐々に解禁されて、さっそく年が明けてからカリフォルニアに1ヵ月半、ユタに2週間と半分以上仕事でアラバマ外にいるような気がします。今週の水曜日からまたカリフォルニアに3週間出張で、仕事を頑張ってきます。

 

そのあとは、久しぶりに日本に一時帰国して、かわいい息子たちに合ってきます。

14日の隔離期間、東京のホテルから動けないのが辛い。

 

|'ω`|

 

 

昨日、サンクスギビング連休の最終日はゆっくり休んで月曜からの仕事に備えよう、と思っていましたが、

朝起きて、なんとなく調子がよかったので、ゴルフに行ってきました|'ω`|

天気は良くはありませんでしたので、日曜朝あまり人がいない、午前中にさっと回れる近所のゴルフ場へ。

 

さすがに、7月から毎週、週1~3回行ってたら、スコアはよくなりますね。

この3年間で1度しか100を切ったことがなかったコースで、金曜日87、今日は91と、

今週急にレベルが上がったような気がします|'ω`|

ドライバーの飛距離も伸びて、コースでGPSで見たところMAXが260→280ヤードくらいになりました。

多少当たりが悪くても220ヤードくらい。

 

今日は久しぶりに湯船にお湯でも溜めて体を休ませようかな。

 

という感じで、残り短いアメリカ生活を満喫しています|'ω`|

 

------------------------------

アメリカ生活については、自分のブログを立ち上げることにしました。

帰国前にできるだけアメリカ生活について記録していきたいと思います。

興味がある方は是非見に来てください!

Happy Life with Nekobuta。アメリカ駐在ブログ