スンバワサーフトリップ^^
|
※前回のあらすじはこちらのBlogから↓ ↓ ↓
『スンバワ島でアマンガティホテルに裏切られた翌日はどうなった??編』
はいさい
ハッピーマンデーーーイ^^
T.78です。
スンバワ島について、二日目の早朝。
ついに最初にサーフィンを!!!!って。
当日のインドネシアは
2017年の最初のビッグスウェル到来!!
各サーフィン情報サイトなどでは
『ハッピーマンデイ』で特集されていた。
そんなウネリいらねーーわ。
ホテル周辺のポイントは
世界トップクラスのサーファー以外の
一般サーファーにとってすべてクローズアウト。
波は8FTオーバーの激掘れです/
一般の腕自慢の世界各国を巡る
外国人サーフトリップメンバー数十人でも
到底にクローズだと見なして、
ホテル内のレストランは波を眺めながら
酒場化していた。笑
そんなスンバワ島唯一のメインでもあるレイキーピーク。
この日ばかりは三人のみです。
えッ?!
三人は入れたの??って。
ちなみに僕が知る限りのその中のお二人は。
『Demien・Hobgood / ダミアン・ホブグッド』
『Bruce・Iron / ブルース・アイアン』
サーファーなら誰もが知っている
元トップ世界ランカーの中でも
ビッグウェーブな有名お二人です。
どれぐらい有名かって??
インターネットオンライン百科事典のウィキペディアでも
個人名で紹介されているぐらいです。
今回のラッキー!!Demien Hobgoodさんとパシャリ。
ちなみに、じゃあ僕らはどうすりゃ〜いいんだよ。って、
レンタルバイクをしてくれた一人が
『ジャランポイント』にいってきなって。
そこはファンウェーブだよ!!って。
ありがたや〜、ちょっくら出かけてみた。
レイキーピーク周辺からだとバイクで約20〜30分程度。
隣りの隣り町ぐらいかな。
道路はバリ島とは違い安全に空いています^^
ペイパードライバーでも全然いけます。
気をつけるべきことは、道路を動物が横断しています。笑
ある意味で安全運転でね☆
『ジャランポイント』へ到着。
港町のこちら、
なんとなく見つけたポイント目の前の
駐車スペースにバイクを止めるなり
地元の子供達や村人が無邪気にたわむれて来る。
たかってくるわけでもなく純粋に遊びに。
なんかホッコリした瞬間だったなぁ〜
こちらは日本でいう台風ポイント的存在かな。
(※海の濁ってしまうのは残念。レイキーピーク周辺は透明度抜群です。)
当日のコンディションはメロウにブレイクする
ハラ〜ムネ前後のロングショルダー。
まさにファンウェーブワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!
ちなみに前半は僕らだけと地元キッズ二人の貸切サーフ/
むしろ、誰かいてほしいぐらいに。
相方の "Yuuki" もハッスル!!笑
グレイトにファンウェーブなレフト波。
個人的な意見として
ファンボーダーやロングボーダーにオススメです/
後半戦は同じようにサーフトリップで遊びに来ている。
外国人。最近はブラジリアンが多いようです。
メロウなメンバーで最高なファンサーフ
最初のスンバワサーフィン/
スンバワ島ジャランポイントでのハイライト動画はこちらから↓↓↓
次回につづく。
でわでわ、最後まで読んでくれたそこの君 Thanx
Have a nice day
Happiece T.78
ここで、T.78のご紹介
私(T.78)は、沖縄本島にて『アイランドカラー』
サーフィンガイド・スクールを営んでおります。
物好きのためのサーフィンインストラクターです。笑
南の島での、 サーフィンを純粋に楽しんでみたい方は是非^^
ちょこっとでも気になっちゃった方へ
詳細などHPまたはBlogで拝見してねッ ↓ ↓ ↓
『アイランドカラーのHP』
『アイランドカラーのBlog』