なぜ今日本のFX(外国為替証拠金取引)投資は駄目なのか? | ニートだけどFXディーラー親父のブログ

なぜ今日本のFX(外国為替証拠金取引)投資は駄目なのか?

・行政の過剰介入と進行する取引所取引業者化


公設取引所と税制上、明確な差別が行われているだけなら

まだ良かったのですが、FX本来のメリットでもあるレバレッジにまで

規制がかけられてしまったことで、スワップやスイングトレードが

メインという人を除けば、FX投資の魅力はほとんどなくなってしまった

と言っても過言ではないでしょう。


日本のFX投資がなぜここまで駄目になってしまったのか、

それはあまりにも行政が介入しすぎているからです。


今後はレバレッジ規制にとどまらず、スプレッドの競争にまで

規制がかかると言われています。


スプレッドの自由競争は、FXサービスの利用者にとっての大きな

メリットにつながるものでもあり、規制の対象となること自体が意味不明です。


こうしたやりたい放題を続けていれば、自分たちの天下り先でもある

公設外国為替取引所を温存させるための布石だと受け取られても、

仕方がないのではないでしょうか。


2010年の8月に入ってから、急激に円高傾向が強まっているのも、

FXのレバレッジ規制の影響が絡んでいるという見方もあるようです。


もちろんそれだけが全てではないでしょうが、ちょうどこの8月から

最大でも50倍のレバレッジ規制となり、2011年の25倍という最終段階への

最後の予備期間に突入したわけですから、全く関係のない話ではないでしょう。


いずれにしても、これが日本のFX投資の現状なのです。


そのことに批判を加えても何もかわるものではありません。


行政の方も、これがベストだと思ってやっているわけではないでしょう。


○○保護政策を盾にして、自分の立場を有利に運ぶことも彼等の仕事だからです。


いずれスプレッドだけでなく、スワップポイントまで規制がかけられるはずです。


そして店頭FXのサービスのレベルを公設取引所参加業者と

横並びにするのが行政の仕事でしょう。


横並びになったら、今度は信用リスクの低さを謳い文句にして

取引所FXに顧客を呼び込み、市場での力関係を逆転させるまで

やるのではないでしょうか。


すでに店頭取引FX業者の中に、取引所取引に加盟したところ、

また現在しようとしている業者が出始めています。


国の目論見通り、店頭取引業者の取引所取引業者化は、

すでに始まっているのです。