「食べることはあなたを作ること」
大切な人の健康と笑顔と未来を
毎日の食事でサポートしたいあなたへ
野菜ソムリエ協会認定料理教室【和歌山】
キッチンサロン『ナチュベジ ライフ』
ご予約・お問い合わせ先は
下記の公式LINEへ
毎日子育てや家事、仕事、お付き合いのランチタイム(笑)等など忙しいですよね…

忙しい人こそ「何か手作りしたいのに…」と思っていたりします。
あっ、私そんなに忙しくないよ~って方も、お料理が簡単に美味しくなれば嬉しいですよね



添加物無しで古式製法で作られ発酵・熟成された本物の発酵調味料を使った自家製調味料や自家製だし粉を常備するようになると……
マジック





「入れるだけ」
「かけるだけ」で本格的な味わいに
変化するんです

✔せっかく食材にこだわってお料理しても
なかなか味が決まらない

✔市販の調味料の添加物が気になる

✔こだわった調味料を購入すると高い

✔高い調味料を買っても思ってた味と違って
全部使い切れない

✔毎回だしを取るのがめんどくさい

✔毎日忙しいから簡単に美味しい物を作りたい

✔「ママが作ったんだよ~」と家族に自慢したい

✔子供に安心・安全な手作りを食べさせたい

✔長期保存出来る調味料が欲しい

✔発酵食品の恩恵を受けたい

✔身体の中から健康に、美しくなりたい

写真右上か時計回りに〈減塩塩麹〉〈白だし〉〈だし醤油〉〈だし粉〉の4種です。
この他に醤油麹や自家製味噌なども常備していますが、オススメの4種をピックアップしました






日本の国菌である「麹菌」を使った調味料。
お肉やお魚に塗って焼くだけ驚く程に柔らかく、旨みが増して美味しいです!
塩分濃度などひと手間加える事で味が馴染みやすい塩麹が完成します。

淡い色味の調味料なので、だし巻き卵や茶碗蒸しなどの素材の色を生かしたお料理に最適!
少量で本格的な味わいになりますよ。

めんつゆの代わりにも使える万能調味料!!
冷や奴やぶっかけうどん(笑)野菜のお浸し、天つゆなど何にでも活用できる調味料。
我が家では「ママが作るママしょうゆ~🎶」と呼んでます(笑)

カルシウム補給で煮干し、ミネラル補給で昆布等の素材の栄養を丸ごと摂れる「食べるだし粉」はお味噌汁や炒飯にそのまま入れてもふりかけにしても美味しいです。ミルサーを使いますので、購入の参考になれば嬉しいです。
市販の調合された調味料は「調味料(アミノ酸等)」や糖分、塩分などの化学調味料・添加物が気になりますよね

品質の良いものはそれなりに高いしね

手作りならご自身が選んだ素材で…
安心!簡単!美味しい!調味料が作れちゃうんです

お子様の食事にも、天然の旨みを取り入れてあげてください

1度覚えたら
一生使える調味料です

生徒様の声
講座詳細

9/30(月)



(調味料を購入時のポイント、作り方説明)
実習

(和歌山南スマートICより約5分)
作って頂いた4種をお持ち帰りして頂けます。
お持ち帰り容器もこちらでご準備致します。

お出汁のいい香りに包まれる教室になること間違いなしです





発酵調味料について➡️★★★
ライン@始めました
♡お料理教室・各種講座のお知らせや
役立つ情報をお知らせしていきます♡
普段お使いのLINEと同じ様にトーク出来ます

登録確認用にトーク画面にスタンプか
一言コメントを頂けたら嬉しいです♡




もしくはコチラ↓↓↓をクリック