【西日対策】手元にあるもので日射を遮ってみた | 住まうほど味が出てくる家づくり&図面描き

住まうほど味が出てくる家づくり&図面描き

インテリアコーディネーターのつもりが何故か家一棟の設計から現場監督までするハメに!?建築現場で培った家づくりのノウハウや、この業界のアレコレを綴っています。

住まい力を引き出す建築家
永瀬絵美です。

事務所の休憩室は南西向き。

この季節は西日がもろに当たって、
昼過ぎは灼熱地獄になります。

エアコンは付いていないので、
放っておくと室温は34~35℃まで
上昇してしまいます。

何か、TVが調子悪くなってきたし
やはり暑いのはウンザリするので、
身近なアイテムを使って、
ギラギラ陽射しをシャットアウト!

住まうほど味が出てくる家づくり~湘南茅ケ崎の工務店|ナチュラルハウス湘南
◆古いシーツが大活躍!

こんな稚拙な手法でも室温は
32℃を超える事は無くなりました。

こちらの建物は築40年と古いので
断熱性能が良くありません。
建物自体が暖まってしまうので
蓄熱されで室温下降が鈍いのです。

でも、翌朝25℃台まで下がっていました。

住まうほど味が出てくる家づくり~湘南茅ケ崎の工務店|ナチュラルハウス湘南
◆陽が高くなるにつれ26.3℃に上昇

茅ヶ崎では、昼間は陽射しが暑いですが、
朝晩は自然風で十分涼しいです。

さて、日射遮蔽は、窓の内側の
カーテンでも、勿論良いのですが、

カーテン自体が日射で暖まり、
室内に熱を放射してしまいます。


ですので、窓の外で日射遮蔽を
した方が涼しいのです。

「よしず」や「すだれ」はまさに
この理論を用いた手法ですね。

昔ながらの日本人の知恵は侮れません。