祖母は19歳で新家の農家に嫁いで、祖父と2人だけで仕事をしてきたため、姑との同居の経験もなく、社会経験もありません
テレビのワイドショーを鵜呑みにしてしまう典型的な人…
論理的な話が通じず、何でも感情でのみ話す人。
はっきり言って、苦手です
母が先日、
ドイツ
のようにコロナの対策をしなきゃいけない
と祖母に言われて絶句したそうです
人口当たりの死者数比べて見なさいよ
と。日本
がマシやろと。
逆に父方の祖母の方が年上ですが、
話していて賢い人だな
と感じます
村長さんの娘で同学年の女の子で1人だけ中学まで出ているそうです。
今朝、両親となぜ祖母(母方)のようになってしまうかの話になりました
結論
基礎知識が圧倒的にないことが原因
かと。
自分で考えるための基礎知識すらないから、
自分で考えようとせず、疑いもせず、
難しそうな話はよくわからないから聞きもせず、
何でも鵜呑みにしてしまう
だからこそ、
学ぶことが大切なんだ
と改めて感じました
いくつになっても学ぶことはできるから、今からでも学べばいいのになぁ
自分の頭でどんな物事も考えられるようになるために学ぶことが大切
だと実感した出来事でした
娘になぜ勉強しなきゃいけないの
と言われたときのはっきりとした答えができました