ナポなぽ

このブログの更新は終了しました。

暖かい皆さんの励ましを受け「削除」するのは思いとどまり、記念に残しておくことにしました。 
今までのご愛読感謝ですドキドキ皆さんもどうぞお元気で!!!!
ペッショ

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
   

←これは稼働中です。ご利用ください。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

最後の記事です

いろいろ思うことがあって、ブログを辞めることにしました。

たくさんの方とお知り合いになれて、本当に良かったです。
ブログをやらなかったら、永遠に知らない同士のままだったんですものね、きっと。
本当は繋がっていたい気もするのですが、今はお別れしようと思います。

今までランクリで応援してくださった皆さん、
コメントやメッセージくれた皆さん、
読み逃げでも気にしていてくださった皆さん、
今日なぜか読んじゃった皆さん・・・

ありがとうございました。

お別れの代わりに音楽を。ピアノ弾いてるモルガンはフツーにミュージシャンの時が好き。
実は、こっちのビデオ↓をアップしたかったけど埋め込み無効だったの。でもリンクはしてます。
http://www.youtube.com/watch?v=7QF01ypaF4o



歌詞 訳:ペッショ

Arrivederci
さようなら
dammi la mano e sorridi
手を差し出して、笑って
senza piangere.
泣くのはナシだよ
Arrivederci
さようなら
per una volta ancora
もう一回だけ
è bello fingere
そう言うフリするのもいいよね
Abbiamo sfidato l'amore
愛することに挑戦してみたでしょう
quasi per gioco
ゲームのように
ed ora fingiam di lasciarci
今度はお別れするフリをしよう
soltanto per poco.
ほんのちょっとの間だけ
Arrivederci
さようなら
esco dalla tua vita, salutiamoci.
あなたの人生から出て行くね、挨拶しよう
Arrivederci
さようなら
questo sarà un addio
これで最後になるかも
ma non pensiamoci.
でも考えないようにしよう
Con una stretta di mano
手をしっかり握って
da buoni amici sinceri
大切なお友達として
ci sorridiamo per dir
微笑みあいましょう
arrivederci.
さようならを言うために


アッリヴェデルチ=さようなら
皆さんお元気で!

食べ物ネタ

なんか忘れているよーな、と思ってたら、食べモノをUPしてませんでしたσ(^_^;)

'08年のクリスマスは'07年と一緒で
24日は魚料理・・・・ヴォンゴレとアクアパッツァ・・・あとは車海老とか。
ワンパターンなので写真省略。
(てか、うちは普段から食べてますね・・・昔のブログ参照・・・・汗

ナポなぽ
違うといえば、↑太刀魚のナゲット
とてもおいしいです。蒸した太刀魚の身にパン粉、イタパセ、パルミジャーノ、卵を入れて、揚げます。
昔、漁師さんの家で習ったメニュー。骨を取るのが面倒ですが。

25日もメン鶏のスープにタリオリーニとミネストラ、
26日は肉料理をいろいろ作ったけど、写真撮り忘れ・・・ヽ(;´ω`)ノ
お菓子だけですがどーぞ。
ナポなぽ
手前はリコッタのケーキ、真ん中はストゥルッフォリという小さく揚げたクッキーのようなものを蜂蜜で絡めたナポリ菓子。奥はアップルパイ(これは長女のお願いで私が作った
でも!
28日の日曜にパパさんの兄弟たちのために初めて日本食を作ったんでしたビックリマーク
(だって、昔から日本食をイタリア人に作るとビミョーな顔されるから、なんかトラウマ入ってて、作りたくなかったの・・・汗

だからメニューは絶対食べれる物にしました。
ナポなぽ
からあげ、とポテトサラダ(むかーし、イタリアの子供たちに作って評判よかったから)

ナポなぽ
てんむす!(海苔にクレームがついた・・・・ガーン

ナポなぽ
ちらし寿司(鯛でおぼろを作って、ウナギも白焼き→蒸し→甘辛く煮た、って手間がかかってる・・・・けど、生魚はのせませんでした・・・)キュウリも手に入らなかったけど汗

残っちゃうかな?と思ったちらし寿司が一番人気だった・・・・

そして元旦は、持ちよりだったので私はプリモ(パスタ料理)担当

ナポなぽ
ナポリ風ラグー(肉塊入りトマトソース)を作り


ナポなぽ ナポなぽ
小さいミートボールとゆで卵、グリンピース、チーズと一緒に和えたパスタを甘くないクッキーの生地に詰めます。

ナポなぽ
オーブンで焼くとこうなる。


ナポなぽ
切るとこんな感じ。

作るの時間かかったけど、美味しかった・・・・

とゆーのが、年末のナポなぽの台所ダイジェストでしたっ!

はしょりすぎ?

最近見ているテレビ

過去ブログをどわ~~~っと一斉にUPしてます。(12月2本、1月はいまんとこ4本)

一応、写真とか撮ってあったんで・・・もったいないかな、みたいな←貧乏性

私、アップ・ダウンが激しい・・・・最近汗



ナポなぽ




昨日もカカがミランに残るか、マンチェスター・シティに行っちゃうか心配で、一日ボ~っとしてました(ダメじゃんガーン

でも、カカはミランでプレイしてくれるんだから、めでたし・めでたし(白黒決着付ける日に、サン・パオロのカカの結婚した教会の屋根が崩れ落ちて中にいた人のうち9人なくなった(この記事ではまだ7人ですが、最終的には犠牲者が増えた模様)とか・・・
信心深いリッキーは絶対怖くなったに違いない・・・・「マンCに行くなと言う神のおぼしめし?」みたいな)



ナポなぽ
ナポなぽ

もう、こんな意地悪な垂れ幕下げられなくてすむね、リッカルディーノ・・・

(写真はよそ様のブログから拝借しました・・・イタリア人の・・・内緒にしてねvvv)



サッカーはナポリ・ファンですが、パパさんの愛するミランも贔屓にしてますから、私。

いろんな掲示板でも今回はミラン以外のファンもカカの移籍を憂いでいましたからね。

(サッカー・ファンじゃない人の書き込みは、どっちにしても辛辣でしたけど。「ボールの蹴り合いになんでこんなにお金使うんだ!」みたいな・・・・)



でもお金って、持っている人は持っているんだな・・・

お金で買えないものもある、ってことですが・・・まあ、カカはミランで一番の高給取りだけども。



先週からまたまた x-factor始まりました。

いろいろリアリティ・ショーありますが、ポップ・スター発掘のコンセプトは分かりやすいので、審査員のシモーナが好きじゃなくても、見てますね…。今のところ私が応援しているのはDanieleとSerenaですかね。



Grande Fratelloも始まったな~、そう言えば。(こっちは見てない)

生後10ヶ月

今年もナポリ応援しまっせ!


いや~、日本にいる(かもしれない)SSCナポリファンの皆さん、

自称親善大使を目指すペッショです。今年もポチョは魅せますよ~。
新春のテレビは退屈なものが多いと、相場は決まってますが、今日ご紹介のはよかったです。

ポチョ・ファンのハートをがっちりつかんだって言うんですか?あ~、私もポチョに会いたいです・・・この紺のナポリのスウェット、パパさんにクリスマスにプレゼントして貰っちゃいましたガーン
(どんどん、抜けれなくなってきてます)



ちなみに、このビデオの最初に出てきた、Giusy Ferreriの"Novembre"(オリジナルみたい人はYou tube検索してね)をパロったポチョの応援ソングはこちら。


歌詞でーす。訳:ペッショ

E' venuto da lontano lui è
遠くから来たんだよ、彼は
è sudamericano lui è
南アメリカ人なんだよ、彼は
è mo' napulitano lui è
もうナポリ人なんだよ、彼は
veloce come un treno
電車みたいに速いんだ
è un grande calciatore lui
すっげーサッカー選手なんだよ、彼は
è un bravo dribblatore lui è
ドリブリング、上手なんだよ、彼は
è pure nu bellu guaglione lui è
そんでもって「色男」なんだ、彼は
l'erede 'e maradona
マラドーナの後継者

E' Lavezzi
それはラヴェッツィ
ma che grande giocatore che è Lavezzi
しっかし、凄い選手だよね、ラヴェッツィは
In mezzo al campo fa sempre cose pazze
グランドの真ん中で、いっつもクレイジーなことしちゃうんだよ
E speranza delle altre squadre è fatta a pezzi
相手チームの頼みの綱だって粉々にしちゃうんだから
Vado pazzo, vado pazzo per Lavezzi
夢中だよ、夢中なんだよ、ラヴェッツィに…
Ma che grande giocatore che è Lavezzi
しっかし、凄い選手だよね、ラヴェッツィは
non voglio essere volgare ma m'attizza
下品になりたくないけど、奮い立たされちゃう
Quando mena quel pallone nella rezza (rete)
ゴールにあのボールを持ってく時
Vado pazzo vado pazzo per Lavezzi
夢中になる、夢中なっちゃうよ、ラヴェッツィに…

E' super tatuato lui
スーパー刺青バディーなんだよ、彼は
è el Pocho soprannominato lui
エル・ポチョって呼ばれてるんだ、彼は
è in nazionale convocato lui
アルゼンチン代表にも召集されたよ、彼は
è troppo esagerato
凄すぎなんだってばよ、彼は

Quel Lavezzi
あのラヴェッツィ
ma che grande giocatore che è Lavezzi...
しっかし、凄い選手だよね、ラヴェッツィは

E cresce la speranza della gente
皆の期待が膨らむよ
Che fino a ieri non ha avuto niente
昨日まで何でもない人だったのに
ed anche il mio ragù della domenica
で、日曜のうちのミート.ソースさえ
è più interessante..-
面白いことになっちゃうよ・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>