さゆの卒業コンサート、行ってきました。
終盤にアクシデントもあったものの、
終始盛り上がった楽しいコンサートでした。
さゆは卒業の言葉を、何も見ることなく話し、
それがものすごくさゆらしかったかな。
言いたいことの核は押さえつつ、会場の空気に合わせて語る。
それはさゆにしか出来なかったと思います。
でもだから、すごく響く言葉だったよね。
ペンライトも見事にピンクで。
横浜アリーナくらいになってくるとさ、
かなりバラけるものなんだけどf(^^;
さゆのために。に溢れた、
さゆへの愛に満ちた、
そんな会場だったと思ったよ。
卒業した実感なんてなーんもなくて(笑)
まだまださゆを見れる気がしてしまうけどf(^^;
卒業したんだよね。。。
さゆ、
おつかれさまでした。
そして、本当に本当に、ありがとう。
さゆは本当にいい女だよ♪
ゆっくり、うつ伏せ寝してね(笑)
さて、
さゆの語った「見せたかった景色」。
それをね、ちょっと考えてみたんだ。。。
もちろんさゆの言う、満員の横浜アリーナ。
それもあると思う。
けどね、
それだけなのかな?って思うんだ。
さゆがこの横浜アリーナでしたこと。
そして、
この何年もかけてしてきたこと。
それはね、、、
例え、歌が上手くなくても、
例え、パフォーマンス力に長けてなくても、
例え、ダンスで魅了する力に長けてなくても、
それでもね、
ソロはできるということ。
ステージはちゃんと成立させられるということ。
なんじゃないかな?
曲もそうだけど、見せ方でステージはちゃんと成立する。
さゆはそれを体現してみせたんじゃないかなぁって思うんだ。
しかも最後は、
それを横浜アリーナで。。。
さゆみでも横浜アリーナをピンクに染めてステージ出来るよ。
さゆがね、本当に見せたかった景色って、
それなんじゃなかったのかな。
歌の才能に恵まれてなくても、
ダンスに長けてなくても、
それでもこうして横浜アリーナだって出来るよ!!ってさ。
そう思うんだよね。
モーニング娘。は歌って踊って、
そこに長けた娘に見せ場はまわって。。。
だから、その才能に恵まれてないとさ、
後列で踊る役。
そんな風にね、思う娘もいると思う。
でもね、、、
そんなことはないんだよ!!
って。
なんかさ、
さゆは最後にそれを残していったんじゃないかなぁって。
さゆみでもソロでステージをつとめて、
横浜アリーナだってピンク一色に出来るよ。
才能無いなぁって諦めるなよ!!
さゆは最後、そんな言葉をね、
言葉の代わりに景色でさ、
残していったんじゃないのかなぁって。
さゆの見せたかった景色。
それはさ、、、
諦めなければ夢は叶うんだよ!!
って。
そんな景色だったんじゃないのかな。
そんなことをね、
思ってみたんだけどf(^^;
どうかな??
才能ある娘が前列で、無い娘が後列なんて誰が決めたの?
昨日の横浜アリーナはそれを体現してみせたステージだったんじゃないかと思いますね。
独りよがりでない、ファンのみんなが認めたソロのステージ。
それは出来るんだよ!と。
残るメンバーには分かっていてほしいな。
必要なのは才能じゃない。
そういうことなんだと思うなぁ。