初代 遠山の金さん♪中村梅之助 | 福島 大阪 梅田 NECO 生ピアノ 音楽スタジオ・レコーディング ♪リハーサルスタジオ レッスン リトミック

福島 大阪 梅田 NECO 生ピアノ 音楽スタジオ・レコーディング ♪リハーサルスタジオ レッスン リトミック

人気スポット福島の音楽 貸しスタジオです。楽器レンタルもあり、会社帰りでもお気軽にお越しいただけます。各種ミュージックスクール、リトミック研究センター認定、1歳からのリトミック教室も生徒さま募集中です。
よろしくお願いします^_^
http://www.studio-neco.com/

おはようございます音譜

我が家で今流行っている
ドラマはビックリマーク

ケーブルテレビの
時代劇専門チャンネルでみる

中村梅之助主演
初代 遠山の金さん捕物帳
です爆笑

{46061485-578D-4C39-AA60-B2340C2CDAB6:01}


{A653E8C0-5D03-4D4A-A50F-AB32C8DFC94B:01}

1970年から1973年まで169回放送されましたメモ

杉良太郎や西郷輝彦など
数々の俳優が演じてきた
金さんですが

店長いわく
遠山の金さん
といえば やっぱり
中村梅之助さんドキドキ
なんだそうです


もちろん私の世代のドラマでは
ないのですが

我が家では

店長が子どもの頃
親父と観た懐かしのテレビシリーズ
として

他にも

アガサ・クリスティーの
名探偵ポワロ
をはじめ

サンダーバード
スタートレック
など観ています

ロックフォードの事件メモ
などまだまだ続くようです

また別記事にてルンルン

梅之助さんの金さんを
観てたら
私もなんだか
大好きになって来て
やみつきですラブラブ

色気かなぁ

子ども達もストーリーの
最後まで気になるようです

中村梅之助さんは
現代
サスペンスドラマなどでも人気の
中村梅雀さんの
お父さんです!

梅雀さんも
失礼ながら
二枚目俳優というわけでは
ないと思いますが

父親と同じく
テレビドラマでも
道筋を得て
人気俳優として活躍しているって

なんか
感慨深い気持ちになりますおねがい

この当時
歌舞伎俳優では
梅之助さんと

中村獅童さんの叔父
中村(萬屋)錦之助さんが
テレビドラマでも人気俳優として
活躍されていたそうですニコニコ


また主題歌が
いいんですよアップアップ

フォービートに似た
この時代劇特有のリズムに乗った
メロディも
そして歌詞も
いいんですわぁラブ

遠山の金さん
主題歌
https://m.youtube.com/watch?v=pzDLcoJ0150

気前がよくて 二枚目で~
ちょいとやくざな 遠山ざくら~
とか

ご存知長屋の金さんが
もろ肌脱いで べらんめえ
ちょっと金さん 名調子~
とか

エンディングの
尺八の演奏部分では

娘まで
ここ、太い竹で吹いてる!
とか

まぁ、おかしな家族ですウインク

気づけば
口笛や鼻歌が
遠山の金さんですルンルン