海外画像。イギリスの多面橋。 | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

↑『St. Elisabeth Graffiti』

ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン・ゲルゼンキルヒェン。

『聖エリザベートの落書き』

『Graffiti mit verschiedenen Styles herum』

(様々なスタイルの落書き)

落書きフリーの壁、かもしれませんが、ほんとに海外は・・・落書き多いわ~。

↑『Many Faces Bridge』。イギリス、ウェールズ、アバーペナー。

『多面橋』

うーん。これ、日本人はちょっと笑えないですかね~・・・。

日本には『人柱伝説』がありますからね。

『Suclupted ceramic faces of people and animals built into the bridge over the river cynon』

(キノン川にかかる橋には、陶器で作られた人や動物の顔が彫られています。)

日本人の感覚としては、こういう橋を渡る(踏みつけて渡る)ということには

ちょっと抵抗があるかも・・・。人や動物の頭を踏みつけにする、みたいな・・・。

↑『Archibald Grove Playground for kids』。(OR)オレゴン州、グレシャム。

『アーチボルド・グローブの子供の遊び場』

可愛い公園😊。こういう公園も好きです😊

『Playground at the new apartments at Archibald Grove』

(アーチボルド・グローブの新しいアパートメントの遊び場)

↑『Statue of Liberty』。ポートランド。

『自由の女神像』。和訳するまでもないですね😊

『Replica Statue of Liberty at Red Robin』

レッドロビンという飲食店にある、レプリカの自由の女神像、ですね😊

(レッドロビンのレプリカ自由の女神像)

↑『jubiläumslinde』。

ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン、ゲルゼンキルヒェン。

『記念日のライムの木』。

光の加減で上半分の文字がよく見えないので、下半分を和訳すると

『Lotterieklub gute hoffnung 
buer 1909』

(宝くじクラブの幸運を祈ります
1909年生まれ)

と、なります。宝くじクラブってなんでしょうね💦。前の文が分からないので・・・

1909年生まれの誰かが、宝くじクラブを作ったことの記念碑と植樹された

ライムの木のことを言ってるのか、これらが設置された年のことを言ってるのか・・・。

↑『Powell Butte Community Garden』。ポートランド。

Butte以外は読めました。

『パウエル・ビュート・コミュニティ・ガーデン』

『The powell Butte Community Garden is 30,000 square feet of land where community members can grow food.』

(パウエル ビュート コミュニティ ガーデンは、コミュニティのメンバーが食料を栽培できる 30,000 平方フィートの土地です。)

およそ、2787.0912平方メートルです。札幌ドームの半分よりも少し広い感じかな。

↑『Interstate Bible Chapel』。ポートランド。

教会ですね~😊。

『インターステート・バイブル・チャペル』

『House of Worship』(礼拝堂)

↑『Meander』。フィンランド、12、ヴァーサ。

『蛇行』。

説明文はないので、なんの目的のものかは分かりません。

↑『Mt Rainier Mural』。ワシントン州、シアトル。

『レーニア山の壁画』

なんだか日本の昭和の公衆浴場の壁画みたい~( 艸`*)ウフフ♪