流しまわりにキッチンパネルを貼っています。
これは大工さんが施工しています。
時々キッチンパネルの施工がありますが、これは
本来システムキッチンの施工業者さんがするもの
なのでしょうか。
大工さんの仕事らしくないような気がします。
新建材にはこれは誰が施工に適しているのかわから
ないような商品があります。
リフォームに適しているという既存の床板の上に
増し貼りするフロアーですが、1.5ミリという薄さ
のフロアーがあります。
ほとんどシートのようなものを両面テープで貼る
ようになっています。
これも大工さんに施工してもらいましたが内装屋さん
の仕事ではないかとも思います。
それからよく使われるエコカラット。
吸湿性のあるタイルというのでインテリアにもなり
壁一面に貼ることもあります。
タイル屋さんの施工になると思いますがクロス屋さん
のような内装屋さんが張ることもあります。
洗面まわりにも貼っています。
水回りは確かにキッチンパネルは適しています。
掃除もしやすく水に濡れても大丈夫です。
最近、流しや洗面まわりはタイルが多くキッチン
パネルは久しぶりです。