30代サラリーマンで独立起業!副業を本業にするブログ -3ページ目

30代サラリーマンで独立起業!副業を本業にするブログ

会社規定で副業禁止!でも独立起業したい!副業を本業に変えるには?他に映画、スバルレヴォーグなど気になることも紹介

ここ数年で、4Kのパソコンモニターも安くなってきていますので、作業効率アップのため4Kモニターを購入し、デュアルモニター化してみました!

 

アフィリエイト作業効率をアップしたい方の参考になると思います♪

 

LGの27インチ4Kモニターを購入してみた!

4Kモニターと言っても、LG以外にDELL,Acer,EIZOなどなど様々なメーカーから販売されています。

 

LGにしたのは、コスパと信頼性ですね。

(LGは韓国ブランドですが、日本製より安く、有機EL技術などは日本より先に進んでいるメーカーですね)

 

IPSパネルの4Kが良かったのと、コスパ重視を考えるとLG一択でした。

 

 

今回、購入した物はLGの27インチのエントリーモデルです↓

ちなみに、私はAmazonプライム会員になっているので、アマゾンで購入しました。

 

Amazonは便利で安いですよね♪

 

注文して2日後に届きました!

 

早速設置♪

こんな感jじで、「4Kモニター」+「FHDモニター」のデュアルディスプレイ構成♪

 


↑横から見たLGの4Kモニター

超薄型って感じはないですけど、ほどほど薄い。

 

 

↓左側が元々持っていた21.5インチFHD(1920×1080)、右側が今回購入した27インチ4K(3840×2160)で、ともにLG社製のIPS液晶モニター。

モニターに付属の2.0HDMIケーブルを使って、設置完了!

エントリーモデルながら、ディスプレイポートでの出力もOKです。

 

(ちなみに、MYパソコンのグラフィックボードはGT1030です。)

 

↑の写真のように、WEB画面を3画面で表示できて、とても便利♪

 

 

↑特になにも設定せずに、4K画質60FPSで出力されました♪

 

IPSなので、視野角は十分です♪

横から見ても、白っぽくならずに快適です。

 

ただ、100%表示では文字やアイコンが小さすぎるので、150%表示にしたらちょうど良いです。

 

4KとFHDの画質比較。


↑FHD(1920×1080)の拡大

 


↑4K(3840×2160)の拡大。

 

明らかに、4K画面の方が文字がキレイですよね♪

 

4Kモニターで作業効率はアップしたの?

普段の使い方は、4Kモニターの左側が作業場所、右側が画像編集や写真取り込みなどの場所、左のFHDモニターが参照する記事や作成した記事の確認(レビュー)に使っています。

 

いままでFHDを2枚のデュアルモニターで2画面でしたが、4Kを入れたことで3画面表示が可能になって、ストレスなく作業できます!

 

2画面でアフィリエイトをしていると、もう1か所画面を映したいな~って場面がけっこうありますので、すごくいいです♪

 

アフィリエイトの作業効率アップに4Kモニター、おすすめです!

 

他にも23.8インチ、31.5インチ、43インチの4Kモニターがありますが、文字の大きさやデュアルモニターにするなら、今回購入した27インチか31.5インチが良いと思います。

 

23.8インチは文字が小さすぎると思います。

43インチなら1枚での設置で、文字サイズを100%にしたらちょうど良いと思います♪

 

 

今回購入した4Kモニター↓

 

ただ、あなたの持っているパソコンやグラボが4Kに対応しているかだけ注意してくださいね。

(4K出力出来ても、30FPSしか出力できない場合があるので。アフィリエイト作業なら30FPSでもあまり問題ないかも。。。)

 

画像編集や動画を見るなら60FPS対応のグラボに変えましょう(~_~;)

 

 

 

値段が高くなりますが、HDR対応でフレームレスデザインのこちら↓もオススメです♪

 

2017年12月に「ダンロップ ルマンV」に交換しました。

 

すでに約3ケ月経過し、約3000km走行したので、レビュー(感想)したいと思います!

 

コンフォート系タイヤを狙っている方の参考になると思います♪

 

ダンロップルマンVはどう?3000km走行後のレビュー!

↑私のレヴォーグはGTグレードなので、215/50 R17のサイズです。

 

ちなみに、GTS、STIグレードなら、225/45 R18のサイズになります。

 

↑まだまだバリ山です。小石が挟まっていますが、気にしないで(-_-;)

 

3000km走行したので、表面はキレイに皮むきされています。

 

 

 

それでは、レビューにいってみましょう!

 

 

純正タイヤの「ダンロップ スポーツマックス050」から比較すると、

 

・走行ノイズは減っているのは、確実に実感できる。静かなタイヤ。

 

・SHINOBIテクノロジー搭載で「しなやかなタイヤ」と宣伝されているが、しなやかさはほとんど分からない。普通にごつごつするけど純正よりはちょっとましな感じかな~

 

・転がり抵抗は減っているのが分かる。アクセルオフでもあまり減速せず、スーと進む。燃費も向上しているはずだが、燃費計での変化はほぼなし。

 

・運動性能は、純正より少し落ちる。でも、十分なグリップ力がある。限界走行をする訳ではないので十分。

 

という感想で、静かなこと以外あまり良いことを書いていませんね(~_~;)

 

 

でも、コンフォート性を求めるなら、良いタイヤだと思います。

 

確実にロードノイズは減りますから♪

 

★★★★☆って感じですかね~

 

 

 

↓GTグレードは17インチです。

 

↓GTS,STIグレードは18インチです。

 

コンフォートタイヤなら「ブリヂストンのレグノ」でしょうが、お値段が高いです。2万円くらいします(-_-;)

 

それに比べ、「ダンロップ ルマンV」はコスパに優れるタイヤだと思います♪

 

ロードノイズが確実に減るので、コンフォート系タイヤとしてオススメです。

 

最近のマイレヴォーグ!

↑マイレヴォーグ。購入して3年。

 

けっこう小傷や、洗車傷も多くなってきました(-_-;)

 

でも、エンジンも調子も良く、元気に走っています♪

 

いろいろと不正問題の出ているスバルですが、走りに関しては抜群の車です。

 

 

普通に使うと、3年に1度のタイヤ交換。

 

安い海外メーカーの物は使いたくない、でもなるべく安くしたい!って思いますよね~

 

そこで、今回は「Amazon」と「宇佐美石油」のコラボで、安くタイヤ交換を行うことができることを紹介します♪

 

ディーラーでのタイヤ交換はめっちゃ高い!

MYレヴォーグも3万8千kmになり、先日の車検の際に「次の点検時にはタイヤ交換ですね~」と言われていました。

 

↑38000km走行した純正タイヤ「ダンロップスポーツマックス050」。

 

タイヤサイドにひび割れが見られ、あと2mmくらいでスリップサインが出るくらい摩耗しています。

 

スバルのディーラーで交換すると、純正タイヤで「11万円位掛かる」と言われました(-_-;)

 

うーん、高い!

 

ディーラーの方も、「イエローハットとかオートバックスなどの量販店で交換した方が安いですよ。」と本音を言っていました。

 

けっこう良心的なディーラーマンです。

 

 

通販で買うのが安い!でも取り付けはどうする?

タイヤは通販で買うのが安いっていうのは知っていますよね~

 

でも、店舗に持ち込んで取り付けると工賃が高いんですよね~(-_-;)

 

 

そこで、いろいろと検索して調べると、「Amazonで購入して、宇佐美石油で交換してもらうのがめっちゃ安い!」と分かりました♪

 

 

早速、Amazonでタイヤを物色。

↑ダンロップのルマン5にしました♪

 

コンフォート系のタイヤにしようと思っていて、ブリヂストンのレグノか、ダンロップのビューロも考えましたが、コスパが良いのと、2017年に販売されたばかりの「ルマン5」に決めました

 

Amazonで1本、14,557円。

 

送料無料なので、4本で58,228円でした。

 

 

宇佐美石油でタイヤ交換!

購入して3日後くらいで、自宅にタイヤが届きました♪

 

宇佐美石油への直接の配達も可能とのことです。

 

レヴォーグはワゴン車なので、タイヤは積んで持っていけばいいやと思って、自宅に配達してもらいました。

 

↑トランクに積んだ「ダンロップのルマン5」が4本。

 

結構、トランクがいっぱいいっぱいになります(;^_^A

 

トノカバーを外さないと入りませんでした。

 

↑新品のルマン5。

 

コンフォートタイプに分類されるタイヤです。

 

元々新車で装着されている「ダンロップ スポーツマックス050」は名前のごとく、スポーツタイヤです。

 

 

↑全国的に展開するガソリンスタンド「宇佐美石油」

 

自宅から近い店舗が選べてタイヤ交換ができるので、便利です♪

 

 

 

Amazonでタイヤを購入したら、次に、宇佐美石油での予約です。

 

宇佐美石油での予約ページ

 

↑のページで、「予約する店舗、アマゾンの注文番号、名前、連絡先、予約希望日時」などをネットで入力します。

 

すると、2日後に電話がかかってきて、予約の確定となりました。

 

このときに、見積もりの値段を教えてくれます。

(見積もり金額と実際に掛かった金額は同じでした♪)

 

 

予約した日時にレヴォーグにタイヤを積んで、宇佐美石油に行き、タイヤを交換してもらいます。

 

↑宇佐美石油のメンテナンスドッグに入ったMYレヴォーグ

 

↑ジャッキアップされ、タイヤ交換されています。

 

45分くらいで作業完了

 

ガソリンスタンドの整備士さんが、ちゃんと作業をしてくれました♪

 

交換された新品タイヤ。ホイールに傷も入らず、キレイに交換してもらいました。

 

↑ビフォー

 

↑アフター

 

バリ山ですね~。良い感じです♪

 

宇佐美石油でのタイヤ交換費用は?

↑気になる工費は、7,560円!(バランス取り、廃タイヤ処理代込み)

 

しかも、新品のバルブにも交換してくれます。

 

安いですね~♪

 

 

よって、合計すると、58,228円+7,560円=65,788円です!

 

ディーラーなら11万円ですから、5万円くらい安く交換できたことになります。

 

 

とても安くタイヤ交換ができました♪

 

Amazonで買って、宇佐美石油で交換がおすすめです!

 

作業も上手で、なんと言っても安い!文句なしでした~♪

 

 

詳しくは→宇佐美石油「Amazonで購入したタイヤ交換」のページへ

 

 

購入したタイヤは、↓GTグレード「17インチ」

 

↓GTS、STIグレード「18インチ」

 

 

↓先日、アマゾンで購入したAUKEY DR-01を取り付けました!

設置した写真です。

 

ドライブレコーダーをキレイに取り付ける!

まずは、キレイに取り付けるために、こまごまとした物を揃えます。

 

↑ すきまテープ。コードのカタカタ音を防止します。

 

本当は防音材の「エプトシーラー」が良いですけど、切らしていたので、ダイソーで100円のすきまテープを代用しました。

 

 

↑エーモン工業のシガーソケット取り出し電源。

 

これはアマゾンで購入。800円くらい。

 

 

↑ヒューズボックスから電源を取り出すコード。

 

レヴォーグのヒューズは↑の「ミニ平型」です。購入の際は注意。

 

オート〇バックスで420円もしました。

アマゾンだったら、237円でした(-_-;)

アマゾン安い。。。

 

↑こんな感じで接続します。

 

 

AUKEYドラレコをキレイに配線する!

↑レヴォーグはアイサイトがありますので、アイサイトの邪魔にならない位置にドライブを付ける必要があります。

 

AUKEYにはスクリーンセーバー機能があって、走行中画面を消せるので、運転席前にドライブレコーダーを取り付けることにしました。

 

アイサイトのあるスバル車は、ここか、助手席側にドラレコを付けている場合が多いですね。

 

 

では、配線をしていきます。

こんな感じでコードを通すことにしました。

 

↑まずドライブレコーダーの位置を決めました。

 

後からカメラの角度調整が効くので、ベチっと両面テープで固定。

 

屋根を通るコードにすきまテープを付けて、カタカタ音を防止します。

 

すきまテープの巻き方が汚いですが、隠れる部分なので、あまり気にしない。

 

右端の長い部分は、Aピラーと天井の境目の部分です。

 

すきまテープで覆いました。

 

 

↑すきまテープを巻き付け。

 

↑Aピラーの付け根部分。

こんな感じで通します。

 

↑タイラップでもともとあった配線にドラレコの配線を固定。

 

配線を運転席の足元まで通したら、次は電源の確保です。

 

↑ETCを外すと、ヒューズボックスが出てきます。

 

ETCのカバーの裏には何のヒューズか説明がありました。

 

今回は左側の下から2番目のシガー(cigar)から取ることにします。

 

抜いたヒューズ

 

↑こんな感じで分岐させて接続します。

 

最後に、アースを適当なボルトに共締めして、電源コードや配線を見えないようにタイラップで固定して完成です。

 

ちょっと写真は撮り忘れました(-_-;)

 

↑はい、完成です♪

 

 

ドラレコの作動状況は運転席から良く分かるのですが、サンバイザーに干渉するのがちょっと×。

 

やっぱり、設置場所はルームミラー裏がいいかもです(;^ω^)

 

取り付けたAUKEYの画質はどう?

AUKEYのドラレコはキレイでした。

 

ただ、起動に10秒くらいかかるので、エンジンをかけてすぐに出発すると、初めの数秒は撮れていない状態になります。

 

ただ、地デジへの影響もないし、対向車のナンバーもキレイに映るのでヨシとします♪

 

1万円しないドラレコなので、これで十分でしょう!(^^)!

 

 

 

PS:2018.6.7 追記

 

設置してから約1年経過しました。

 

ぜんぜん故障もせずに、きちんと録画されています♪

 

一度もエラーが出ていませんので、1万円以下のドラレコと考えると、合格ですね~!

 

国産メーカーではない「AUKEY」、なかなかの実力を持ったドラレコって印象です♪

 

↑ 私が取り付けたドライブレコーダーです。コスパが高くオススメ♪

 

前々から、「ドライブレコーダーが欲しいな~」って思っていました。

 

アマゾンプライムセールでドライブレコーダーを物色していたら、安くてよさそうな「AUKEY DR-01」製を発見!

 

プチっと購入してみました♪

 

ドライブレコーダー「AUKEY DR-01」のレビュー!

↑ AUKEY製ドライブレコーダー「DR-01」

 

アマゾンでの評価が☆4と、まあまあの高評価です。

 

しかも、約7000円と安いです。

 

 

AUKEYというメーカーは、主にスマホ用のバッテリーなどを作っているメーカーです。

 

私もAUKEY製のバッテリーを持っていて、壊れずに使っていますので、ドラレコも大丈夫だろうと思って購入しました。

 

 

本当はケンウッドやカロッツェリアなどの有名メーカーのドラレコが欲しかったのですが、1万円を超えるので、やめました(;^_^A

 

1台目ですので、それなりも物で良いかな~と思いまして(;^_^A

 

 

ということで、アマゾンでぽちっと購入して3日後に到着しました~!

ちゃんとした箱に入っていました!安っぽくはないですね♪

 

 

↑箱の中身を全部取り出して並べました。

 

替えの両面テープまで入っていて、親切なドラレコです♪

 

マイクロSDカードは付属していないので、別途購入が必要です。

 

ちなみに32GBのマイクロSDカードを使う予定です。

 

このドラレコ、128GBまで対応しているそうです。

 

 

↑ドラレコ本体。かなり小さいし、軽いです。

 

↑画面。小さい画面ですが、ちゃんと作動しているかが確認できるのでOK。

 

↑ドラレコの上側。

 

左から、「GPS入力」「電源コード差し込み口」「マイクロSDカード差し込み口」「AV出力」となっています。

 

 

↑ドラレコ左側。

 

録画や電源を示すLEDランプがありますが、左側にあるので左ハンドル車用(輸入車用)ですね。。。

 

日本車は右ハンドルなので、運転席からはLEDランプが見えません

 

↑シガーソケットプラグです。

 

車のシガーソケットに差して、給電する一般的なドラレコです。

 

↑USB端子が二つあります♪

 

一つはこのドラレコに使いますが、一つ余ります。

 

USB端子の付いていない車だったら、役に立ちますね~!

 

スマホ充電なんかに使えます。

 

 

↑パソコンのUSB端子から直接つないでみました!

(本当はこういうことをしたらいけない気もしますが。。。)

 

ちゃんと起動しました。

 

初期不良品ではないようです♪

 

↑説明書。

 

ちゃんと日本語で解説されています。

 

↑ドラレコの仕様。

 

今日も暑いので、取り付けは後日したいと思います(;´Д`)

 

まあ、せっかく取り付けるなら、配線もキレイにしたいので、配線をまとめるこまごまとした物を用意してからの取り付けにしますね~♪

 

 

↓今回購入したドライブレコーダーはこれ!