以前の記事にも書きましたが、ANAのクアラルンプール空港からの帰国便は
早朝7:15発 午後成田着
午後発 夜羽田着(22時くらい)
羽田便だと帰宅する手段がなく後泊が必要で、
翌日仕事なので無理。

ということで早朝発で帰ります。
カウンターオープンは3時間前。
逆算すると4時にチェックアウトして空港に行くことにしました。
そして3:15と3:20にアラームをセットして就寝。
3時に目が覚めたのでアラームを切って起きました。
予定より早くチェックアウト。
ルームキーを返却したら何も請求されなくて
でもランドリー使ったので聞いてみると、入力されてなくて
そういえばレシートみたいなのも付いていませんでした。
最終的には、
我々に問題があるのでこのまま空港に行ってください。
とのことでした。
たぶん3K円分くらいでしたが得した気分爆笑
チェックアウトに時間がかかったので計画どおりにホテルを出たことになりました。
旅先では早めの行動が大切ですね と自分に言い聞かせ


早朝のチェックインカウンター。
それなりに人がいました。
ANAカウンターはまだ開いていなくて、少し待ってチェックインしました。


並ぶことなく出国できてバスでサテライトに移動。


ようやく場所を覚えたラウンジに向かいます。




早朝(5時前)なのでほとんど人がいません。


この後機内食もあるので何も食べずにジュースだけ飲んで
搭乗前にも保安検査があるので早めに搭乗口に向かいました。


空港によっては保安検査後の搭乗口にトイレがありますが、ここクアラルンプール空港はないのです。
なので水分補給も最低限にしています。
待っている間に私と同じように搭乗案内の写真を撮っている人発見。
Superfly の黒Tシャツ着用されてました。
待ち時間少なく事前改札の後Group1のアナウンスがありましたが
誰もいなくて慌てて改札に行き機内に向かいました。


機内で来たときと同じクルーに
おかえりなさいませ
の歓迎(かどうか)を受けて席に着きました。


何ヶ月か前に予約しましたがかなりの席が埋まっていて、窓際は空いてなくて1Hにしました。


では日本に一時帰国しまーす(*>∇<)ノ

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:
金曜日は6月末にコロスケで参加できなかった飲み会でした。
日程が近づくにつれ緊張してきて、マスク着用はもちろん、普段に増しての安全運転、段差に注意で過ごしてきました。
私は無事参加できましたが、メンバーの1人がコロスケで欠席になりました。
ウチの職場では毎週のように朝礼でコロスケ注意と言ってますが
インフルと同じで無くなることはないのでしょうね。