息子は意外と楽器ができるようで、音楽の発表会とかでも前に出てやったり、一人しかいないキーボード任されたりする事がおおいです。

多分得意?だからなんだと思うんですけど。

私もパパも楽器はさっぱりなんですが…。


発達障害のある子は得意な事をやらせましょう。得意を伸ばして、褒めて、自己肯定感の底上げをしましょう。

というのがセオリーだと思ってるんですが、得意そうだから好きかっていうとそんな事も無かったようで。


息子は授業でやるような楽器は大体できるけど、どれもあまり興味が無いみたい。

好き嫌いという気持ちも特になくて、無というか…。

この楽器をやってねって言われたからやったらできた、という感じ。


だから、親がピアノとか習ってみる?って聞いても、うーん、僕はやらないでもいいかなって言うんですよ。

褒められれば嬉しそうだけど、だからもっと練習しようとはならないみたい。


今の一番の興味はカービィで、次が元素で、元素は好きだけど科学全般に興味あるわけでも無いから習い事させようにも行く所が無いし、親も教えられないし…。


刺繍とかも褒められたり、作品を張り出されたりするんだけど、なんかスンとしてます。

自分の好きな事で自分が納得しないとダメなタイプなのかな?


外からのアプローチが余り効かない子は難しいな…と思います。

一度自分でダメだーってなった時とか先生や親が何か言っても響かないし。

息子が好きで得意な事見つかれば良いなと思ってるんですけど、その前にメンタルの問題をなんとかしないといけないかも…。





にほんブログ村 子育てブログ 情緒障がい児育児へ
にほんブログ村


パパと遊んでる元素のカードゲーム。
私には何がなんだか驚き