なんて言ったらいいの…
素敵な共演者に感謝

終演後には
やはり生演奏は違うねって。
あたたかいお言葉が沁みました。
カッコよく決めようねって
1曲めの
メンデルスゾーンのトリオNo.2
チューニング無しで始めようとしたら
まさかの かなこちゃん
楽譜がバラバラバラバラ〜

最高!
2曲め
ゆめこちゃんとのドビュッシー。
1年越しだったけど
今日でよかった

いつもひたむきで素敵な人

またこの曲やりたいね♪
私のソロで アレンスキーのロマンス
4曲め
かなちゃんとのゴーベール
かなちゃんの良さがひときわ光る気がします

普段ガチャついてる2人ですが
音楽は落ち着いてます…多分笑
2部
1曲め
プーランクのクラリネットデュオ
同級生の2人の音のキャッチボールが素敵すぎた!
遠慮ない感じと、何をやってもいいよー!受け止めるから!がお互いに

また聴きたい!
2曲めは同じくプーランクで、ピアノソロ
あまり記憶にありませんが…
キュインと心が苦しくなったのは覚えています。
トリの曲は
メンデルスゾーンのトリオ No.1
笑ったー笑
本当楽しい!
アンコール
ゆめちゃんの朗読
こちらのポエムは
3人で考えました。
ゆめこちゃん、ウルウル

私もウルウルつられる…
からの
さくらのうた
からの
クラリネットポルカ!
たくさん遊べて
お客さんも手拍子してくださって
ありがとうございました

コーフンのあまり
ごめんなさい!
ただいま抜け殻ですが
明日はkokoro-Ne の鬼リハです。
フフフ。
最後になりましたが
このご時世に駆けつけてくださいましたお客様
ゆめこちゃん 可奈子ちゃん
スタッフの皆様に感謝でいっぱいです。
応援メッセージもいつも励まされています。
ありがとうございました

おやすみなさい
