2012年のお正月膳梅

 ・・今年はこうなりました!ピンクグラ



ナユミマ 三十日(みそか)日記

 あらっ、

 地味っビックリマーク

ナユミマ 三十日(みそか)日記
 いや、縦にして見ても、地味っビックリマーク

 何かですね・・

 体調の悪いのがいたりして、

 あんまり・・ 別に・・ ごちそうって気分じゃあねぇな~・・ という雰囲気があって、

 元日に関しては、地味地味~に終わりました。


 里帰り中の妹は、すこぶる不調で何もろくに食べられないにも関わらず、

 食卓を見渡すなり、

 「何んにもないんじゃね。(広島弁) かまぼこ紅白は? にしん巻きは? 数の子は?」

 ・・と、ないものを片っ端から挙げていくのでした。(鬼か)

 写ってないですけど、黒豆とか、おせちのおかず盛り合わせはありました。


 妹は、今年は実家に帰省していますが、昨年は夫君の本家に里帰りをし、

 台所は女の押し合いへし合い、

 食べ(きれるワケが)ないけど量産されるごちそうの数々、

 それなのに何かしら買物に行き、買い足し続ける・・という、正月修羅場メラメラを見てきたのだそうです。

 

 そういうのも大変だけど、

 ないものを挙げられるのもどうかと・・中間はないのかっ(笑)。



 昨年は、「先を見通せるという縁起物・酢蓮根レンコン」に、こだわり、

ナユミマ 三十日(みそか)日記 ナユミマ 三十日(みそか)日記
今年は、「知識が増えるという縁起物・伊達巻伊達巻き」に、執着しておりました。

 正直に言って、願望がもろに出ていました。

 昨年のその頃は就職が決まっておらず、先を見通したいと切に願っていたし、

 今年に関しては「来年のいま頃は、文化的に活躍していたい」という夢がありました、ので・・


 文化的な活躍・・結局、まったく思ってもみてなかった職業に就いてますし、

 そのジャンルでの夢は叶いませんでしたけどね。


 けれど、一年前のこのブログと、

 現在のこのブログ・・ 

 内容だったら、ふわっふわに増量したかも。

 そういった意味では、文化的に活動・・できていたかもしれないですね。