冷蔵庫の横の棚をお片付けしました(前編) | 住まうほど味が出てくる家づくり&図面描き

住まうほど味が出てくる家づくり&図面描き

インテリアコーディネーターのつもりが何故か家一棟の設計から現場監督までするハメに!?建築現場で培った家づくりのノウハウや、この業界のアレコレを綴っています。

心地の良い住まい力を引き出す

建築士×レジデンシャルオーガナイザー

永瀬絵美です。

 

冷蔵庫とレンジ台の隙間にある、

“ちょっとした置場”用の棚。

 

ちょっとしたものをちょっと気楽に置いていたら、

「何が置いてあるか分からないの棚」

になってしまいました。

 

◆残材で棟梁に造ってもらいました

 

私の場合・・・

「扉を開ける」とか「引出しの中から取り出す」とか、

そんな“1アクション”すら面倒なのと、

見えないと忘れてしまうので、とことんOPEN収納です。

 

はい。お片付けのおさらい!

1全部出す

2仕訳け

3減らす

4整理して収納計画

5収納する

 

と言うわけで1から順に追ってみましょう。

 

1全部出す

◆いらない昨年のカレンダーの上に広げてみました

 

全部出すことで、

何があってどんなものを持っているのか把握出来ます。

スーパーの袋の中身も別スペースで全部広げました。

 

2仕訳け

ライフオーガナイズのお片付けでは、

「捨てる」「捨てない」の2通りにはこだわりません。

人それぞれの価値観で分けていきます。

 

私の場合。

「お気に入り」が目に入るテンション上がるので、

OPEN棚ゆえに、見えててストレスがある・ないは重要。

 

あとは単純にここにある必要があるか無いか?

「使用の有無」「見た目の好き嫌い」に照準を合わせて、

4つに分けました。

 

1.ここで使う×見た目もOK

2.ここで使う×見た目はNG

3.ここでは使わない

4.手放す

※必ずしもここで「手放す」を選別する必要はありません

 

◆こちらは「3.ここでは使わないもの」

 

3減らす

「ここでは使わないもの」と

「レジ袋は実際に使う量以外」は、

然るべき場所へと移動

(レジ袋は5袋だけとなりました)

 

捨てるだけが減らすじゃない。

「移動」も立派な減らす行為です。

 

実際に「捨てた」のは、

・使ってない化粧品サンプル、

・汚れた包装紙

・ビニール製の手提げ袋

と、明らかに私にとって不用品。

 

◆こんなにスッキリきら

 

4整理して収納計画

ここで仕訳して残ったもの。

これがここに納まるものです。

さあ、どう収めましょうか?

 

やじるし棚の汚れを隠す&防止用に

 

やじるし敷いてみました

収納用具はこのタイミングで計画しま

 

後編へ続きます。

クローバー冷蔵庫の横の棚をお片付けしました(後編)

 

↓減らせただけでもスッキリが待ってます!↓

湘南大好き建築家の憧れの湘南ライフ|工務店ナチュラルハウス湘南の社長ブログ

 

1現在募集中の講座・ワークショップ

収納から暮らしを考える(シェア)会

【収納計画の基本の「き」】P.14~P.39

8月26日(土)10:30~11:45

 

2現在受付可能なお仕事

●メール相談

1.リフォーム・新築の疑問

2.お片付けと収納

3.プランや施工

4.今の住まいの不具合

5.業者選びについて

 

※こちらから営業は一切致しません。安心してご相談下さい。

※1往復まで。やり取りのブログ掲載可能なら3往復まで。

 

>>メール相談・ワークショップお申込み

 

3リフォーム工事/新築工事の依頼について

只今、建設業務は自社ではやっておりません。

現在、棟梁のいる建設会社へのご紹介をいたします。

私からはアドバイス及びプラン作成までとなります。

>>今後の施工について

 

★8月は誠に勝手ながら新規の受付は停止しております。

 

音譜いつも応援クリックありがとうございますラブラブ