【講座の様子】ベイシックハーブコース①② | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
福岡県小郡市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?


2月より
CARA-CARO 認定教室
ベイシックハーブコースがスタートしています。

緊急事態宣言内は
オンラインで行っています。



ハーブの初心者さんから学べる
メディカルハーブの基礎となります。



福岡・ハーブ&手作り石けん教室

Nature's Breath
〜ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし〜

Momoです🌱



ベイシックハーブコースでは
ハーブの成分を有効的に使うための
いろいろな活用法を体験できます✨



さて1回目では
フィトテラピーとは何か、
今回学ぶメディカルハーブの考え方、
など学び
実習たくさん!

飲み比べをしました。
温浸法と冷浸法を学びます。


これは実習の一つ





温浸と冷浸の時間と経過の写真です。

ハーブはそれぞれ含まれる成分が異なります。
水に溶けやすいもの、
油に溶けやすいものがあるのは
有名ですが、


ハーブの成分は
お水、熱湯で
出るもの出ないもの、
出やすいもの、出にくいもの
もあります。



ハーブの特徴を知り、
温浸と冷浸と使い分けることで、
例えば 
出したくない成分を少なく抽出し、
出したい成分を抽出することが出来ます。


今回はそれを学び体験してもらいました!


ハーブティーを淹れる時の
ハーブと水の量も
大事だという話もしました。



初回の緊張の中、
お茶の飲み比べでバタバタする感じでしたが
違いをしっかり体験してもらえたかと思います。




そして2回目は
メディカルハーブの安全性1、
ハーブの作用するルートなど学び
実習は入浴、部分浴です。


入浴 部分浴にハーブを使うときも
成分を有効的に活用するためには
ひと工夫が大切です。

なので、
有効活用するため
どのハーブを入れれてもいい!って
感じではないですね。

実習1は手浴。

気持ちいいのがわかっていても
なかなかゆっくりする時間を持てない手浴。

皆さんにはじっくり試してもらいました。

あなどれない手浴ですよ〜



実習2の様子


今回もオンラインだったため、
皆さんに写真送ってもらいました♡


視覚からの癒しも大切にしています。





ハーブの奥深いところは
ハーブそれぞれに入っている成分が変わり、
有効的に使う方法が異なること。

この特徴を知ることで
メディカルハーブとして
有効的に使うことができます。

ベイシックコースでは
その第一段階を学びます!


えっ!?
あのハーブってお茶では効かないの!?
本に書いてますよね!?


なーーんて、
よくある話です。


水で抽出できる成分は
ごく限られてます。


私もこの学校に出会うまで
知らなかったということは
たくさんです。



楽しく学びつつ
いざというときの活用から
5年後10年後の自分や家族を想像しての
ハーブ生活の知恵をゲットしていきましょう♡


続きも楽しみですね✨




ベイシックハーブコースは
今年もう一回行う予定です。

オンライン・対面ともに
ご相談ください!






nature's breathのLINE@
友だち追加



LINE@では
先行日程お出ししております♡



Instagramは
@natures__breathですラブ
(アンダーバー2つ!)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ