『零式』と言うロックバンドがあります。
(決して右翼団体ではありません)
その彼らに共鳴する『零組』というチームがあります。
(右翼団体ではありません、念のため)
ワタクシはその『零組』の創立メンバーであり、弐式を名乗るモンでございます。
今回はワタクシがライヴレポートの担当になりましたので、自分のページにも乗せちゃうというわけなんでござんす。
ライヴの名前は『零会』
ライヴという名の飲み会、というウワサありまして…ワタクシもしっかりワインをかっくらいまして、下北沢の夜に零式の歌を~というなんとも贅沢なひとときを過ごしましたので、ここにその一部を記させて頂きます。
『零会 Vol.6』
9月29日(木)下北沢 BAR? CCO
形態:アコースティック
1.リンダリンダ
2.隼
3.ハニハニ
4.スタンドバイミー
5.Go For It(レオセプト)
6.よろこびの歌
今回の零会は、なぜかブルーハーツのリンダリンダから始まりました。
ショートバージョンでしたが、勢いのよいスタートでした。
「俺の歌は結構あっちこっちでパクられてるんだぜ!」
そんなセリフは、最初の頃は、男子独特のポーズかもね、と聞き流していたのですが、朝真という音楽家と付き合いを続けるうちに、それはあながちウソでもなかろう、と思うに至りました。
「俺はこう見えてパイオニアなんだぜ!」
という話題に入りかけたところで、なぜか話はおっぱいのほうに…
「パイオニアっておっぱいのそばって意味か?」
と朝真がつぶやいたからです。
話はどんどん下世話になるのかと思いきや、朝真はこう言うのです。
「夏目漱石は、愛してます、っていうセリフを、月がきれいですね、なんて訳したんだ。俺たちはおっぱいをなんて表現したらいい?お前らどう思う?」
そしてしばらくおっぱいおっぱいで話が進む中
「おっぱいの話の後に歌うのもなんだかなぁ。」という感じで歌いだしたのは、
愛の名曲『隼』
やはりこの曲は、バンドでもアコースティックでも、大舞台でもスクリーンでも、カフェの小さな舞台でも、変わらぬ愛を歌ってくれる。愛を届ける勇気をくれる。不動の名曲というのはこういうものなのだ、とあらわしてくれる演奏でした。
話はいきなりおっぱいに戻り、女の子のカラダを歌いたかったのだと
『ハニハニ』という曲を演奏しました。
♪僕は馬鹿だけど 羊じゃないから♪
私は初めて聞いたのですが、とても朝真らしい男のカワイサが感じられる、とても心地の良い曲でした。(感想がちょいオバちゃんになっとるなぁ)
そして4曲目には、今となっては言わずと知れた代表曲『スタンド・バイ・ミー』。
朝真は今、月に一度程度被災地に行っているそうです。彼の友人は釜石でいまだ行方不明だそうです。彼は、なにか出来ることは、とボランティアの心で被災地に向かうのですが、そのたびに、彼の方がパワーをもらって帰ってくるのだと言います。
何故彼が、スタンド・バイ・ミーを歌い、そんな話をするのかが、よく分かるような気がしました。
次はゲストの登場です。
零式と、とてもよい関係であるバンド「レオセプト」のメンバーが参加してくれました。ナオさんがカホンを叩き、ユージさんがベースえお弾いてレオセプトの曲『Go For It』です。
意味としては「やってやるぜ」ということらしいのですが朝真に言わせると「行くぜコノヤロー!」だそうです。うん、なんかしっくりくる。
そして将人も演奏に加わり、ダブルベースというなんとも贅沢なものを見せて頂きました。
そして最後は『よろこびの歌』
切なさと優しさを歌い上げた名曲です。
おっぱいの話から真面目な命の話まで、観客を振り回した挙句に最後はこう来るか、朝真の小憎い演出に苦笑いをしながらも、歌は音楽と共に心に沁み込んでくるのです。
♪意外に僕は愛されていて 許されていて 生かされていて♪
『よろこびの歌』の詩が閲覧できます。
http://zeroshiki.tv/sakuhin/yorokobinouta.html