こんにちはぁ~晴れハナですっチューリップ赤




いやぁ~あせる毎日暑いですガーン




暑さに弱い私は生きて行くのが精一杯ショック!




そんなこんなで私の今の生き甲斐は(大袈裟。。。笑)





$needs blog





/////////////////////

VAMP presents - U.F.O 2010 -

SHINICHI OSAWA "SO2" RELEASE PARTY

Date : 7/31(sat)

Open : 23:00 - 5:00

/////////////////////





////SPECIAL GUEST DJS////




$needs blog

■ OFF THE ROCKER

(Shinichi Osawa + Masatoshi Uemura)

大沢伸一と、サウンド、プレイ的に共鳴し合うbonjour recordsの上村真俊によるDJデュオ。1曲づつ交互にスピンするBACK TO BACKによるDJプレイは、それぞれのソロによるプレイより、さらに凶暴性や破壊力が増しフロアを完璧にロックする。OFF THE ROCKERとは“イカレてる”というスラングと、ROCKなDJスタイルのダブルミーニング。

http://www.myspace.com/offtherockerjp



////LINE UP////


■ MAD RUMBLE SKRATCH

■ YOU-HEY & MC GOSHIP

■ Keiz

■ Shell

■ 32 & MIYUKI

■ Key-yops


       ...and more




何と約2年ぶりに大沢さんが来福ラブラブ!




しかも今回はOFF THE ROCKERでの登場クラッカー




$needs blog
時代と戯れながら、独自のアティトゥードを築きあげる大沢伸一。
待望の新作は、エレクトロ以降を示唆した気高きダンス・ミュージック。




SHINICHI OSAWA / SO2 / RELEASE PARTY 


www.shinichi-osawa.com

http://www.shinichi-osawa.com/so2/



日本人で唯一、ファットボーイ・スリム主宰のレーベルSouthern Fried Recordsに所属する大沢伸一。早すぎたエレクトロ・アルバム「THE ONE」から約3年振りに放つSHINICHI OSAWA名義のオリジナル・アルバム。
これまで数々の海外アーティストのヒット・リミックスをおこない、またDJとしてヨーロッパ、アメリカ・ツアーでヘッドライナーをつとめ、大型フェスへも数多く参加し、世界的にその名が知れ渡り人気が高まる中、まさに世界中が待ち焦がれていたアルバムが完成。アーティスト・オブ・アーティスト大沢伸一が、すでに世界的に飽和状態にあるエレクトロ・サウンドを経て、テクノ/ミニマルをも巻き込み、高い音楽性と類い稀なるセンスによって、アカデミック、高揚、ダンディズム、激動、ミニマリズム、疾走、ロマンティック、陶酔、メランコリック、様々な世界感やイメージを喚起させる新世代型ダンス・ミュージック・アルバムを生み出した。

本作は、日本ではrhythm zone、イギリスではSouthern Fried Recordsよりリリースされる。海外盤は1枚もののCD。国内盤はボーナストラックが収録されるほか、様々なジャンルの映像クリエイターによるミュージック・クリップを収録したDVDと2枚組で、大沢伸一本人による楽曲解説ライナーノーツ付き。さらに国内のみ大沢伸一と上村真俊によるDJユニットOFF THE ROCKERによるMIX-CDを付属した3枚組の初回限定DELUXE EDITIONも発売。






PROFILE


大沢伸一


音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー。
ソロ・プロジェクトMONDO GROSSO、そしてSHINICHI OSAWAとして革新的な作品をリリースし続ける一方、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスを数多く手掛ける。また、DJとしても国内屈指の動員数を誇る。
SHINICHI OSAWA名義の最新アルバム「The One」はSouthern Fried Records(UK)とDim Mak Recirds(US)の英米の今最もホットなクラブミュージックレーベルからリリースが決定し、その作品力が世界水準であることが認められた。
作曲家、プロデューサーとしては日本において、安室奈美恵、多和田えみなどの次世代のヒット・サウンドを生み出し、リミキサーとしてはデジタリズムやフェリックス・ダ・ハウスキャットなど海外のアーティストに原曲を越えたクラブ・ヒットを提供する、自称“音楽的多重人格者(Musical Multi Personality)”。

http://www.myspace.com/shinichiosawa




上村真俊 (bonjour records)



カッティングエッジなセレクトで常にミュージックカルチャーシーンのトレンドの先頭を走ってきた「bonjour records」のチーフバイヤー、ディレクター。

MADDONNA来日パーティー、Kate Moss来日パーティー等のビッグパーティーでもDJをつとめ、音楽シーンのみならずファッションシーンからは、Dior、TIFFANY、SWALOVSKI、 CARTIER、Chloe、DIESEL、PUMAといった実に数多くのビッグネームのパーティにてプレイしており、「今」の温度感を絶妙についた選曲には各方面から高い評価を得ている。


http://www.myspace.com/bonjourmasa




Advance Ticket :

[前売チケット]  3500円 2010年06月09日よりチケット販売スタート!

[ペアチケット]  5000円 ( 2名で2,000円お得!)※男女等の組み合わせについての制限はありません。

チケット販売 : ローソンチケット L:53269 (前売りチケット、ペアチケット共に全国のローソンでご購入できます)



[当日入場料金]  4000円 注意:チケットが完売した時点で当日券の販売はしませんのでご注意ください。

[HAPPY BIRTHDAY PRESENTS!]
 7/31・8/1がお誕生日の方、ご本人様無料招待!
 (必ず運転免許証又はパスポート、どちらかのIDをご持参ください)



ATTENTION :


オールナイト公演時の未成年者のご入場は、お断りしております。

入場時に全ての方にIDチェックを行っておりますので、名前、顔写真、生年月日が記載されている身分証明書をご持参ください。

■当日、エントランスが大変混雑することが予想されます。なるべくお早いご入場をお薦め致します! またスムーズに入場できお得な前売りチケットのご購入をオススメします!!




コレは何が何でも行くしかないでしょグッド!っていうグr氏のBIG PARTYクラッカー




大沢なんのPLAYだけは何が何でも見逃せません目




私も前売り&ペアチケットチケット預かっておりますので




チケットご購入希望の方はお気軽に手紙お願いしますニコニコ





さて、本日は入荷して来た新作をご紹介したいと思いますクラッカー




$needs blog
ブラウス Lallegro ¥13650
スカート Hoochie Coochie ¥14175
ベレー帽 yudleg ¥12600
サンダル chloe ¥81900




はい!!たっくさん新作が入荷してきましたパー




まずは。。。サーチ





$needs blog
Hoochie Coochieのブラウスはドルマンスリーブになっていて




ウエスト部分に付いたリボンが凄く可愛いラブラブ!




ストライプ生地なのですが、同系色の配色なので




今回みたいに柄物と合わせても合格




そしてyudlegからは前回も大人気だったスカーフ柄の生地が付いた




$needs blog
ベレー帽キラキラ




色はBLUEとOLIVEの2グッド!




内側にリブが付いているので、フィット感がありますひらめき電球




そして、chloeの新作NEW




$needs blog




落ち着いたダークブラウンがステキ恋の矢




今からでも履いて頂けますが、秋冬にカラータイツと合わせてもラブラブ!




$needs blog
ヒールは高めですが、厚底なので安定感はグッド!




そして。。。サーチ





$needs blog
後ろのタッセルの飾りと「chloe」のロゴべーっだ!




速攻ノックアウトです笑




毎回大人気のchloeの靴は今回ブーツも入荷していますので




明日からの週末は是非、お早めに店頭に試着しにいらして下さいベル




皆様のご来店お待ちしています口紅