ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

このブログは

福岡の猫カフェ

里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。

 

⇒ブログ村に参戦しました。

目指せ!猫カフェ部門1位アップ

 

ポチッと応援クリック

↓↓お願い致しますニコ星

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

 

 

今月の営業日

 

 

ご予約は前日18時まで

HP予約フォームよりお願いしますグッキラキラ

ご予約フォーム

 

今必要な物資

ネットショップで応援(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)

直接支援 口座お振込先

合格福岡銀行 古賀支店 普通 1873586 カフェガット トギタ カオル

合格ゆうちょ銀行 七四八店 8297333 トギタ カオル

(郵便振り込み 記号17400 番号82973331 トギタ カオル)

 

ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。

ファンクラブ

月1000円から

ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけますキラキラ

現在25名のパトロン様がいらっしゃいます照れ

ご支援ありgattoございます。

 

毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしておりますドキドキ

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ファンクラブ

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

本日最終日びっくりマーク

いよいよ本日が投票最終日となりましたびっくりマーク

 

昨年に引き続き、

今年もエントリーしています飛び出すハート

星第3回推し猫グランプリ星

CafeGattoは猫カフェ部門の10番

です爆笑

●投票ページ
↓↓↓
https://nekoneko-kyokai.jp/oshinekogp2022/

 

グランプリをとって、

猫たちのごはん代に充てたいおねがい!!!!!!!!!!

 

ぜひぜひ皆様の応援よろしくお願いします!

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

以前ブログで紹介した

ふたばちゃん一家。

ふたばちゃんも、もなか(ジュリジュレのお母さん)同様、

風邪症状が見られ、

2週間持続する抗生剤の注射を打ってもらいました。

image

 

なので

ふたばちゃんの子供たち4匹と

もなかの子供たち2匹の

総勢6匹のミルクやりを

スタッフがする事になりました。

今までジュリジュレの2匹をなんとか飲ませていたものの

4匹増えるとこりゃまた大変。

ジュリジュレはもうすっかり慣れて

うまいことスポイトなどから

ミルクを飲んでくれます。

 

 

 

チュッチュ音をたてながら勢いよく飲んでいきます。

 

一方のふたばちゃんのこどもたちは

今までお母さんに飲ませてもらっていたので

最初はやはり、スポイトで飲ませるのが

なかなか大変。

 

慣れるのに少し時間がかかりましたが

今では上手に飲んでくれるようになりました。

 

さらに、お皿にミルクを入れておくと

直接飲むまでに成長しましたアップ

まだみんながみんな

上手に飲めるわけではないので

飲めていない子にはスポイトで

あとから飲ませたりしています。

image

 

そして実はもうひと家族、

子猫たちが誕生しています。

 

インスタで紹介したかもしれませんが

同時期にPNH活動で保護した子

「きのみ」ちゃんが出産しました。

不妊手術の予約は入れていたのですが

もうすでにお腹が大きかったようで

手術へは行かず手術予定だった日の2日後、

3匹の子猫が誕生しました。

 

黒白の「しらす」

茶キジの「たらこ」

黒キジの「たかな」

このうちのたかなは

片目がなかなかあかず、

お乳も十分に飲めていないようで

他のきょうだいと比べると体が一回り小さい。

 

気になり病院へ連れて行きました。

 

目の処置はしてもらったものの

瞼が内側に入りやすい子なのかもしれないとのこと。

 

ふたばちゃんの子供の

はちみつと比べると症状は軽いようなので

image

まだ目が開く可能性は高いとのことでした。

 

治療を続け、

今はたかなは目が開くようになりました。

 

はちみつは治療を続けていますが

完全に開くのは厳しいようです。

 

目自体はあいていますが

膜が張った状態。

それでも元気に過ごしています。

たかなは病院から帰った後、

きのみお母さんの所へ一度戻しましたが

なかなかお乳を飲もうとせず

一人ぼっーといる感じで

このままにしていていいのだろうかと心配になり

たかなもスタッフがミルクをあげる事になりました。

 

現在は総勢7匹のミルクやり笑い

 

ふたばちゃんのこどもたちとジュリジュレは

誕生してもう1カ月が経ちました。

 

たかなたちはもうすぐ1ヶ月になります。

一番大きな子は三毛猫のおかき。

5/3の時点で

一人だけ500g超の540g。

 

くりまつ487g、くりじ476g、はちみつ450g。

ジュレ432g、ジュリは373g。

 

たかなにミルクを飲ませ始めたころは

200gあるかどうかぐらいの体重でしたが

今はミルクもよく飲んでくれているので

たかなは256gといった感じで

少しずつ増えています。

 

みんなよく走り回って元気いっぱいです。

 

意外と走るのが早くて

まるで早送りしているかのような動きに

いつも微笑ましくその様子を見ています。

 

よじ登るのも上手になってきました。

みんな順調に育ってほしいなと思いますクローバー

皆様からご支援いただいたミルクを飲んで

みんなすくすく成長中音譜

 

皆様本当にありがとうございますクローバー

上矢印凛々しいくりまつ

 

以上、しばらくお知らせできていなかった

子猫たちの様子でしたクローバー

 

おすすめ猫雑貨

お取り置き・郵送希望の方はこちら

Cafe Gatto問い合わせフォームもしくはメッセージをください目がハート

 

Cafe Gatto ごはん待ちパーカー ¥3500

サイズのこりわずか!お早めに!

GattoYouTubeおすすめ動画

チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです照れ