「女の子だから頑張らなくていい」
未だにこの言葉を使う親戚に違和感を感じる。
たいてい勉強についてなのだが、普段真面目に勉強している小学生の女の子に向かって「女の子だから勉強は頑張らなくていい」と言うのはなぜ
呪いのように刷り込まれていると思う。
将来、夢ができた時に、「女の子だから」と頑張る前から諦めてしまうんじゃないかと想像する…。
私の考えは逆で、女の子だからこそ頑張らないと
と思ってます![]()
どうしたってまだ社会では男の子が優遇されます。そりゃそうですよ、子どもが産めないから、休む必要ないもん。これもだんだん変わってくるとは思いますが。子ども産まない人多いし。(3割に近いそうです
2020年のデータ)
男性育休も義務化に向かっているし![]()
自分が採用担当者でも全く同じ能力の男女が来たら、男の子の方を採用しませんか?
製造業は変化が遅く、30年前のIT業界(両親の就職した頃)より遅れていることも多々あります![]()
現場が強いんですかね?力仕事では男に勝てないから?
話が逸れましたが、
だからこそ頑張る女の子が前例を作って、女でもやれるってのを示さないと。あとに続く女の子たちのためになります![]()
今のこれだけ育休や時短が普及したのも今までの方々の頑張りのおかげだと思ってます![]()