所属先変更のお知らせ
皆様、ご無沙汰しております。
ここで、皆様にお知らせがございます。
この度、私田原直哉は、所属先を変更し、2022年北京オリンピックを目指すことになりましたのでここに報告させていただきます。
2013年に徳洲会との契約が終了してから、先月までの7年間、和歌山県スキー連盟所属のミルキーウェイにてお世話になっておりました。
おかげさまで、和歌山県の所属からから初めてスキーでオリンピックへという目標を達成できましたが、メダルにはほど遠い成績でオリンピックを終えました。
この、オリンピックのリベンジとモチベーションを保ち、2018-19シーズンの世界選手権に挑みましたが、ここでも成績につなげることができず、このシーズン終了後に進退について真剣に悩みました。
競技をやりたいのか。
競技を続けられるのか。
モチベーション。
身体的問題。
経済問題。
もう、競技を続けたという思いだけでは現役を続けられる状況にありませんでした。
この状況で、2022年北京でメダルを狙いに行きます!とは到底心の底から発言することも、思うこともできませんでした。
環境のせいにしたくはないけど、あまりにも。。。
中途半端だけは絶対にダメとわかっていながら
でも、現役を続けるなら休んでる暇なんてないし、トレーニングを続けるもどこか身が入らない。
スポンサーを探すも、なかなかいい返事をもらえない。
かなり真剣に悩みました。いろんな人にいろんなお言葉、アドバイスもいただきました。
でも、僕の気持ちは競技を続けるかどうか、じゃなくてどうやったら続けられるか。
どうやったらオリンピックでメダルを取れるか。
でも、やはり応援してくれる人、企業様がないと現実的には厳しいという結論。
営業するしかない。
友人にも、たくさんの企業さんを紹介していただき、このたび所属させていただく企業様と出会うことができました。
長野県上田市に店舗を構えます、
「株式会社ガイアスジャパン」様
長野県民の方には、「ブロッコリー」と言った方がわかりやすいかもしれませんね。
きっとCMを目にしたことがある方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
ここの代表を務めます、岡野茂春社長とのご縁をいただき、北京まで応援していただけることになりました。
社員の一人として、社名に、他の社員の方に恥じぬよう、競技生活を精一杯やりきりたいと思います。
今後は、長野県スキー連盟の白馬村スキークラブに籍を置かせていただき、所属先は「株式会社ガイアスジャパン」となりますので、皆様今後とも応援宜しくお願い致します。
そして、7年間も所属させていただきました、ミルキーウェイの北山代表(高校の同級生でスキーをしていた沙織のかーちゃん)、和歌山県スキー連盟の矢舩会長はじめ、お世話になりました関係者の方々、本当にありがとうございました。
フリースタイルスキー文化の無い和歌山の地で私を受け入れてくださったこと、本当に感謝の気持ちで一杯です。
引き継き、応援いただけると頑張れますので、今後とも宜しくお願い致します。
また、ブログを読んで応援していただいています皆様にも、これからも宜しくお願いします。
2019.11.19 田原 直哉
ガイアスジャパンの岡野茂春社長とブロッコリー上田店にて