その3人が何を表しているのか。
ほかの子が何を表しているのか。。。
表と裏。
光と影。
例えば
そうだとしたなら。。。
穿った見方かもしれないけど、なんかそう見えてしまって。
そう
踊る3人が裏の部分で影の部分で。
ほかの子たちが表で光の部分だとしたなら。
常に歌う、光としての部分。
時に前に出てきて、時に後ろで踊る3人。
光の当たるステージと影でのレッスンと。
なんとなくそう見えてしまったら、
この曲はモーニング娘。そのものに見えてしまったりして。
なんだろうな、、、
そんなことを思い出したら
それこそ、この3人なことにも意味があるようにすら思えてきて。。。
初めから踊れて前線に立ってきた娘
あこがれて大好きでファンで入ってきた普通の娘
なかなか出来なくて悔しい思いをしながらここまで努力してきた娘
そう、みんなが努力してるけど、
頑張って頑張ってここまで来た娘
その3人が影の部分を演じながら踊ること。
それこそがモーニング娘。の姿なのだと思ったりしてきて。
「The Vision」
よくできてるなぁ、なんて勝手に。。。
加えてね、
生田と譜久村の関係性もわかってるとしたら、、、
手をつなぐところでは支え合う2人の姿まで表してるのかなぁなんて。。。
先輩に、メンバーに、支えられての石田があって、
支えて、支えられての関係までとか。
この3人が
この曲では同じダンスをすること。
スタートなんて関係なくて
描いた姿をしっかりと追っていけば
必ず辿り着ける。
同じステージで同じように光を浴びて
そうなれるよと。
そんなことを思い描いてしまったこのMVです。
そう
生田こそが
このダンスをすることに意味があったのだと。
そんなことを感じたり。。。
表の華やかさの裏には努力があって
光の裏には影の部分があって
でも
自分で描いたVisionを信じて追えば
必ずたどり着く。
そんな穿ったMVの見方(笑)
失礼いたしました。
でもね、
歌詞とも合うし、後輩へのメッセージでもあるのかなぁと思うのです。
描いた姿を信じて追うことが、
たどり着く唯一の道なのだと。
「悪い想像ばかりしても誰も得しない 笑おうよ」
「未来なんて たった今の積み重ね だから今が大事」
余談。。。
これは全くの余談で妄想の上の妄想なんだけど、、、
この曲ってプロデュースから離れることになってしまったつんくさんからのメッセージなのかなぁなんて。
これを書いてて、
この歌詞ってモーニング娘。そのものなんじゃないかって思えてね。。。
「連戦連勝したわけじゃない むしろ負け越しかもね」
なんてさ。。。
ちょっと不思議な歌詞が入ってるなぁって思ったんだけど、
それなら合ってるのかって。
本当に未来へのメッセージであるのと共に、
もしかしたら今のメンバーへのメッセージでもあるのかなぁって。
これは本当に妄想ですけどね(笑)
最後に
メンバー名、敬称略にて失礼いたします。