まずは展示ブース会場にて体験♪
ディスプレイがすごく可愛かったです。

こちらでは試食のアイスを配っていたのをいただいたのですが、なんと贅沢に雪見だいふく丸々1個♪

こちら、今年新発売の新商品、「雪見だいふく ちょこ&くっきぃ」
ブラッククッキークランチ入りのチョコアイスが入っている雪見だいふくなんです。
雪見だいふくって、バニラ味しか知らなかったのでこんなのがあるんだー!って思いました。
クランチ入りなのでカリっとした食感もあって、とても美味しかったです♪

この日は企業の方のプレゼンを聞きながらの試食タイムにも雪見だいふくがありまして。
試食タイムになってびっくり!
なんと、1人1パックの雪見だいふくがそれぞれ配られたのです。
1パックってことは2個です!
さっき1個食べたのに。笑
1日3つ雪見だいふく食べるなんて生まれてはじめて!笑

雪見だいふく、子供の頃からあるアイスですが、そういえば最近はあまり食べたことがありませんでした。
10年ぶりくらいかも?なんて思うくらい。
子供の頃に多分新発売になった商品だったのですが、当時はかなり画期的なアイスだった記憶がありました。
TVでもいっぱいCMをやっていた気がします。
かなり久しぶりの再会を果たした雪見だいふくちゃんのパッケージ。
さっきのブース会場でも見ましたが、うさぎちゃんがあちこちにいてとてもかわいらしい感じになってます。
あけてみると、ふたの後ろには「雪見うさぎの雪見だいふく占い」
ほー、このうさぎちゃんは「雪見うさぎ」って名前なのね。
スティックで占いができるんですって。
女子はこういうの好きですよね(笑)

私はハート2つでした。中吉くらいかしら。笑

早速いただきます♪

いただいてみると・・・
なんか、昔食べたのとずいぶん印象が違う感じ。
すごくおもちがやわらかいんです。
昔食べた雪見だいふくって、まわりがカチカチで噛むのが大変だったような記憶があって。
それが、この雪見だいふくはおもちがとてもやわらかくて、うにょーんと伸びるんです。
うにょーんと伸ばしたところの写真を撮りたかったくらいですが、ちょっとお行儀よくないのでやめておきましたが。笑
おもちの味や、バニラアイスの感じは昔懐かしいお味の感じでしたが、いろいろリニューアルしてるんだろうなー、と思っていたところで㈱ロッテアイス様の商品説明をうかがうことに。
まず驚いたのですが、雪見だいふくって1年中は売ってないんですって!
雪見だいふくは、冬にアイスを食べる習慣があまりなかった1981年に、「冬でもアイスを美味しく食べてもらいたい」と開発されたんだそうです。
一年中コンビニでアイスが売られている現在では考えられないかもですが、確かに私が子供の頃はまだコンビニもほとんどなかったし(って、年齢バレるよ!笑)、アイスを冬に食べることもあまりなかった気がします。
雪見だいふく、私が小学生の頃に発売になってたんだー、やっぱり。記憶の通りでした。
でも、いまだに冬しか売ってなかったなんて知らなかったです。

今年の解禁日は9月15日だったんだとか。
まだ先週解禁になったばかりってことですよね。
このイベントは8月末にあったので、一足お先にいただいてたってことだったのです♪
秋冬しか売ってないと聞いてびっくりしたところで、次なる雪見だいふくトリビア。
雪見だいふくのおもちのもちもち感には、特許が関わっているんだとか!

製法が特許取得ということで、同じような商品が生まれにくく、雪見だいふくらしさを維持できているようです。
雪見だいふくトリビアはまだ続きます。
雪見だいふく、現在はおもちですが、その前はマシュマロでアイスを包んでいたんだとか。

わたぼうし・・・見かけたことがあるような、ないような。
残念ながら食べたことはない気がします。
マシュマロに包まれたアイス、食べてみたいなぁ。美味しそう♪
売らないのかしらっ。
そして、この日うかがったお話の中で一番ためになったのが、「雪見だいふくには食べごろのタイミングがある」というお話!

雪見だいふくは冷凍庫から出して、すぐに食べてはダメだったのです!!
子供の頃、カチカチで食べにくいなーって思ってたのは間違った食べ方だったからなんですね(^^;
というか、この日食べるまで、雪見だいふくのおもちがあんなにうにょーんと伸びるなんて知らなかったんです。
食べごろのタイミング・・・今度は絶対意識しなくっちゃ。
雪見だいふくのパッケージ、ノーマルタイプは3種類あるんだとか♪

定番以外に「レアパッケージ」もあるんだとか!
雪がハートになっているのを見つけたらいいことがあるかも♪なんて。
お店で探したくなっちゃいますね。

その後、さっきブース会場での試食でいただいたチョコクランチの新商品の説明があった後、もうひとつの新商品のご紹介をいただきました。

クリームソースin雪見だいふく、というのも新発売なんだとか♪
こちらは9個入りのファミリーパックでの発売だそうです。
いちご味と抹茶味があるんだとか。
クリームソース入りも食べてみたいなー。
プレゼンの締めのお言葉はこちら。
「今年も雪見だいふくの季節がはじまります」

なんかわくわくしちゃいますね。
秋冬しかないなんて知らなかったので、これからはお店で雪見だいふくを見つけたら、ああ、もう秋なんだなー、って季節を感じられそうな気がします♪
昔からよく知っている商品だけど、改めて魅力をご紹介いただき、とても楽しいプレゼンテーションでした。
ありがとうございました♪