ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

このブログは

福岡の猫カフェ

里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。

 

⇒ブログ村に参戦しました。

目指せ!猫カフェ部門1位アップ

 

ポチッと応援クリック

↓↓お願い致しますニコ星

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

 

 

10月の営業日

 

HP予約フォームよりお願いしますグッキラキラ

ご予約フォーム

今必要な物資

ネットショップで応援(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)

直接支援 口座お振込先

合格ペイペイ銀行 すずめ支店 普通口座 7689826 トギタカオル

合格ゆうちょ銀行 七四八店 8297333 トギタ カオル

(郵便振り込み 記号17400 番号82973331 トギタ カオル)

 

ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。

ファンクラブ

月1000円から

ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけますキラキラ

現在23名のパトロン様がいらっしゃいます照れ

ご支援ありgattoございます。

 

毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしておりますドキドキ

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ファンクラブ

ファンクラブ

Cafe Gattoのネットショップのご紹介!

ご来店が難しい方は是非ご利用ください飛び出すハート

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ネットショップ BASE

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

10/14(金)までお休みです

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

昨日午後3時、

くりおの火葬に行き、

くりおをお空へと送り出しました。

 

 

前日にたくさんの方が

くりおとの別れに来てくださり、

くりおの棺は皆様に献花していただいたお花でいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にたくさんの方がくりおに

会いににきてくださり

くりおを抱っこして

頑張ったね、すごいねと

涙を流してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抱っこされている姿は

まるですやすや寝てるようで

その姿にスタッフも

涙が止まりませんでした。

 

いっぱい抱っこしてもらって

撫でてもらって

声かけてもらって

くりおも嬉しかったね。

 

皆様本当にありがとうございました。

また、昨日はお空を見て

くりおを一緒に送り出してくださった皆様

ありがとうございました。

 

2017年に扁平上皮癌の手術をし、

再発するものの、

薬を飲んで進行を遅らせながら

定期的に通院し、

漢方薬や鍼治療、マッサージなどで体のケアを続け

この5年という月日を過ごしてきました。

 

2022年4月下旬、

扁平上皮癌以外に頭に出来た

猫には珍しいといわれている

節外性リンパ腫が

くりおを苦しめました。

image

このリンパ腫があまりにも進行が早く、

初めは米粒大だったものが2か月後には

小さい椎茸ぐらいの大きさにまで成長。

image

この頃から

丸山ワクチンをスタートさせましたが

さらにリンパ腫は成長し、

まるで帽子を被っているのではないかと思うほどに大きくなり

頭の半分以上を占めていました。

だんだんと食欲も落ちていたくりおは

薬も飲むのがきついだろうからと今までの錠剤から注射器に変えて

ステロイドと強肝剤、抗生剤を入れた皮下補液(約50ml)を

9月からスタートさせました。

 

 

丸山ワクチンと交互に毎日していました。

くりおは毎日お利口さんに

させてくれました。

他にも何かくりおに

してあげれることはないのかということで

温灸をしたり、

毎日30分ほど酸素室に入り、

 

 

紅豆杉茶の

ネブライザーもスタートしました。

 

 

 

 

少し頭のリンパ腫が柔らかくなってきて

もしかして効いてきてるのかな?

 

この調子で病気に打ち勝とう!

そんな風にくりおに話しかけていました。

しかし食欲はどんどんなくなり

あんなに大好きだったごはんやちゅーるも

からだが受け付けなくなっていました。

それでも前日まで数口ですが

ちゅーるをなめてくれました。

薬も飲んでa/d缶も

ちょっとですが食べてくれました。

 

最後まで水は自分で歩いて

のみに行っていました。

階段型のつめとぎだって

前日まで歩いて登ってました。

 

夜に少し呼吸が早く感じ

酸素室で一晩過ごしました。

そばで見守りながら朝方、

そろそろりんご組に戻れるかなぁ?と

くりおの様子を見ていると

やっぱり呼吸が少し早い。

 

そのまま酸素室で

様子を見ていましたが

朝8時40分過ぎ、

くりおがカァッ、カァッと軽く咳き込み、

その後は駆けていくような動きをしました。

 

呼吸がだんだんと小さくなって…、、、

急いでりんご組のみんなのもとへ連れて行き、

8時52分、くりおはお空へ旅立ちました。

 

くりおの旅立ちを

一緒に見守ってくれたホクちゃん。

その後もくりおにスリスリして

ずっとそばにいました。

なし組からは

タローも見守ってくれていました。

みんなありがとうね。

くりおの体をきれいにして

くりおベッドに寝かせました。

まるで

ただ眠っているだけのように見えるくりお。

 

くりお本当によく頑張ったね。

20年という月日を懸命に生きたくりお。

くりおの頑張りは

私たちにたくさんの勇気やパワーをくれたよ。

小さな体でいろんなことを教えてくれたね。

 

たくさんたくさん支えてくれてありがとう。

たくさんたくさん

みんなを笑顔にしてくれてありがとう。

まだまだ言い尽くせないけれど

大好きだよ、くりお。

 

CafeGattoの顔であり

大黒柱だったくりおがいなくなり

ポッカリと大きな穴があいてしまいました。

だけど、

まだまだCafeGattoの役割があります。

たくさんの猫たちがいます。

 

これからは、

頭が重いこともないし、痒いこともないよ。

だからゆっくり休んで

またたくさん大好きなご飯をたべるんだよ。

 

今度は虹の橋支店から

みんなのことを見守ってね。

私たちも頑張るからね。

くりおへたくさんのコメントを寄せてくださり

ありがとうございました。

皆様にたくさん思ってもらえて

くりおも喜んでいると思います。

 

 くりおを応援してくださり

本当にありがとうございました。

 

くりおは永遠に

CafeGattoの店長です。

GattoYouTubeおすすめ動画

チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです照れ