若狭国の水神めぐり⑧ ~三方五湖~ | NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

神社めぐりをしています。
その土地ならではのお話も、
さくっとまとめてます。

リアス式海岸の
若狭湾(わかさわん)

河川によって
けずられた谷が沈んで
入り組んだ海岸線に

なっているのですが、

なかでもとりわけ
ふしぎな地形なのが
三方五湖(みかたごこ)です。

 

三方五湖は、

三方湖(みかたこ)
水月湖(すいげつこ)
菅湖(すがこ)
久々子湖(くぐしこ)
日向湖(ひるがこ)

の5つの湖の総称だといいます。
 

それぞれが
海水・汽水・淡水と
わかれているだけでなく

塩分濃度も違うため
湖面の色にも
個性があるようです。



日向湖(ひるがこ)は、
海とつながる海水湖で
漁港にもなっているといいます。

水深もふかく、おおくの
海水魚が獲れるほか
養殖も盛んのようです。

嵯峨隧道(さがずいどう)という
人工の水路によって
水月湖とつながっているのですが、

これは増水などの
緊急時用のものであり

基本的には
閉じられているので
独立した湖のようです。

 



久々子湖(くぐしこ)は
もともと湾であったものが

耳川(みみがわ)の
堆積物によって
砂嘴(さし)がのびて
湖になったといいます。

こちらも、
海とつながっているため
漁港になっているようです。

しかしながら
江戸時代のはじめごろに
浦見川(うらみがわ)という
人工の運河がきずかれ

水月湖と
繋がったために

きわめて海水にちかい
汽水湖だといいます。



菅湖(すがこ)は
5湖のうち
もっとも小さい湖です。

水月湖とつながる
汽水湖だといいますが

かつては、堀がきずかれ
三方湖とも
つながっていたようです。

湖口付近で
硫化水素が発生するため
ときおり湖面が
赤くなるといいます。



水月湖(すいげつこ)は
5湖のうち
もっとも大きい湖です。

5湖すべてとつながる
唯一の湖ですね。

三方湖からながれる
淡水と

久々子湖からながれる
海水がまざった
汽水湖だといいます。

さて、おもしろいのは
この水月湖には、

7万年分もの
歴史が堆積しているといいます。

 



山々に囲まれているため
湖面は穏やかで、

三方湖のように
河川がそそぐわけでもないので
かき混ぜられることもなく、

また、湖底部は

久々子湖からながれこむ

比重のおもい汽水によって


無酸素状態となり
生き物がかき回すことも

ないといいます。

こうして、
堆積物が年輪のように
積もっているというのです。



さらに、
堆積物が積もるにつれて
湖底も沈降しているといいます。

 

ですから、堆積物によって
湖が浅くなることもなく

 

まったく荒らされない土壌が

最高の状態で

真空パックされているようなのです。

このような条件が重なるのは

世界でも稀だといいます。

 



堆積物の層を
年縞(ねんこう)と
いうようですが、

水月湖の
過去5万年の年縞は
世界でもっとも正確とされ

世界基準の「ものさし」に
なっているようです。

これによって
過去の年代特定につかわれる
放射性炭素年代測定の精度も
飛躍的にあがったといいます。

すごいですねびっくり

 



さて、さいごは
三方湖(みかたこ)です。

水月湖につづく
2番目におおきな湖ですが

かつては
古三方湖という湖が
藤井駅のあたりまで
広がっていたようで

いまの倍くらいある
もっともおおきな湖
だったようです。



そんな
三方湖にそそぐ
鰣川(はすかわ)の
川底からみつかったのが

鳥浜貝塚(とりはまかいづか)という
縄文時代の遺跡です。

地下7メートルからは
1万2千年前の遺跡が

地下6メートルからは
8千年前の遺跡が

地下3メートルからは
5千500年前の遺跡が
みつかったといいます。

 



縄文時代前期の
丸木舟がみつかったほか

世界最古とされる
1万2600年前の
漆(うるし)の枝が

見つかったといいます。

また、
6千年前のものとされる
赤色漆塗櫛(あかいろうるしぬりくし)
という漆塗りの櫛まで
見つかったといいますから、

 

縄文時代からすでに

漆製品を作っていたと

されるようです。



漆のほかにも
日本最古の糸や編み物など
繊維製品も出土したといいますから

縄文の方々はすでに
発達した技術を

持っていたようですね。

これは、

縄文時代の文献とされる

ホツマツタヱ的にも

気になるところです。



鳥浜貝塚のちかくには
若狭三方縄文博物館があり

鳥見貝塚の出土品や
水月湖の年縞が
展示されているようです。

すごく、すごく、

行ってみたいですキラキラ

若狭三方縄文博物館の
初代館長は
梅原猛(うめはらたけし)
だといいます。

 

ああ、気になります!

 

 

若狭国の水神めぐり⑨ へ つづく

 

 

 

 

 

↓よければクリック

↓お願いします。


神社・お寺巡りランキング

 

 

☆水神めぐり全記事リスト☆

若狭国の水神めぐり① ~小浜神社~

若狭国の水神めぐり② ~若狭姫神社~

若狭国の水神めぐり③ ~若狭彦神社~

若狭国の水神めぐり④ ~鵜の瀬~

若狭国の水神めぐり⑤ ~泉岡一言神社~

若狭国の水神めぐり⑥ ~瓜割の滝~

若狭国の水神めぐり⑦ ~烏辺島~

若狭国の水神めぐり⑧ ~三方五湖~

若狭国の水神めぐり⑨ ~常神~