こんばんは♪
新しい年が始まると
「今年はどんな1年になるのかな?」
と気になるものですよね
九星気学では
星ごとに巡ってくる運気が違うので
それぞれに合った過ごし方があります
そんな中で
2025年に「畜運」を迎えるのが七赤金星
この「畜運」 じっとしていたほうがいいのかと思いきや・・・
実は七赤金星にとってちょっとしたコツがあるのです
今日は私を含む 七赤金星にとって
2025年以降も軽やかに過ごすヒントを少しお届けしたいと思います
畜運の時には動かずに大人しくしていた方がいいんだよなぁ
自分の内側と向き合って外に対して動かない方がいい・・・
と思っていました
ところが
先日私の師匠である谷口先生からこんな言葉をいただきました
「七赤金星は“沢“だから止まっちゃだめよ!」
なるほど!たしかに七赤金星は“沢“だから
止まってしまうとダメになってしまうのかぁ・・・
となると・・・どっぷりハマって抜け出せなくなって
引きこもりモードに突入の危険性大!
さぁこれから動きだそう!
と思っていても2026年動き出せそうにない感じになってしまう
これは避けたい!
で どうすればいいか・・・
それは・・・
水の流れの如くちょろちょろ?
いえ ちょこちょこ活動するのがカギ
今年は「派手に動く」より「軽やかに動く」
そんなイメージで心の流れを止めないように
しましょう
動き続けることで 新しい気づきや
チャンスが巡ってくるはず
2026年以降も軽やかに七赤金星らしく
楽しい時を重ねていかれるように
今年は「ちょこちょこ」で
皆さんの周りにいらっしゃる
七赤金星の方にもシェアしていただけると嬉しいです
だってみんなでhappyになりたいですからねー
明日もワクワク
ときめくような
素敵な1日をお過ごしください