自己肯定感かなり高めです。(笑)

幼稚園の時の絵日記だから
本当に上手かも
(親バカは地球を救う)

子どもの好きや才能はどうやって
伸ばしてあげれば良いんだろう
って思いませんか?

私は
自分でやりたいといったお稽古は
とりあえず ぜーーーんぶ
させました。


途中で
さぼって行かなくなっていたのに
3ヶ月もお月謝だけ払い続けていて
叱った事がありました
(これは先に叱ってしまった)
ごめんね🙏💦💦

叱ったあとで
思い直し
息子の行かなかった理由を聞いてみました


鍵っ子クラブ🔑(うちは親が働いているから)
のため基本お稽古は
小学校の帰りに 一人で行く事になっていました

事情は説明してあったし🆗だったはずなのに

ある時 指導者の先生にきつい口調で
「直接来るな!」
って言われたらしい😱



そこで 

「な~に~ひどいじゃないか」💢
っていきなり怒鳴りこんだりいたしません(笑)


お稽古の時間も全て終わった時間に
恐らく先生も手が空いたであろう時間を考えて
息子を連れて道場まで話を聞きに行く事にしました。


もちろん私は、息子に話を聞いて
嘘は言ってないなって顔を見ればわかるし
言っていることを信じてるから

(もちろん自分の都合の良いように言っているかも知れないは想定内)

きちんと自分の言葉で先生に話せるように
違っているなら直接先生の言葉で訂正していただこうと思って連れて行きました

しかし
指導者の先生が言われる
制服のまま来てもらっては困る💦
と言う
 理由は私が聞いても明確ではない!
子どもにはわからない!

ただの先生の気まぐれ?
不機嫌だった?
(最後まで理由は私にも息子にもわからない)

家庭事情で学校帰り直接行くと言うことがダメだと言うのなら
我が家は難しい

だけど 制服で来ては行けない理由ってある?

子どもの頑張る気持ちを
応援してもらえない場所だったり

指導者の気分で理不尽に子ども怒る😠💨
所なら 才能があっても子どもは伸びない
と思いました。


息子も
わからないことで怒られるのはいや
行きたくなくなった
と言う結論


もちろん母も同意見

行く必要なし

早い判断  (笑)
あっさり退会してきました。

子どもの才能を伸ばすのも潰すのも
接する大人次第だと思います。

自分の都合で嘘を言うときだってあることも
知ってます。子どもですから
成長途中ですから


だから なにかトラブルがあったときは
話をまず聞く  
途中で止めないで最後まで
そして それから 良いとか悪いの判断の前に
母の思っていることも話す
そんな子育てをしてきました。

反抗期には母も反抗期
だから うまくいかないときももちろんありましたよ。(笑)


そのあと 彼が習いたくて
習いたくて
自分で調べてきて学べたのは
1日二時間だけの体験コース

めちゃくちゃ
頑張った
バク転🤣

二時間休憩なく頑張った
目が回らないのか?心配になるぐらい
結果二時間で
無事 習得出来たのでした。

子どもの本気を見つける
サポートする
時には やめる選択だってあり
難しい事かも知れないけど
親子で話をする 
思いを伝える 受け止めるって大切ですね。

我が家のお稽古はそれからプレゼン方式に
なったような気がします。😉

そして現在の息子はこれ
無重力 (笑)

CGではありません (笑)
これが お仕事の役にもたってます。
才能はどこで花開くかわかりませんね🙆