ねこじゃらしです

 

 

 

 

分譲マンションに住む場合、住宅ローンの支払いの他に修繕積立金管理費というものを支払う必要があります。

 

 

 

毎月マンションの管理会社から引き落としされます。

 

 

 

 

 

管理費はマンションの管理人さんを雇ったり、設備の定期的なメンテナンスの手配や管理をしてくれる管理会社に支払いをするための費用です。

 

 

 

 

修繕積立金は将来の建物の老朽化などによる改修・補修工事のために毎月積み立てておくお金です。

 

 

 

 

 

 

戸建ての方はこれらの費用は発生しませんが、管理費がない分、家の前の掃除やゴミ出しなどを自力でやりますし、修繕積立金もある程度自分で貯金をしておいて外壁や屋根の老朽時の修理をします。

 

 

 

修繕費用は戸建てもマンションもかかってしまうので同じかなと思いますが、戸建てだとDYIなどで修繕費用を安く抑えることもできるし、時期を遅らせたりすることもできるのがメリットかもしれません。

 

 

 

 

ねこじゃらしとしてはどちらもメリットデメリットがあるので、どちらかが魅力的というものはありませんが、全部手配してくれる管理会社があるのは便利かなと思ったりしますキョロキョロ

 

 

 

 

住宅ローンが終わってもこの管理費用と修繕積立金の払い込みは続きます。

 

 

 

 

これまで幾つかのマンションを見てきましたが、管理費用はどのマンションもそれほど変わりはなく、10,000円弱です。

 

 

 

タワーマンションやコンシェルジュ付きの高級マンションになるともっと高額になるのかもしれませんが、ねこじゃらしが選ぶ「ごく一般的」なマンションはどこもこのくらいの金額のようです。

 

 

 

 

修繕積立金は同じクラスのマンションでも結構違いがあって物件によって4000~10,000円位の差がありました。

 

 

 

 

修繕積立金と管理費はマンション内の住戸全て一律同じ値段ではなく、部屋の広さによって変わります。

 

 

 

 

間取りが狭い(平米数が少ない)部屋ほど安くなっていて、不公平が生じないようにしているようです。

 

 

 

でも階数による価格調整はありません。

 

 

 

 

修繕積立金にはエレベータのメンテナンスや修理の費用なども組み込まれていますが、1階の人も3階の人も8階の人も同じ間取りだと同じ値段です。

 

 

 

 

自分が積立てている修繕積立金をしっかり使いこなすならエレベータを使う階数の方がいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

そんな修繕積立金ですが、4000~10,000円位と書きましたが、これは新築入居したての頃の値段です。

 

 

 

 

この金額を毎月積み立てても10年毎くらいに実施される大規模修繕(マンション全体の外壁や防水の補修工事)の金額は間に合わない事が多いので、だいたい5年後くらいから値上げされます。

 

 

 

値上げされない場合、大規模修繕が必要になった時に足りない分を一括請求されるそうです。

 

 

 

 

その場合、何十万円となるそうなので、支払えない人がいたりすると工事ができないので、積立金額を値上げするやり方をするマンションの方が多いと聞いたことがあります。

 

 

 

 

積立金はの金額は特に新築マンションは最初は低く抑えているそうです。

 

 

 

始めから高い積立金を設定すると買う人が減ってしまうからのようです。

 

 

 

 

では約5年後にどのくらい値上がりするのかキョロキョロ

 

 

 

 

それは長期修繕計画書というもので予定の金額を確認することができます。

 

 

 

 

長期修繕計画書は管理会社が初版を事前に作成して、入居後は住人で構成される管理組合で修正がされていくことになります。

 

 

 

 

 

あくまでも予定金額なので、もっと値上がりするかもしれないし、もしかしたら値上がりしないかもしれないですが、一般的な金額で値上がりの時期とその金額が書かれています。

 

 

 

 

 

毎月の住宅ローンの支払いとは別に支払わなくてはいけないし、住宅ローンが終わっても支払いが続く管理費用と修繕積立金なので、購入申し込みした”3件目の部屋”の金額を一応確認をしてみることにしました。

 

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

 

ようやく”集客用の部屋”の内覧ができて、内装や間取りは申し分ないことが分かりました。

 

 

 

 

唯一「2階」というところだけが気にかかっていました。

 

 

 

 

 

「うーん」と悩みつつ帰宅して、購入申し込みをした”3件目の部屋”の間取り図を改めて眺めていました。

 

 

 

 

ねこじゃらしの物件選びのチェックポイントに方角もあります。

 

 

 

西日が苦手なので西向きはNGです。

 

 

 

以前は方角など気にしていなかったので西向きの賃貸マンションに住んだことがあるのですが、そこで西向きは無理だと思ってからは方角を気にするようになりました。

 

 

 

室内の家具や床が日焼けしやすいし、個人的な感覚なのですが西日を浴びているとべたべたする感じがするんです。

 

 

 

夕日で室内がオレンジかかってしまうのも苦手でした。

 

 

 

 

 

それなのでSUUMOはHOMESなどで物件を探すときも、まず第一に方角をみて、西向きの部屋だった場合は躊躇なく候補から外していました。

 

 

 

 

抽選販売の”集客用の部屋”は南西です。

 

 

 

 

 

南西でも抵抗はありましたが、価格が安いなら最悪許容しようと思っていました。

 

 

 

 

手付金払って購入申し込みした”3件目の部屋”は南向きです。

 

 

 

 

ほんの少しだけ西を向いてるようでしたが、”南南南西”くらいの方角。

 

 

ほぼ南向き。

 

 

 

 

これなら全く問題ありません。

 

 

 

 

間取り図を眺めて「やっぱり方角もいいし、この部屋でいいのかな」と思っていたのですが・・・

 

 

 

 

?!

 

 

 

見落としに気が付いてしました。

 

 

 

 

”3件目の部屋”は憧れの角部屋なのですが、西側の角部屋だったのです。

 

 

 

 

 

つまりベランダは南向きですが、もう片方の窓(側面の窓?)は西側にありました。

 

 

 

 

しまった!気が付かなかった!

 

 

 

これだと西日が確実に部屋に入ってきます。

 

 

 

 

角部屋は部屋の2面から窓なので明るいし風遠しもいいので理想的です。

 

 

 

 

でも西側に窓があると西日が出るころはカーテン閉めたりしないといけない。

 

 

 

 

朝から昼過ぎまでは西側のカーテンを開けていられるので十分かな?

 

 

 

 

住んだ時の夕方のイメージをしてみました。

 

 

 

 

西側の窓は全てベランダように大きい窓ではありません。

 

 

 

腰より上の窓です。

 

 

 


夕方になったらカーテンやブラインドを閉めればでなんとかなるかな。。。

 

 

 

 

でも毎日夕方にカーテンしめなきゃいけないんだ・・・

 

 

 

 

仕事とかで終日いないときはカーテン閉めて外出しないといけないんだ。

 

 

 

 

これまで感じてたこの部屋の魅力が急に下がってきてしまいました。

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

ねこじゃらしです

 

 

 

ねこじゃらしから色々お願いをした中でおそらく初めて要望が叶った”集客用の部屋”の内覧。

 

 

 

室内は縦長のリビングにどうやって余裕をもった家具を配置できるかイメージができなかったくらいで、あとは合格点でした。

 

 

 

南西向きの2階の部屋の西日がどれだけ強いのかは、残念ながら天候が悪くて確認はできませんでした。

 

 

でも曇り空でもキッチンのあたりまで明るく、照明を点けなくても大丈夫そうな感じ。

 

 

 


 

 

 

”集客用の部屋”の一番の悩みポイントだったのが2階だったこと。

 

 

 

災害時の浸水リスク眺望がずっと気になっていました。

 

 

 

一番気になるベランダに足を運びました。

 

 

 

ベランダの窓のレースのカーテンを開けてみました。

 

 

 

 

うーん

 

 

 

 

リビングからの眺望は向かいの戸建てでした。

 

 

 

 

ベランダの向かいにはだいたい5メートル位先に比較的新しい戸建てが3軒並んでいて、”集客用の部屋”は真ん中の戸建てと目線が重なる位置でした。

 

 

 

 

戸建てにも窓があって、窓からこちらを見たら室内が丸見えの位置。

 

 

 

室内が丸見えになるのは耐えられそうにありません。

 

 

 

あー、やっぱり2階は無理かな・・・

 

 

 

 

「うーん、そっかぁ・・・」という言葉が出てしまいましたアセアセ

 

 

 

 

でも向かいの戸建ては北側の窓になるので磨りガラス(すりガラス)の小さい窓だけ。

 

 

 

 

メインの窓やベランダは”集客用の部屋”のマンションと同じく南西側にあるので、ベランダから見えるのは家の裏側です。

 

 

 

どうやら北側の窓はトイレやお風呂の窓のようであまり開けてなさそう。

 

 

 

普段、開けない窓ならなんとかいけるのかな・・

 

 



それに戸建てに住んでいる方も、逆にマンション側から覗かれるのを気にして開けないのかも?と思いました。

 

 

 

 

やっぱり「2階」というのが一番減点ポイントで「これなら大丈夫!」と心から思える景観ではありませんでした。

 

 

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

 

ねこじゃらしから色々お願いをした中でおそらく初めて要望が叶った”集客用の部屋”の内覧。

 

 

 

 

営業さんと”集客用の部屋”のあるマンションに向かいました。

 

 

 

 

ゲストサロンから徒歩10分程度の場所ですが相変わらずタクシーでの移動です。

 

 

 

本当は歩いて実際の距離を体感したかったのですが、タクシーが目の前にあるとやっぱり乗り込んでしまいますね(笑)

 

 

 

タクシーで向かっている間はできるだけ街並みをチェックするようにしました。

 

 

 

 

 

ねこじゃらしの好みにピッタリのブラウン基調の広めのエントランスを再確認して”集客用の部屋”に案内してもらいました。

 

 

 

このマンションは2つの棟がL字型につながった作りです。

 

 

前回のモデルルームは南東向きの棟でしたが、”集約用の部屋”は南西向きの棟です。

 

 

 

個人的には西日が嫌いなので南東向きの棟の方が良かったのですが、この部屋は南西向きの棟しかないので仕方ありません。

 

 

 

南西向きの部屋の夕方の採光がどんな感じかもチェックポイントでしたが、残念ながら内覧した日は生憎の曇り空で西日の採光チェックは叶わなかったです。

 

 

 

 

実際に部屋に入ると、玄関も間取図で計算していた広さでは狭いかなと思っていましたが、それほどでもありませんでした。

 

 

 

購入申し込みをした”3件目の部屋”の玄関の方が広くて良かったですが、一般的には「こんなものかな」といった広さだったので減点対象にはならない感じです。

 

 

 

 

感動したのは玄関からリビングにつながる廊下にある収納です。幅が2メートル弱あって奥行もそこそこあり、掃除機や日用品在庫などを入れるのにピッタリでした。

 

 

 

 

廊下におおきな収納があるのは憧れでしたので「やっぱり良いですね~」と思わず声が出てしまいました。

 

 

リビングに入ると営業さんの言うとおりで販促物品が入った段ボールが5~6個置いてありました。

 

 

あとモデルルーム用に使ったのだと思いますが、椅子や照明、インテリア用の壺のようなもの(?)が置かれていました。

 

 

できるだけ綺麗に使っているけれど荷物を置いたりしているので、壁紙とかに汚れや傷がついてしまっても修正はしない「現状渡しでの引き渡しになるそうです。

 

 

 

見たところ壁紙の汚れも特にありませんでしたし目立つ傷もありませんでした。

 

 

流石にこれから売る部屋なので汚く雑多に置かれているわけではなかったので安心しました。

 

 

 

万一ちょっと汚れがあったとしても、生活していく中でどうせ汚れていくものなので、余程のものでなければ妥協できると思ってます。


 


 

 

リビング入ってキッチンもL字型で素敵です。

 

 

 

冷蔵庫や食器棚を置くスペースが少し狭いのが残念でしたがL字型なので仕方ないかなと思いました。

 

 

 

図の黄色い部分です。

縮尺が変ですがコンロ隣が冷蔵庫スペースです。

 

 

 

 

 

リビングは縦長なのでTVボードとソファーとテーブルを置くと窮屈になりそうでした。

 

 

 

気になっていた寝室。

 

 

 

契約をキャンセルした”1件目の物件”ではベッドを置くと横のスペースが40cmしかなかったのですが、この部屋は大丈夫そうです。

 

 

 

ベッドを縦にも横にも置ける広さでした。

 

 

 

採光も曇りでしたが日中は照明をつけなくても十分に明るいです。

 

 

 

 

内装のダークブラウンとライトブラウンのバイカラーでデザインされた扉はねこじゃらしの好みにピッタリで、ここはホワイト基調の”3件目の部屋”より断然魅力的でした。

 

 

 

 

ここまでは全体として90点位かな?

 

 

 

今まで5件の賃貸マンション・アパートに住んできて、縦長のリビングというのを経験したことがなかったのでそこだけが家具を置いても狭くならないか少し心配があったので満点にできませんでした。

 

 

 

 

そして一番気になっていたベランダからの眺望です。

 

 

 

”集客用の部屋”の一番の悩みポイントだったのが2階だったこと。

 

 

 

災害時の浸水リスクと眺望がずっと気になっていました。

 

 

 

長くなってしまったので、次につづきます。

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

 

 

”集客用の部屋”の抽選販売開始が決まって、不動産の営業さんから「抽選番号1番を取って欲しい」と言われました。

 

 

 

営業さんは、抽選番号1番を取ることで他の申込がないように全力で対応してくれると言ってくれました。

 

 

 

 

でもそれは、”3件目の部屋”の購入申し込みをして手付金まで支払ってしまった後です。

 

 

 

 

抽選販売の開始に待ちくたびれてしまったことや”3件目の部屋”の間取り良さや値引き額への魅力で、”集客用の部屋”への気持ちは少し冷めていました。

 

 

 

 

1番の抽選番号をとっても他に申込みがないようにする確約がないことも、言い方は悪いですが「営業トーク」なんじゃないかと疑ってもいました。

 

 

 

 

でも心の中では実際の部屋は気になっていました。

 

 

 

 

”3件目の部屋”は内覧をしていますが、”集客用の部屋”の内覧はまだしてないです。

 

 

 

 

同じ様に内覧をして比較しないとはっきりと優劣はつけられないよなぁ・・・


 

 

 

この時点ではまだ内覧はできないと言われていましたが、ダメ元でもう一度内覧をしたいとお願いをしてみました。

 

 

 

 

この”集客用の部屋”は販売(営業)している会社と売主が違う会社なのですが、そういう場合は1つ1つ売主に許可を得ないと何もできないそうです。

 

 

抽選販売の開始も「売主」がやると言わないと始めらないので、いつ開始されるかを伝えることができなかったそうです。

 

 

 

今回の内覧のお願いも営業さんの方では決められず「売主」さんに聞いてくれたのですが、なんと今回はOKがでましたびっくり

 

 

 

ただ、まだ内覧開始していないので、部屋の中には販促用の資材が雑然と置かれたままになっている状態です。

それでも構わないなら内覧してもOKとのことでした。

 

 

 

ねこじゃらしは「勿論、構わないです」と答えました。

 

 

 

 

どれだけ資材が置かれているのかは分かりませんでしたが、間取りだけれは分からない実際の部屋の広さの感じやベランダからの眺望、静かな環境かどうかの確認をしたかっただけなので、部屋のモノが置かれているのは関係しません。

 

 

 

なんとか無理が通って内覧をさせていただくことになりました。

 

 

 

 

つづきます

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

前回抽選番号1番の意味①の続きです。

 

 

 

 

 

抽選が公平に行われるなら、抽選番号が何番だろうと関係ないとしか思えないでいました。

 

 

 

1番を取るメリットが分からないでいると営業さんがもう少し詳しく理由を教えてくれました。

 

 

 

 

ねこじゃらしが抽選番号1番、つまり最初の申し込みをしたら、全力で他の申し込みが入らないようにしてくれるのだそうです。

 

 

 


例えばこの部屋に興味をもってきた人を他の部屋を案内するとか、この物件ではなく他の物件を紹介するなど、営業のチカラで抽選番号2番以降を取得しないように頑張ってくれるということなのだそうです。

 

 

抽選番号1番だけでの抽選。

 

 

 

事実上の当選になるように努力するとのことでした。

 

 

 

勿論、それでも申し込みをしたいと言われてしまったら断ることはできないそうなので、確実に1番だけになるとは言えない。

 

 

 

もしそうなったらくじ運しかないそうです。

 

 

 

住宅の抽選自体が裏では操作されているとか聞きますが、少なくともこの物件ではそういう操作はないようです。


 

 

営業のチカラで申し込みさせないようにされることはあっても不正な手口での抽選はないようでした。

 

 

 

逆にいうと、抽選販売の物件で、他の物件を紹介されたりゴネられたりした場合は、他に当選してほしい人が既にいるのかもしれませんね。

 

 

 

営業さんがどこまで本気で1番を死守しようとするのか分からない以上、結局1番をとるメリットがあるのかは分からないです。

 

 

 

 

営業さんをどこまで信頼できるかによるのだと思いますが、出会って1か月も経っていない人。

 

 

しかも相手は「売る事」が使命の営業さん。

 

 

どんなに嫌な客でも愛想よくしなくてはいけない職業の人です。

 

 

 

 

信じていいのかどうか、心の中で葛藤することになります。

 

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

ねこじゃらしです

 

 

”集客用の部屋”の抽選販売開始が決まって、不動産の営業さんから「抽選番号1番を取って欲しい」と言われました。

 

 

 

 

 

 

 

分譲マンションではよく抽選販売をやっています。

 

 

大抵はベイサイドとかタワーマンションといった人気のあるマンションのようなので、ねこじゃらしが探している条件の物件で抽選販売に出会うことはありませんでした。

 

 

唯一、この”集客用の部屋”だけが抽選販売での募集でした。

 

 

ネットでは抽選販売は不正がなく行われるとありました。

 

 

この物件も申し込み者が同席する中で商店街の福引などで使われるようなガラガラを使って行われるそうです。

 

 

余談ですが”ガラガラ”の正式名称は「新井式回転抽選器」というそうです。(笑

 

 

 

 

不動産の営業はねこじゃらしに「1番を取って欲しい」と言いました。

 

 

 

 

明らかに「1番」が重要であるような言い方でした。

 

 

 

 

どうして「1番」である必要があるの?

 

 

 

やっぱり内緒の不正でもあるのかな?

 

 

 

営業の方に聞いてみたところこんな回答でした。

 

 

 

抽選自体に不正はできないので1番でも3番でも何番になっても変わらない。

 

 

でも1番をとってくれたら、その人が買えるように全力で対応する。

 

 

 

意味が分かりませんでした。。。

 

 

 

全力で対応してくれても、結局公正な抽選なので当選確率は変わらないのに、何のメリットがあるんだろう?

 

 

 

でも営業さんは明らかに「1番」を取る事が重要だというんです。

 

 

 

 

結局、申し込みさせたいだけなんじゃないのかな?

 

 

 

既に抽選待ちの人がいる「事実」が集客の材料になるんじゃないのかな?

 

 

 

はっきりした回答がないと、そんな疑いするしかありませんでした。

 

 

 

つづきます

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

”集客用の部屋”の抽選販売が開始されないので”3件目の部屋”に購入申込みをして、自力での住宅ローン仮審査の申し込みをして、手付金を支払いました。

 

 


 

2021年3月6日

 

 

 

 

引き続き不動産の提携している金融機関での住宅ローン仮審査をすべく、金融機関の選定をしていたところでした。

 

 


 

”集客用の部屋”の担当の営業さんから「来週から抽選販売が開始されます」と案内がありました。




 

 

このタイミングで案内がくるなんて。。。

 

 

 

 

 

 

 

抽選日は4月末

 

 

 

抽選に申込んでも1か月以上先の抽選です。

 

 

 

この1か月半の間に申し込みをしてきた人と4月25日に抽選をするのだそうです。

 

 

 

しかも内覧はまだできなくて2週間後くらいになるとのこと。

 

 

 

 

どうして別の物件に決めたところで案内がくるんだろう・・えーん

 

 

 

結構ショックが大きくて営業の方に返事ができず、しばらく考えますとお返事しました。

 

 

 

それから1週間ほど経って、”集客用の部屋”の営業さんのところへ出向いてきました。

 

 

 

 

 

この物件の立地や部屋の間取り、別の販売中のオープンルームで確認した内装がとても魅力的なのは変わりはないけれど、この連絡を待っている間に650万円の値引きを提案されて契約を進めようとしている物件があること伝えました。

 

 

 

 

営業さんは「勿体ないけれど、ねこじゃらしさんの決めたことなら仕方がない。ここまで待っていただいたので、できたら抽選番号1番をとって欲しかった」と言われました。

 

 

 

 

抽選番号1番?

 

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

ねこじゃらしです

 

 

”3件目の部屋”の物件は足元に緊急通報装置が設置されていたり玄関が広かったりと、老後も快適に暮らせるような設計がされている気がします。

 

 

 

この物件のトイレは扉ではなく引き戸でした。

 

 

 

引き戸タイプは珍しい方かなって思いますが、個人的には引き戸のトイレはとても気に入りました。

 

 

 

老後に車いすになった時でも出入りしやすいと思ったからです。

 

 


 

 

でも、

 

 

 

ねこじゃらしは引っ越しをしたら「猫を飼う」予定なんです。

 

 

 

2年前に天国に行ってしまった猫の悲しみはまだ癒えてませんでしたが、新しい家族も欲しいと思っています。

 

 

 

そうなるとちょっと悩みがあります。

 

 

 

そうです

 

 

 

じー

 

 

 

 

 

猫ちゃんを飼っている方は容易に想像がつくと思いますが・・・

 

 

じー

 

 

 

 

猫がトイレに簡単に侵入できてしまうんです!

 

 

ひえぇぇチューでも可愛い

 

※こちらの画像はYahoo!ニュースから拝借いたしました。

 

 

 

わーん、困っちゃうなチューでもちょっとされてみたい

 

 

 

 

 

色々対策もあるようなので駆使するしかないかな。

 

 

 

 

メリットと幸せなデメリットのある引き戸のトイレのお話でした♪

 

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこじゃらしです




”1件目の物件”の売買契約をした後に見つけた”集客用の部屋”の抽選販売を待つために手付金放棄の形で契約をキャンセルしたのに、650万円の値引きの誘惑に負けて”3件目の部屋”の購入申し込みをしてしまいました。





無事に自力での住宅ローンの仮審査を進めることができて、間髪入れずに手付金の入金の催促です。





”1件目の物件”で知恵を付けたので手付金は極力下げて80万円で交渉成立しています。





といっても「80万円にしてください」と言ったら、渋々OKだったという交渉という程でもありませんでしたが(笑)







振込は手数料を抑えるために月1回振込手数料が無料になっているイオン銀行からすることにしました。





イオン銀行は通常イオンカードの引き落としでしか使っていないので、1回分の引き落としが確実にできる程度の30,000円程度しか残高がありません。





近くのATMに行ってメイン銀行から80万円を下ろして、イオン銀行のATMのあるダイエーに行って80万円を入金して家に戻ってきました。





手間ですが振込手数料は案外高いので、これくらいの労力は惜しみません。





でも、イオン銀行の入金のついでにダイエーで余計なお買い物してしまったので、手数料支払っても外出しないで振込した方がよかったのかも?タラー






自宅に戻って、インターネットから不動産会社の指定口座に80万円を入金しました。







振込確定ボタンを押す時にハッと思い出したのが、”1件目の物件”の手付金の入金時にやってしまった失敗です。



→ 頭金の入金と失敗






前回の失敗と同じことを繰り替えすところでしたアセアセ





今回も印紙代を振込金額に追加するのをすっかり忘れてる!



確定ボタンをキャンセルして、改めて印紙代を含めた金額 80万5000円で入金をしました。







しばらくして”3件目の部屋”の不動産の営業から着金確認ができたとの連絡がきました。







これから契約書に記載するための住宅ローンの金融機関の選択をしなくてはいけませんが、申し込みとセットですぐに必要な手続き(仮審査の申請と手付金の入金)がひとまず完了しました。






一段落したところで、不動産の営業から受け取った沢山の書類を紙袋から取り出して整理しました。





改めて”3件目の部屋”の間取り図面をみて、角部屋なのでカーテンを沢山買わないとな。。とか、家具の配置などを想像してみたりしました。




間取り図を見ながら家具の配置とかを想像するのって楽しいです♪

 

ねこじゃらし

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー