#代表は理学療法士#スタッフ大谷は元実業団マラソン選手#健康維持#不調改善#スポーツ#ランニング#意識改革
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
月曜日に開催中の福山市スポーツ協会主催
『マラソンの集い』
この教室ではメイン練習以外の
動き作りやストレッチなど
ウォーミングアップを大事にしている
市民ランナーにありがちな準備運動をあまりせず、
すぐにランニングを始めるパターン
ウォーミングアップの目的は
ランニングでいえば
最初から身体が動くようにすること
以下、ウォーミングアップの流れとポイントを
参加者にしっかりと伝えて取り組んでもらった
①動的ストレッチ
②動き作り
③ジョギング
④快調走(100m 4本)
メイン練習では多くの方が身体が軽く
最後まで足が動く感覚があったと
ウォーミングアップの効果を感じてくれた
指導する立場として、
ウォーミングアップの重要性を
改めて再認識できた教室になった
今後も市民ランナーにより
ランニングを楽しんでもらえるよう、
効果的な取り組みをアドバイスしていきたい
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
【服部融法リハビリトレーナー】代表
電 話 084-982-8985
メール c-power@marble.ocn.ne.jp
詳しくはホームページ
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
理学療法士
柔道5段
著書「一瞬で心が変わる!」
【大谷康太ランニングトレーナー】
【大谷康太ランニングトレーナー】
プロランニングトレーナー
元JFEスチール競走部
電 話 084-982-8985
メール c-power@marble.ocn.ne.jp
詳しくはホームページ
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸