このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
目指せ!猫カフェ部門1位
ポチッと応援クリック
↓↓お願い致します
今必要な物資
ネットショップで応援(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)
直接支援 口座お振込先
福岡銀行 古賀支店 普通 1873586 カフェガット トギタ カオル
ゆうちょ銀行 七四八店 8297333 トギタ カオル
(郵便振り込み 記号17400 番号82973331 トギタ カオル)
ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。
ファンクラブ
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけます
現在27名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら
「ふとしくん病院へ」
昨日は自宅療養組
ふとしくんの診察日でした🏥
腎臓の値がまた悪く黄疸もでていて
毎日通院になりました。
またお知らせします。
先日、自宅療養中のトミーと猫村さんと病院へ行って来ました。
トミーは前日まではごはんを食べていたのですが
朝から液を吐いていて食欲がなく
病院へ行ったところ、
軽い膵炎の疑いありとのこと。
エコーで診てもらった時に
まだ胃液が見えるので吐く可能性があるとのことでした。
ステロイド入りの点滴と吐き気止めの注射を打ってもらい
トミーの診察は終了。
食欲がなかなか回復しない場合は
早めにまた連れてきてくださいとのことでした。
この通院後、ムラはあり本調子ではありませんが、
なんとか食べてくれているので
今後も様子を見ていきたいと思います。
そして猫村さん。
1月に退院してから調子がいい時はカリカリごはんを少し、
基本は柔らかいものなら舐めてくれて
特にミルクを好んで込んで飲んでくれていました。
気になる事といえば、トイレによく行くこと。
今、保護猫支援プロジェクトでToletta Catsさんより
Toletta を使わせて頂いているのですが
誰かがトイレに入るたびに通知が来るようになっていて
とても助かっています
映像を確認してみると
数時間で何度もトイレに行く猫村さんの姿が映し出されていました。
おしっこをしている時もあるけれど
ただ入ってすぐ出るといった様子も映し出されていました。
それから猫村さんの様子を見ている時に再びトイレに行ったのですが
その時のおしっこの色は透明に近い色。
腎臓が悪いので、おしっこが透明なのは納得なのですが
ちょっと気になるなと思ってトイレの確認をこまめにしていました。
それから別日に数分の間でトイレに何度も行く猫村さんを目撃。
おしっこの色を確認すると少し赤い。
これは病院へ行かなきゃと病院へ行ってきました。
おしっこが採れなかったので正確にはわからないけれど
急性膀胱炎の可能性があるとのこと。
ただ腎臓が悪いので、
使う薬次第では腎臓に負担がかかる恐れがあり
今回はシロップタイプのものが処方されました。
飲んでくれるか心配でしたが
ミルクと混ぜたら怪しみながら・・・
ちょっとずつ飲んでくれ
最終は飲み切ってくれました。
これで症状が落ち着いてほしいです
また寒い日が続くようになり
元気だった子も体調を崩してごはんを食べなかったりしています。
気温の変化に敏感な猫たち。
心配はつきませんね
2015年8月14日~2022年1月31日までの
Cafe Gattoのブログはこちら⇒旧Cafe Gattoブログ
おすすめ猫雑貨
お取り置き・郵送希望の方はこちら
⇒Cafe Gatto問い合わせフォームもしくはメッセージをください
ねことばら Catnap Honeyさん キャットフェイスチャーム ¥700
チャリティー商品売上が全額保護猫のために使われます


GattoYouTubeおすすめ動画
チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです
最新動画