豊橋・豊川で、オールハンドで二人がかりで・・・
一生懸命になおかつ、一番優しい方法で施術する・・・
日本で唯一の温泉コンセプトの整体の
【ナステレージュ】です。
弟が作った【ナステレージュ第2のホームページ】もあります。
温泉コンセプトの整体といっても・・・
ピンと来ないかもしれません。
そこで・・・
飛常識の経営コンサルタントの高橋貴子さんにインタビューしてもらいました。
ありがとうございました。
豊橋市にある温泉コンセプトの整体のナステレージュは・・・
肩こり、頭痛が得意科目です。
今から25年以上前の話ですが、学生時代は勉強中の姿勢が悪くて肩こりが少々ありました。
父が当時指圧に行ってました。
そのツテで、父に連れて行かれました。
自分が初めて指圧を受けたら・・・
『肩がめちゃくちゃ軽い』
体の軽さを感じました。
その時から、肩もみに興味を持ちました。
(その先生はお亡くなりになりましたが、自分の心には大きく残ってます。)
整体の業界に入ったキッカケは、肩こりが大元になっています。😉
この業界に入ってしばらくしてから、急に歯が痛くなりました。
口腔外科がある、豊橋市の行きつけの歯医者さんに行きました。
先生から・・・
『虫歯は無いよ、肩こりから来てるな』
と言われ、顔や顎や首から肩まで揉んでもらったら・・・
あれ、歯が痛くない。⁉️😳
顎についてる筋肉は、顔や首につながってます。
首の筋肉は、肩につながってます。
その関係で、肩こりは首や顔や顎の筋肉を引っ張ってしまう可能性がある事が分かりました。😉
肩こりだからといって、肩が原因じゃない時がありますよ。
そして歯の痛みは、肩こりや頭痛にも関係がある時がありますよ。😊
行きつけの歯医者に通い始めたキッカケは・・・
親知らずが痛み出した時です。
別の歯医者に行ったら、歯茎の中に親知らずがあるから切って抜くと言われました。
しかし、痛み止めをもらっただけで終わりました。
痛み止めぐらいでは、痛みが治まらず豊橋市の何軒もの歯医者を回りました。
救急外来の歯医者に行った時に、口腔外科の話を教えてくれました。
その時出会ったのが・・・
豊橋市にある、【高柳歯科クリニック】です。
親知らずを見て、最初は歯茎を切って膿を出したら痛みが無くなりました。😊😊
そこから1年以上たってから、歯がまた痛み出したので親知らずを抜きました。
親知らずを抜く時はビビりが入り、合谷のツボをずっと押してました。💦💦
矢印の部分が、合谷のツボです。
合谷は、万能のツボと言われてます。
頭痛・肩こり・目の疲れや、
歯の痛み(痛みを紛らわすだけなので、歯医者にはすぐ行ってくださいね。)
指で押すと、こんな感じになります。
自分は親知らずの治療中には、ずっと合谷を押してます。
『合谷のツボを押してるのはいいね。』
よく先生に褒められます。(笑)
高柳先生は、すごく感じが良くて近藤家の家族もみんな行ってます。
高柳歯科クリニックさんでは、親知らずから肩こりまでお世話になっています。🙇🏻♀️
思い入れが強い指圧師さんと歯医者さんの話なんで、語りが多くなりましたわ。(笑)
まとめると・・・
*肩こりから歯が痛くなる事がある‼️
*肩こりが、他の原因があるから全体のバランスを整える指圧も必要‼️
*歯が痛い時に、紛らわすツボは《合谷》を押すと良いです。
(ただし、痛みを紛らわすだけなんで早く歯医者さんに行く事。)
*歯茎に埋もれた親知らずは、口腔外科でしか処理が出来ない。
(普通の歯医者は、歯茎を切れない為。)
自分の経験から、お客様により良い病院や方法を提案出来るようになりました。
歯医者で肩を揉まれる⁉️
不思議な経験から、肩こりについて話しました。
肩こりや歯痛や親知らずで、困ってる方は参考にしていただけたらと思います。
動画でもまとめてみました。☺️
合谷のツボを、動画でも紹介します。
(弟)
【おまけ】
肩こりのセルフケア動画を載せておきます。
さらに・・・
四・五十肩のセルフケア動画もどうぞ。
参考にしてみてくださいね。
新しいホームページが出来ました!!
近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる🎶
↓↓↓
豊橋・豊川で温泉・岩盤浴気分を味わえる・・・
珍しい兄弟2人がかりの施術のゴッドハンドツインもある・・・
美容や健康に期待できるリラクゼーションサロンで・・・
周りを気にせず何でも話せるプライベート個室空間の・・・
肩こり・頭痛に強い整体・もみほぐしと言えば・・・
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96
各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。