今日は、横浜からピアノを見に来店がありました。
ウチのピアノは関西限定販売って書いているので、あまり遠い所からの来店は少ないのですが、中古ピアノでは出回りにくい希少な機種など、探している機種がウチにあったりすると関西以外の方からの問い合わせがたまにあります。
関西限定にしているのは、自分の目で見て、これは良いと思うピアノしか仕入れず、スタッフみんなで力を合わせて整備して完成すると、とても可愛く思えて、自分で調律に行ける範囲にお嫁入りさせたいと思ってしまうのです。
↓過去にも横浜から来店された事があり、お嫁入りしたピアノがあります。
http://ameblo.jp/100piano/entry-10579769042.html
(購入者のコメントに出てくる津山は私の旧姓です)
今日来られた方も、音色とタッチには、かなりこだわりを持っておられ、最初展示場内のディアパソンが気に入られたのですが、グランドピアノも見ておられました。
レッスン室に大橋ピアノが2台あるのでご案内すると、大橋ピアノの象牙鍵盤の方が気に入られ、一旦お昼ごはんに行かれ、展示場に戻られたのですが、もう一度大橋ピアノを弾きに行かれ、購入を決めて頂きました。
この大橋ピアノは製造者の大橋幡岩(ハタイワ)氏の響板にサインがあるんです。
下前パネルを空けた所です。
ズームにすると↓
このピアノが完成した時に、これは良いのが出来た!って事でしょうか?
確かに音色はとても温かく深みがあり、少々手放すのは、おしい気はするのですが・・・。
このピアノを選ばれたのは、さすがお目が高い!
横浜市は調律学校時代の同期で松本君(マツモトピアノサービス) がお伺いできる地域なので、メンテは彼にまかせておけば安心です!
もう少し整備をして出荷いたしますので、納品までもうしばらくお待ちください。