お月さまといっしょ。 | Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

毎朝窓から安曇野の景色を眺めていたCoo。
2021年6月6日 17歳11ヶ月と19日。天使になりました。
そんな雑種犬Cooのワホワホつぶやきと、想い出日記。

毎朝、おひさまに向かっておはよう!気持ちをリセット!    
さあ、今日も楽しくいくよ~

 

 

いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。

すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。

ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。

 

記事下にコメント返答途中の12月31日の記事を貼ってあります!

その後は本日の記事にも返答致しますね!

いつも遅くてすみません~後でまた見に来てくださいね。

その下にブログ村のアイコンもあります。

ただいま苦戦中ですので、ぜひぜひポチッとお願い致します。

「お母さん、昨日の夜は予定よりも遅かったでワホよね」

おお、今日はいきなりのスケルトンCooちゃんに文句言われたぞ(笑)

だって、昨日は厄払いの日だったからね、寄り道したのだ。

 

会社から東へ松本城を超えてしばらく行くと、「大安楽寺」があります。

私が産まれる前から父も母も通っていた厄除け観音のお寺。

松本城の鬼門の位置にあるこのお寺は由緒ある歴史のお寺です。

毎年なぜか厄除けの日は出社日なので、帰りに回り道して寄るのです。

 

ここのご住職が編み上げる大わらじが有名です。毎年載せていますが(笑)

今年も新しいわらじの上をありがたく歩かせていただきました。

 

昨日は午後7時半を過ぎていたにも関わらず、人出は少なく、あれ?拍子抜け。

ここもちゃんと分散してのお詣りとなっているようです。

ただ、本堂の中での法要には何十人も入っていましたので、もしかして

法要の時間だから人も少なかった?ここも初詣同様、サクサクと済みました。

 

そして、帰路に着くのですが、ふと思い立って帰り道、今度は松本城へ。

新年のレーザーマッピングまだ見ていなかったな。。今年は年末年始も

あまりにも忙しく、ちょっと余裕がなかったので、それではいかんと、

遊び心がなければ私じゃない!と言うことで、はい、来ましたよ~

お月様、満月の次の日16歳のお月様と松本城です。

寄るつもりがなかったので、またスマホでの画像です。

 

去年の終わりに撮ったレーザーマッピングの位置とは違うところから撮ろうと

今回はここまで移動してきました。子供たちの賑やかな声も聴こえます。

なので、音響のすぐ前に来て、動画撮影GO!

 

新年バージョンのレーザーマッピングです。

 

 

去年に比べて今年はおとなしめ(笑)去年が派手すぎたのか?

 

演目が終わると、美しい松本城がライトアップです。

どうですか?絵葉書になるかしら(笑)お堀にもお月様映っています。

 

車に戻る途中、また演目が始まりましたが、なかなか妖しげなので(笑)

動画も撮りましたが、そこから切り出しで。

松本城に来た時間から30分近く経っていたので、お月様も最初より

昇っていました。お月様と松本城は絵になりますね。

現存する天守閣で、歴史的価値のある天守閣は全国で12。

そのうちの一つが松本城です。今は外堀工事に着工していて、江戸時代当時の

松本城を再現していくプレジェクトが着々と進んでいます。

本当に世界遺産に登録するのかしらね?

 

「お母さん、なんと松本城にも寄っていたのでワホか」

はい、そうなのよ。それでお家に帰る時間が平日と同じような

21時近くになってしまったのだ~そのまま暫くして爆睡しちゃったしな。。

 

「今度のレーザーマッピング、ボクもミニCooちゃんに入って一緒に行くでワホ」

そうか、その手があったね。一緒にうまく映るかしら。

あのおばさん、ぬいぐるみと松本城のツーショット撮ってるよ。。と

白い目で見られない(笑)人気の少ない時間を狙って、行くしかないな。

ってことは、また遅くなるのかいな。。。(笑)

 

と言うことで今朝の安曇野。ここまで前振り長かったな~

今日はせっかくのお休みなのに、、、なんで早起きしてしまったんだ。

 

「それは、今日が月曜日だからでワホよ」

え、あ、そうか。休みがバラバラだと曜日感覚が。。

 

そして思い出した!今日は

ゴミ捨ての日じゃないか!急げ~

 

この時の気温はマイナス5℃。あれ?雪マークが消えている。

雪もね~フルフル詐欺ですな(笑)降らないに越したことはないけれど

乾燥しすぎも嫌だよねえ。

 

ビオラモココ、朝の内は玄関の中に。

10時過ぎてから玄関の外に出しました。今日もお日様燦々と浴びて

元気いっぱいになってね!

 

庭のところも霜が降りていたので、木の実たちはどうかなと思ったら

葉がたくさんあるからか、霜にやられているところはなかったです。

リュウノヒゲの実も相変わらず瑠璃色で綺麗です。

 

「さあ、お母さん!ごみ捨て終わったらダッシュでお日様おはようでワホよ!」

え~走るの~足がもつれそうですよ~

 

「大丈夫。妄想なんだから。足はもつれても転ばないでワホし」

そうか、そうだったね。ついついリアルとバーチャルがごちゃ混ぜに。

 

で、ここからは本当の今朝の安曇野の朝陽です。

あれ?不思議。なんだか形が。クリオネ?いや、台座にお釈迦様座ってる?

いやいや、ジュディオングの魅せられての歌、振付の一場面かっ

 

足元見ると、たんぽぽの綿毛ですかね、霜の華が咲いていました。

朝陽に照らされて、黄金色。

 

常念岳方面を見ると、あ、お月様だ!

昨日は東側の松本城のところにいたのに、一晩かけて西側の常念岳方面へ~

って地球は回っているんだから当然ですが(笑)

 

でも、昨夜見た月がここにぽっかりと浮いていて、なんだか不思議な感覚です。

昨夜から今朝にかけて、お月様は我が家の上を通っていったんだよなあ。。

なんて、変なことで感心していた私です。

 

昔、Cooが見つけた四つ葉のクローバー。これも春先のものですね。

さすがに今の時期、今朝も探しましたがクローバー自体がありませんでした。

春が来るのを地下でじっと待っているのかな?

 

常念岳とお月様を撮っていたら、私の影も霜の降りた白い畑に映ってました。

Coomoとハルmoが手を振っています。いってきまー-す!

今日も色んな地域の色んな皆さんに沢山のHappy Cloverお届けしますからね!

 

今朝のスマホのロック画面。白いアネモネです。

暗闇に浮かぶ白いアネモネも松本城同様なかなか妖艶ですね。

白いアネモネの花言葉は「真実」「期待」。

どの人にも真実は必ずひとつ!虚偽はありえませんね。

その人の奥底にある真実は誰もが誠実であってほしいですが

哀しいかな、そうではない場合もあって。。。

でも、知り得たことの真実を捻じ曲げて人に伝えてはいけないですね。

心に常に留め置いておきたいものです。

 

ということで

 

今日もCooに会いに来てくれてありがとう。

明日もまた、必ず会いましょうね。

 

 

ありがとワホよあしあとメモ

 

12月31日の記事のコメント返答なかなか進まずすみません。頑張りまする。

終わったら追記でお知らせしますので良かったら読みに遊びに来てくださいね。

 

 

10月30日の記事へのコメント返答頑張ってます~ただいま返答中!

終わりましたら追記しますので、良かったら読みに遊びに来てくださいね!

31日はこの後返答致します。

 

 

11月1日分以降は順にまとめて返答していきますね。その都度お知らせします。

またコメント返答した分の過去記事については、その時にアップしますね。

コメント返答できていない古い記事もリブログ等の時にできるだけ返答していきますね。

 
忙しいとまた滞るかもしれませんが、遅くなっても必ず返答致します。

いつもありがとうございます。

 

次のランキング3つ参加しています。

まだまだ苦戦中ですので、どうぞ応援よろしくお願いします。

 
下のカメラ目線のメンワホモデル、Cooのお鼻をぜひぜひポチっとワホしてね音符

いつも応援、ホントにありがとうハート

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村ランキング参戦中~ご協力お願いします。

 

犬との生活 - ブログ村ハッシュタグ
#犬との生活

 


その後こちらもぜひぜひポチッとワホしてね!ご協力をお願いします。

 

今一生懸命頑張っているシニアの子、保護犬の仲間達、病気の子

友達みんなへ届け~~~特大元気玉!

 

日本各地の被災地の皆さんが1日も早く元気に穏やかに過ごせるように。

病で闘う皆さんが笑顔で明日も過ごせるように。

安曇野から今日も明るく願います。