ねいほ~。帰ってきましたぁ~。
朝、5時半はちょっと遅いみたい。
5時に起きると、洗濯も(今日はちゃんとマニュアル読んで、どこに柔軟材を入れたらいいかわかったよ。)
キッチンの片付けも、洗濯物をたたむのもできそう。
今日は5時半おきだったので、ごみ出しができなかった。
何はともあれ、今日は昨日のように和気藹々に
半観光客気分でってことはなく
びっちり授業でした。
つーかーれた。
個人で発音をチェックしていくんだけど、
回ってくるころには、誰の音が正しいのかわからなくなってる
状態で、した。
すぐに当てて!って言いたくなるくらい。
大変だったけど、昨日わからなかった、
Aspiration
のことがわかりました。
口から空気が出る発音でした。
鼻に抜ける音と、振動の音
半母音?の音?
音といっても、SOUND AND TONE
なので、同じ音でも高さが違うと違う意味になるので
とても難しい。
そして、長い短いもあるし、あがったり、下がったり、途中で
あがったりするから、頭がおかしくなりそうだった。
あ~い。あ~い。あ~い。あ~い。あ~い。あい。
みたいな。(私は、猿か。)みたいな。
いろいろなパターン、規則を覚えなければならないの。でした。
最初の一時間をマスターするのに疲れ、集中力を保って
2、3、4コマ授業を受けるのは大変でした。
これから、音を練習して、
その後子供を習い事に連れて行き、
帰りに名刺をピックアップして
帰ってくる予定。
う~、眠気が。
おやつ作って、持って行くんだ。
それまで、SOUND & TONE
昨日、Ituneで電話に音を入れようと思ったが、
時間切れの表示がでて、残念ならがら私のコンピュータに
ソフトも入らず、そしてもちろん携帯には音は落とせず。。。
だから家にいるときにしかできないの。今のところ。
さて、今日の後半いってみよう!
朝、5時半はちょっと遅いみたい。
5時に起きると、洗濯も(今日はちゃんとマニュアル読んで、どこに柔軟材を入れたらいいかわかったよ。)
キッチンの片付けも、洗濯物をたたむのもできそう。
今日は5時半おきだったので、ごみ出しができなかった。
何はともあれ、今日は昨日のように和気藹々に
半観光客気分でってことはなく
びっちり授業でした。
つーかーれた。
個人で発音をチェックしていくんだけど、
回ってくるころには、誰の音が正しいのかわからなくなってる
状態で、した。
すぐに当てて!って言いたくなるくらい。
大変だったけど、昨日わからなかった、
Aspiration
のことがわかりました。
口から空気が出る発音でした。
鼻に抜ける音と、振動の音
半母音?の音?
音といっても、SOUND AND TONE
なので、同じ音でも高さが違うと違う意味になるので
とても難しい。
そして、長い短いもあるし、あがったり、下がったり、途中で
あがったりするから、頭がおかしくなりそうだった。
あ~い。あ~い。あ~い。あ~い。あ~い。あい。
みたいな。(私は、猿か。)みたいな。
いろいろなパターン、規則を覚えなければならないの。でした。
最初の一時間をマスターするのに疲れ、集中力を保って
2、3、4コマ授業を受けるのは大変でした。
これから、音を練習して、
その後子供を習い事に連れて行き、
帰りに名刺をピックアップして
帰ってくる予定。
う~、眠気が。
おやつ作って、持って行くんだ。
それまで、SOUND & TONE
昨日、Ituneで電話に音を入れようと思ったが、
時間切れの表示がでて、残念ならがら私のコンピュータに
ソフトも入らず、そしてもちろん携帯には音は落とせず。。。
だから家にいるときにしかできないの。今のところ。
さて、今日の後半いってみよう!