福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ
CafeGattoのブログです
下記をポチッと応援クリック
目指せ!猫カフェ部門1位
以下、いつでも募集中
●書き損じや余った郵便はがき
●使わない切手(古くてもOK)
●愛猫さんにあげたちゅーるの袋(本数指定なし)
(切らずに袋のままください)






物資送付先住所
〒811-3127 古賀市新原526 Cafe Gatto宛
<ウェットフード>
<トイレ用品>
今必要なもの↓↓🙇♂️
その他Amazonほしいものリストに載せています。
よろしくお願い致します
ネットショップで応援
(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)
直接支援 口座お振込先
PayPay銀行 すずめ支店 普通口座 7538098 シャ)ファミリーアニマルシエンキョウカイ
ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。
ファンクラブ
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけます
現在24名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら
Cafe Gattoネットショップあります!
イベント情報
●12月15日
2025年カレンダー発売中!
なかなかブログで
紹介できていなかったのですが
実はわかば組に新メンバーが
仲間入りしています
YouTubeライブでわかば組を映した時に
少し登場しています
あとは過去のブログにて登場しました
キジ白の女の子、ひなたです
PNH活動にて保護した子
後ろ足に穴が開くほどのケガしていて
病院へ連れて行き治療してもらいました。
傷口の消毒の為、
シリンジなどを穴に突っ込んで洗い流し、
塗り薬を注入。
数回の通院をし、
ケガもすっかり良くなりました。
かなり痛いはずの治療も
暴れることなく、耐えてくれました。
我慢強い子です
ひなたは人は好きだけど猫が苦手で、
しばらくは自宅療養部屋にて
猫たちに慣れる練習。
ケージの中から
ケージの近くにくる子をたたきまくっていましたが
少しずつ猫にも慣れ始め、
ケージのそばに来てもたたかなくなり、
徐々に落ち着いて過ごせるようになりました
人が好きな子なので
自宅組よりもカフェの方が
ひなたには合うかもしれないと
もちたろー、きぬたろーとともに
9月にカフェにやって来ました
猫に慣れるまではケージ生活になるので
ケージを連結できる広さがあるお部屋で
ひなたの性格なども考えると
わかば組が合うんではないかということで
現在はわかば組にて練習中です。
はじめのころはケージから出ても
3分後にはいきなり豹変してしまって
おそらくパニック状態に
なってしまっているんだと思うのですが
興奮して周りの子たちを
襲いに行ってしまうこともありました
が徐々に落ち着いて過ごせる時間も増えてきています。
わかば組の子たちも
ひなたはこういう子なんだなぁと理解してくれているようで
ひなたがケージから出てきて練習している時は
グイグイ近づきすぎず、
お互いの距離感を大事に過ごしてくれてます
先日は営業時間中
ケージから出て過ごすことが出来ました
まだたまにパニックになって
叩いてしまう事はありますが
少しずつ慣れてきてくれているので
ケージを開けて過ごせる日も近いかもしれません。
わかば組に仲間入りしたひなた、
ぜひよろしくお願いします
GattoYouTubeおすすめ動画
チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです