成績とスマホ時間との関係 | ネグmamaと息子

ネグmamaと息子

ネグレクトママから京大生が育った!
その京大生も巣立ってしまって
今は老夫婦2人生活。

アイコンママブロネタ「コラム」からの投稿


スマートホンを触っている時間の長い子と短い子では
成績に差が出たという記事が出ていました


-----------------------------------------------------------
 文部科学省が公表した全国学力テストの児童生徒アンケートで、平日に携帯電話やスマートフォンで一時間以上、通話やメール、インターネットをするのは小六で15・1%、中三では47・6%に上ることが分かった。テスト結果と比べると、使用時間が長いほど成績が低い傾向が浮かんだ。

 文科省は、回答のうち「携帯やスマホを持っていない」を除いて使用時間と成績を詳細に比較。中三で四時間以上使う生徒は10・8%で、数学Aの平均正答率は55・7%だったが、使用時間三十分未満の15・9%の生徒は72・7%だった。

 小六でも四時間以上使う生徒の算数Aの平均正答率は66・6%で、三十分未満の正答率79・8%とは差が開いた。

 平日に一時間以上ゲーム(携帯、スマホを含む)をする児童生徒は、小六が54・4%で、中三が55・9%。四時間以上に限っても小中ともに10%前後に上る。ゲームの時間が長いほど平均正答率は低かった。文科省は「家庭でゲームとの付き合い方を考えてほしい」と注意を促している。

 月に一回以上新聞を読んでいる割合は、小六が49・6%で昨年より4・4ポイント減少。中三も40・6%で3・9ポイント減っており、家庭の新聞離れの影響があるとみられる。ただ、「地域や社会の問題や出来事に関心がある」という児童生徒は中三で55・9%となるなど昨年よりも増えた。

 「いじめはどんな理由があってもいけないことだと思うか」についても質問。「当てはまる」は小六の82・0%、中三の71・9%で、それぞれ昨年より増加。「どちらかといえば当てはまる」を含めると小六は96・3%、中三は93・3%だった。

--------------------------------------------------------------

残念ながら当たり前ですよね
だって
1日は24時間しかなくて
睡眠時間が8時間(もっと短いでしょうけれど)として
学校に行っている時間や食事・入浴などの時間を差し引くと
自由になる時間は
1日に5時間余り
その間に宿題をしたりテレビを見たり本を読んだり・・・

携帯やゲームを触る時間を多く取れば
何を削るか・・・
勉強したり本を読む時間を削るしかありませんよね

成績が落ちるのは残念ながら当然ということになるのでしょうね



元のコラム記事を読む