良質の睡眠が大切

2022年[記] 

腸内に棲んでいる細菌は、菌種ごとの塊となって腸の壁に隙間なくびっしりと張り付いています。この状態は、品種ごとに並んで咲くお花畑(flora)にみえることから「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。正式な名称は「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」です。

 腸内細菌の形成パターンは、一人ひとり異なります。食生活や生活環境も関係しますが、一番大きな影響を与えるものは母親の腸内環境だといわれています。赤ちゃんは生まれてくるときに、母親の産道にある腸内細菌に接触することで細菌をもらい受けます。これが赤ちゃんの腸内に入り込み、腸内細菌として増殖していきますが、腸内フローラの原型は3歳までにつくられるといわれています3)。生後、形成された腸内フローラのパターン※1は一生変わらないとされ、3歳くらいの時の腸内フローラが最もよい状態だといわれています。

よく食べる健康食は?

 

キャベジン

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

大腸に棲む細菌を「腸内細菌」といいます。通常ウイルスなどの異物は免疫システムにより体内から排除されるのですが、免疫寛容という仕組みによって排除されないものがあります。この仕組みによって共存を許された細菌のひとつが、腸内細菌なのです。

健康食品 2024.01.06[記]
体に良いと「納豆酢」をYouTubeで知った。
正月で飲酒が内容共々増えて不安を感じていた。
早々に夕食は納豆酢を作って健康肴に。焼酎に大麦若葉を入れることにした。
なかなかの美味である。あとで焼酎のレシピをYouTubeで見れば
すでに2年前から焼酎青汁や大麦若葉でYouTubeの宣伝が存在してる。
私は納豆酢はYouTubeで知ったが焼酎は自分で考えたのにパクリとなった。

2024.01.26[記]
さらに健康になり関節痛を完全に治すために禁酒を始めた。
10キロ痩せられれば好きな自転車を続けられると信じ。
同時にミニュチュア工作(ゼルダのジオラマ製作)も頑張りまーす!
2024.02.03[記]
一週間経ち今も禁酒ごく自然に継続中。
禁断症状も麻薬性も無い。
ただただ不思議なのは口の上顎の皮膚が痛くて
硬い、辛い、塩っぱい、酸っぱい、熱いが染みる?
逆ならわかるが何故なんだろう?

2024.02.08[記]
禁酒13日目、対々の風邪も治りこっちに。
ということで風呂上がりにビール250mlで乾杯。
追加で久米仙(35度)ロックで😅体重そのまま

2024.04.20[記]
禁酒生活が今は反動か日本酒原酒集めに変わった。
毎日欠かさず二合。
関節痛を治すには運動が良い事がわかった。
痛くなったのは老化した筋肉が原因なら鍛えたら良い。
だから痛いのを我慢して自転車に乗って再度頑張った。
そしたら一月も経たないうちに筋肉痛に変わり関節痛は消えた。
良い歳をして大丈夫かどうかは知らないが寝たきりになっても痛いのも辛い。