ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

このブログは

福岡の猫カフェ

里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。

 

⇒ブログ村に参戦しました。

目指せ!猫カフェ部門1位アップ

 

ポチッと応援クリック

↓↓お願い致しますニコ星

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

 

営業日

 

HP予約フォームよりお願いしますグッキラキラ

ご予約フォーム

今必要な物資

ネットショップで応援(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)

直接支援 口座お振込先

合格ペイペイ銀行 すずめ支店 普通口座 7689826 トギタカオル

合格ゆうちょ銀行 七四八店 8297333 トギタ カオル

(郵便振り込み 記号17400 番号82973331 トギタ カオル)

 

ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。

ファンクラブ

月1000円から

ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけますキラキラ

現在22名のパトロン様がいらっしゃいます照れ

ご支援ありgattoございます。

 

毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしておりますドキドキ

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ファンクラブ

Cafe Gattoネットショップあります!

Cafe Gattoのネットショップのご紹介!

ご来店が難しい方は是非ご利用ください飛び出すハート

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ネットショップ BASE

 

13(金)までお休みです

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

皆さんにご報告です。

 

昨日1月4日

0時19分、

自宅療養中だったゆきまるが

静かに旅立ちました。

 

 

 

 

 

1月2日、

もうほとんど食べれない状態になっていたゆきまる。

目も黒目で全体が覆われ
瞳孔が開いたままの状態。
すぐではないかもしれないけれど
もう最期の時が近づいているのだろう
と感じた日。
フラフラになりながらも
酸素室からは出るといい、
夜はゆきまるが酸素室に戻るというまで一緒にコロンと横になってました。
 
1月3日。
朝から呼吸が浅く、
ゆっくりと息を吐くゆきまる。
この日は営業日だったため、
自宅にいる猫おばさんから
ゆきちゃんの様子を連絡してもらってました。
 
日中は朝と変わらず、
酸素室で寝ているとのこと。
ちゅ~るはやってみたものの
まったく食べれないよう。
 
水分も今までは
自分でゴクゴク飲めていたけれど
もうほとんど
思ったほど飲むことが出来なくなっていたので
水を浸したコットンを
口元に運んで潤しての繰り返し。
 
それでも急にパッと
立ち上がる姿も見られたので
水は飲めるように
常に満タンに入れて準備していました。
 
夕方も連絡があり、
様子は変わらず寝ているとのことでした。
 
いつも通り営業終了後の掃除をし、
猫たちのお世話をして、帰りました。
 
帰ってすぐにゆきちゃんに駆け寄ると
酸素室の中で静かに眠っていました。
「ゆきちゃん」と名前を呼んでなでなで。
ちょっと顔をあげたので
口元をコットンで潤して、
ちゅ~るも食べないかな?とやってみたものの
やっぱりもう受け付けないようす。
 
また口元をキレイにして
そのままゆきちゃんの様子を
見守っていました。
たまに立ち上がろうとするので
身体を支え、寝る体勢を変えるゆきちゃん。
なんだかきつそうな寝方だけれど
それが楽なのかな?
再びゆきちゃんの様子を
じっと見守り続けました。
 

 

 

 

 

日付が変わって1月4日。
酸素室の中で急に立ち上がろうとしてよろけたゆきちゃん。
這いつくばった感じの寝方になったので
体勢を横向きに整えて再び様子を見ていると
少し軽く頭をのけぞらすような動きをとり
その後は足を動かして
かけていく姿も見られました。

 

急いで酸素室から出し、

ゆきちゃんを撫でながら

ゆきちゃんの最期を看取りました。

静かな最期でした。

 

ゆきちゃんよく頑張ったね、えらかったね。

いっぱい声を掛けました。

 

急にヒューヒューといった呼吸音がし、入院。

この時から酸素室生活が始まりました。

のどの部分に異常がみられることは

分かったけれど

詳しく調べるには鎮静をかける必要があるので

呼吸が止まってしまう恐れがあり、

検査はせず、今できることを

やっていくことになったのが

昨年の9月下旬のこと。

 

image

9月末に退院し

10月に再び入退院しました。

 

少しの間カフェでも過ごしたね。

くりおとも一緒に過ごしたよね。

その後は自宅で様子を見守りながら

その時にできる治療をして

もう危ないかもしれないという危機を

何度も乗り越え

酸素室からでて、

お部屋で過ごすこともできていたゆきまる。

image

image

image

奇跡を何度も起こしてくれました。

image

image

 

本当によく頑張ったよ。

ゆきちゃんに沢山勇気をもらって

こうして自分も頑張ってこれたんだ。

image

自分たちがゆきちゃんを支えているようで

本当はゆきちゃんにいっぱい

支えてもらってたんだ。

ゆきちゃんが旅立って、

そんなことを思わされました。

ゆきちゃんがこれまでいっぱい頑張った分、

これから自分たちももっともっと

頑張るからね。

 

これまでゆきちゃんへたくさんの応援を頂き

本当にありがとうございました。

 

 

今日11時から火葬の予定です。

お空を見て見送っていただけたら嬉しいです虹虹虹

 

ゆきちゃんありがとう。

大好きだよ。

 

Cafe Gatto 雑貨販売中!こちらもぜひ!!

 

「ぼくはくりお」絵本 ¥1200-

2023年卓上カレンダー ¥1000-

 

 

ネットショップからでも購入いただけます。

Cafe Gattoネットショップ→こちらをクリック

店頭お取り置きや郵送対応も可能です。ご連絡ください!

 

GattoYouTubeおすすめ動画

チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです照れ