今日は仕事をお昼で切り上げて夕方から大学病院へマッピングに行きました。
 
今朝は前日夜に食べたシュウマイで胃がもたれたようで朝食も昼食も摂らず、飲み物だけで過ごしました。
 
そしたら今度は何も食べなさ過ぎて気持ち悪くなり…
 
そんな体調なのに夕方にラーメン食べました(爆)
 
生理前だからいいんです。
 
かなり久しぶりの家系ラーメン♪
 
うますぎたー!
 
今朝の胃もたれはどこいったんだ!?ってくらいw
 

 
ガッツリ餃子もw
 
 
歯磨きしてから大学病院へ(爆)
 
今日は担当STさんとひとまずラストマッピング。
担当STさんが産休に入るので。
 
前回質問していたことをの答えを頂きました♪
(アメンバー限定記事に書きますが、レアな情報だから知りたい人だけに教えようかね)
 
担当STさんがN7のアクセサリミキシング比率の設定方法をコクレアの人に聞いてくれたのでその場で設定してみたのですが、結局うまくできなかったので次回コクレアの人が来て設定してくれるように手配してくれました。
 
他の人はこういう質問はしてこないんですか?
 
と聞いたら「他の人はここまで使いこなそうとする人が誰もいないんです」って言ってた。
 
だから次回から担当する新しいSTさんも引き出しが少なさすぎるのね。
 
言葉のチョイスもレベル低めだし…
 
経験値が低い。
 
このことを今の担当STさんにズバリ指摘しました。
 
私は他の病院に転院することも視野に入れているけど、今の主治医が話しやすいのでできればこのままこの病院がいい。
 
でもSTは正直もうちょっとハイレベルな人がいいと言わせていただきました。
 
STのレベルが低いと患者もそのレベルのまま人工内耳を使いこなせないままになってしまう。
 
私の方が知識があるのはおかしいべ。
 
もちろん人工内耳の機械操作はわかりませんが、もうちょっとSTさんたちには人工内耳の勉強をしてほしい。
 
質問されてわからなくても、ただ「わかりません」じゃなくて
 
「お調べしてあとで教えるかたちでもいいですか?」
とか言い方があるでしょ。
 
そういう言い回しが出来ないとこっちがいちいち気を遣わないといけなくなるじゃん。
 
STは「言語聴覚士」なんだからコミュニケーションしっかりとって言葉の使い方も勉強してほしいわ。
 
ってなわけで、このことを今の担当STさんから後任のSTさんにうまく伝えてくれるそうです。
 
それでも「ダメだこりゃ」ってなったらマジで転院をします。
 
あ。肝心なマッピングですが、右耳は電極チェックのみ。
 
左耳は時間がなかったので、とりあえずボリュームに物足りない感があるので1つのプログラムのボリュームをかなり大きめに入れてもらいました。
 
今日はいつもの1時間もオーバーしてしまいまい、マッピングは16:00からだったんですが18:00に終わりました(汗)
 
次回マッピングは2月19日です。
そしてその次回の診察&マッピングは3月25日です。
 
緊急事態宣言が出たので頻繁に予約を入れるのは避けました。
 
ちなみに緊急事態宣言が出ましたが、大学病院はコロナ対策はそのまましないままだそうです。
 
一応マッピングまでに熱をSTさんが測って体調チェックシートにもチェックしましたが、大学病院に誰でも入れる状態が一番まずいのでは?といつも思います。
 
だからコロナ感染者がでるんだよ。
 
次回マッピングの時はマスク2重にしてフェイスシールドとシリコン手袋を持参していこうかね。
 
自己防衛大事よ。
 
明日は金曜日。
金曜日が終われば3連休♪
 
でも人混みは避けよう。