***続き***
11.猫ちゃん2匹~宅
(前田公民館、縁の下)
車を走らせながら縁の下のそばに目を向けると久々にアカちゃんの姿を発見!
他のボランティアさんの記事では拝見していましたが、ずっとずっと会えていなかったので元気な姿を目にできてこんなに嬉しいことはありません。
元気でいてくれてありがとう!
出てきてくれてありがとう!
お腹を空かせて激飢え状態。
ウエットを用意すると、あっという間に一皿たいらげ、おかわりを。
ゆっくりたくさん食べてね!
麦っちちゃんは温かミルクがお気に入り。
少しでも体が温まりますように。
12.コロちゃんのお父さん宅
(居付き猫2匹?)
カラスに荒らされないように段ボール箱に入れて玄関前にご支援。
(猫ちゃん7軒分(多頭飼い含)とワンちゃん5頭分)
お仕事がお休みの時に届けてくださいます。
チャッピーちゃん宅で3匹の猫ちゃんの捕獲を終えた岸本さんが合流。
次はチャトラちゃんの捕獲現場へ。
13.まるこちゃん宅
縁の下をのぞきこんで「まにゅこ」コール!
しばらくすると出てきて、のび~んとご機嫌なご挨拶。
先月は写真を撮り忘れてしまったので、最初からパチリと撮らせて頂きました。
これからのお天気を考えると玄関前の給餌BOXがどうしても気になります。
新谷さん、花井さんと相談の上、お父さんにご了解を頂いて、左納屋に移動。
これなら雪が降っても雨が降っても吹き込んでドライが濡れることはないでしょう。
まにゅこちゃんは母屋から左納屋に抜ける地下道があるので安心です。
先日のHibiさんの記事に胸のところを脱毛した黒猫ちゃんと14番宅の高齢猫のハルたんの姿がありました。
ハルたんは去勢しているのですが、外に出ると雄猫に苛められるので飼い主さんがいつも心配されています。
無事にお家に帰れてますように。
黒猫ちゃんはロン毛ではないように見受けられたので、14番宅の子ではなさそうです。
14.わこちゃん3匹&居付き黒猫ちゃん1匹を
預かってくださっている住職さん宅
お会いした住職さんご夫妻から、今までお預かりしていた3匹のわこちゃんは、住職さんのお家の子になったと聞かされる。
住職さんご夫妻にこの子達を預けて避難されていたご高齢のお母さんが他界されたそうです。
natsumint隊に一度お会いしたいとずっと仰られていたそうですが、お目にかかることが叶いませんでした。
この子達と一緒に住める日が来ることをどれだけ楽しみにされていたことでしょう。
飼い主さんにとっても、ワンちゃん猫ちゃん鶏さん達にとっても、あまりにも長過ぎる避難生活です。
3匹のわこちゃんのお母さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
15.ハルたん&こうちゃん&みーちゃん宅
(全員18歳~)
この日はお留守だったため、お写真は11月のものです。
ハルたん、怪我をするので遠征しないでね!
16.山津見神社
ベタベタのフクちゃん~
行方不明になり、戻ってきた当初はガリガリに痩せてどうなるかと思っていましたが、今では体力も回復し少しお腹がぷっくりしてきました。
もう遠くに行っちゃだめよ。
警戒心の強かったコチちゃんは逃げなくなり、ストーブのそばでうたた寝を。。。
いつか抱っこできる日がきますように。
こちらには白猫ちゃんが時々やってくるそうです。
まにゅこちゃんなのか、まにゅこちゃんもどきなのか、Gさん宅のみーこちゃんなのか。
また、北前田の方でコチちゃん似の大きい子を見かけたそうです。
水道OK
17.猫ちゃん8匹~宅
(内、飼い猫ちゃん3匹)
(猫ちゃんたちのご飯と18番宅のワンちゃんのご飯を
姿を確認できたのは6匹。
黒ちゃんが3匹と黒白ちゃん、シマちゃん、みーこちゃんです。
人懐こい飼い猫の黒ちゃんが目ヤニが出ていたのでお薬を塗布。
今回の活動の目的の一つは、いつも以上に子供たちと触れ合うこと。
新谷さんに撫でられている「みーこちゃん」、とっても嬉しそう~。
水道は18番宅を拝借
18.心臓破りの丘
お父さんが訪ねてきてくださり、こちらでご支援を。
19.ワンちゃん3頭宅
(ダディちゃん 元気いっぱい!!!)
心臓破りの丘のお父さんが来てくださったので、給餌とお散歩は新谷さんと花井さんにお任せをしてご支援の準備。
3頭とも下痢をしていたそうなので、ミルクは中止。
ドライを補充、ウエットを用意し、お水を交換。
ポールちゃんの右側の頬にお薬を、
だいぶ落ち着いてきたのでもう少し頑張ろうね!
水道OK
20.白黒ハチワレ親子ちゃん宅
ものの見事にドライが空っぽ。
給餌を終えて姿を探していると、左側の小川に子供の帽子ちゃんを発見。
警戒心が強いので近付こうとすると逃げてしまう。
ハチワレ母さんに会えませんでしたが、他の方のブログで元気な姿を確認。
1月の活動が待ち遠しいです。
親子揃って元気な姿に会えますように!
***続く***
☆natsumint隊より2016年1月のご支援のお願いです☆
(2016/1/9現在)
●フード募集期間:1月16日(土)~19日(火)確定
詳細はこちらよりご確認願います⇒★
●活動予定日:1月23日(土)出発、24日(日)-25日(月)現地入り、
予定日前後で、調整、変更生じる場合あり
↓
予定通り、
1月23日(土)出発、24日(日)-25日(月)午前中
現地入り確定
●2016年活動スケジュールとボランティアさん募集⇒★
1月の仕分け積込み作業日について
予定通り、1月23日(土)10時半ヤマトさん集合
お手伝いに参加してくださる皆さまへ
日程確定までお時間を頂いてしまい申し訳ございません。
予定通り変更なしとなりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
岸本さんのブログ、再開致しました。
「Cats-(K)nightのブログ」
飯舘から保護した猫ちゃんを迎えてくださる
ご家族を募集しております。
必死で生き抜いている子供達の命をつなぐために
ご支援ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します
natsumint隊
隊長 natsumint(西澤ひと美)