「食べることはあなたを作ること」
大切な人の健康と笑顔と未来を
毎日の食事でサポートしたいあなたへ
野菜ソムリエ協会認定料理教室【和歌山】
キッチンサロン『ナチュベジ ライフ』
ご予約・お問い合わせ先は
下記の公式LINEへ
商用利用されたい方はレシピライセンス譲与も可能です
詳しくはコチラをお読みください
ぬか床教室詳細ページへようこそ
現在募集中の日程
9/6㈮ 10時~
ぬか漬け美人になりませんか





美味しいぬか漬けは
美味しいぬか床から……🎶🎶
ぬか漬けは、
日本人には古くから馴染みのある
伝統のお漬物。
おばぁちゃんが作ってくれた
ぬか漬けが大好きだった



なんて方も多いのではないでしょうか





糠床には、
乳酸菌や酵母が豊富で、
ぬか床1gには…
なんと…
なんと…
1億匹もの微生物が
生きています





そう!
ぬか床は、
生きた乳酸菌や酵母の宝庫
なのです





こうした植物性乳酸菌が、
善玉菌や日和見菌のエサとなり、
腸内環境のバランスをより良く整えてくれます。
その効果は…
免疫力の活性化
感染症の予防・改善
便秘予防・改善
アレルギーの予防・改善
がんの予防・改善
うつの予防・改善
美肌効果
ダイエット効果…
などと報告されています。
そしてさらに
発酵の力で
生の野菜よりも
ビタミンやミネラルなどの
栄養素が豊富になるのです





毎日かき混ぜるの大変



独特な匂いがNG



まぁまぁまぁ…





そんな事は言わず

是非、トライしてみませんか





案外そんな貴方がハマったりしちゃうのです



参加者様の声
/
Let's ぬか漬け美人に

ぬか床作り教室
\
発酵スピードや雑菌の蕃殖を考えると
春から初夏にぬか床を作るのが
ベスト言われています

もちろん、年中食べて頂きたいので
夏季以外にもリクエストを頂きましたら
開催しております

講座詳細

9/6㈮ 10時~

◆4,400円(税込)

◆ぬか漬けについての座学
◆ご試食
◆ぬか床作り

◆エプロン、手ふきタオル
捨て野菜(野菜の皮や葉の部分)

◆キッチンサロン「ナチュベジ ライフ」
(和歌山南スマートICより車で5分)

お持ち帰りしていただきます。
容器はこちらでご準備致します。
(生糠1キロでお一人分です)
持ち帰り用の袋をお持ちください


公式LINEへ






