ニートやひきこもりになると、
それはマイナスでしかないと思いがちです。
「そんなことでどうするんだ?」「そんなんじゃ人生終わりだ!」
と言われることもあるでしょう。
実は私もそんなことをKに言ってしまっていました。
(ごめんね、K)
でも、そうじゃなかったんですよね!
Kには一杯良いところがある。
他の人もそうです。
その人にしか無いダイヤモンドが
ちゃーんとあるんです。
「世の中そんな甘くない!!」と怒る誰かの声が聞こえてきそうですが・・・
それはとりあえず無視して・・・・・
まず価値観をリセットしましょう。
今まで知っている良いとされること、
悪いとされることを、
プラスとマイナスでなく一旦ゼロにしましょう。
そして、好きと嫌いで考えましょう。
あなたは何が1番好きですか?
あなたは何が1番嫌いですか?
こんなこと好きでも仕方ないなんて考えないで
大人が全て正しい訳ではありません。
常識はいつまでも常識ではありません。
ビジネスの世界でも今は
「常識は非常識」と言われるほど
世の中の変化が早いのです。
”好き”を追求出来る時代が
やってこようとしてるんです。
(既に追求して成功している人もいます)
今はひきこもっていても良いから
好きな事をとことん追求して
出来ればプロ or 神レベルまで高めましょう。
何が1番好きなのか・・・
それについては本当に真剣に自分と向き合って考えましょう。
最近Kとは良くそんな話をします。
「何にも制約が無くて、何でも出来るとしたら、何がしたい?」
私は、ドリィムスイッチに来てくれている人にも
必ず最初に聞きます。
「何が好きですか?」「普段どんなことをしていますか?」
変わっている、人と違うことは悪いこと。
そんな風に思っている人も少なくありません。
そこが嫌で自分を好きになれない人もいるかもしれません。
でも、物事というのは裏を返せば全て長所なんです。
だから酷い短所があればあるほど、それは凄い長所にもなりえるんです。
人と違うから良いんです。
今、自由時間がたっぷりあるなら、
このチャンスに自分の強みを思い切り磨きましょう。
ピカピカに!!
そしてそれを発信しましょう。
ブログ、Facebook、ツイッター等・・・
発信する手段は沢山あります。
書くのがあまり得意でない人は、
好きなものを写真に撮って
一言メッセージを添えて投稿しましょう。
出来れば毎日毎日
ブログのタイトルや、投稿の件名は、
その好きなものがハッキリわかるようにつけましょう。
いつか、あなたと誰かがネットを通じて繋がったとき、
きっと花が咲き実がなるでしょう。
もっともっと面白い人間になりましょう。
怖がらないで!人生は楽しい冒険に満ちています。
自分を信じて・・・
あなたの中には芽を出したくて
ウズウズしている種が沢山あるんですよ。
あなたはこの世に生を受けた
たった一人の貴重な存在なのですから。