いよいよ『除菌とカビ予防』 | ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえのブログ

今日は自宅で取材を受けました。

テーマは浴室掃除。

梅雨時期のカビ予防について、です。

 

image

image

 

・物を置かない。水の溜まる場所を作らない。

・なるべく早く乾かす。

 

これを徹底します。

 

カビの増える条件は3つ。

①20℃以上の温度

②水分

③栄養源となる汚れ

これを1つでも2つでも、除去することでカビを防ぐことができます。

 

泡の立つ洗剤、お風呂掃除用洗剤やシャンプー、石けんは

しっかり流して、壁にも天井にも残さないこと。

水気を切り、換気通気し、一刻も早く乾かす。

 

image

 

そのための掃除道具です。

道具が乾きやすいことも必須ですよ。

ブラシやスポンジに雑菌が繁殖しては意味がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

使う洗剤はお馴染みのナチュラル洗剤です。

 

 

除菌から消毒まで

日々のお掃除で簡単にできる工夫をお伝えします。

無駄なことはしませんし

無駄に薬剤や洗剤は使いません!!

 

明日10時からです!

 

 



 

 

 

きらきら講座開催情報きらきら